• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月14日

大雪の季節になると、いつもながら悩むのだ



こちら札幌市内は、毎年のこととはいえこの時期大雪であります。
FFであるカングーでは、ある程度の積雪でスタックの危機に瀕してしまうことも、1シーズンに数回あります。
自分は、勢いと状況判断(除雪があまりされていなさそうな、危険な路地には入らない)で、何とか本格的スタックを経験していないものの、
昨年嫁が、凍結した銀行駐車場の傾斜を登れなくなり、銀行員の皆様にレスキューされたことがあり、今時期には4WD車が恋しくなります。

何せ、スーパーローというシフトがあった初代フォレスター(ターボ無)がそういった場面で無敵でしたし、その前に乗っていた初代インプレッサWRX、SVXも全く問題ありませんでした。

というわけで、この時期にはスバル車が恋しくなるとともに、他メーカーも含め、カングーの入れ替え検討をしてしまう自分が登場してくるわけです。
おまけに、カングーは今年秋車検ですし。

昨年の同時期にも、同じ気持ちになりまして、スバルや日産を巡ってきました。
それなり気になるクルマも出てきましたし、ヒマをみてディーラーへ行ってみたいと思う今日この頃です。
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2014/01/14 11:55:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年1月14日 18:14
はじめまして!

私もかつて雪国に住んでいたことがあり、この季節には雪山へ滑りに行くことが何回かあるので、カングーにも四駆があれば間違いなくそちらを選んだのになーと思うことがあります。(まだ抜けられなくなったことは無いですが)

確か、海外では四駆のカングーがあるらしいですよ。
コメントへの返答
2014年1月14日 20:23
はじめまして!
コメントありがとうございます。

四駆、国内正規導入されていたら、間違いなく自分もそちらを選びました。
しかし、カングーに惚れたんで、駆動方式はどうでも良くなった当時の自分でありました。
自分にとり、最高のパッケージングなんですが、さりとて、並行輸入車をゲットする勇気もなく。

悩みは深いです。
2014年1月14日 22:41
私、雪道走行未経験です(汗)今年は雪の量は多いのでしょうか?

カングーの4駆があればいいんですけどね。
コメントへの返答
2014年1月15日 8:53
雪道自体は楽しいものですよ。

今シーズンの降雪量自体は例年とあまり変わり無いのでしょうが、一時的に急激に降りすぎました。

キャプチャーの四駆導入に期待しています。
2014年1月14日 22:58
車検で新型カングーに入れ替え。
ESCは思いの外使えます。
坂道発進の不安が減りました〜
コメントへの返答
2014年1月15日 8:56
その手も考えてます^^
ESCはやっぱりなかなかなのですね。
でも、自分にとってデカングーはやっぱりデカいです。
それでコレオスへも行けず・・・。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation