• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月20日

祝!ベイスターズ、初のCS進出!

祝!ベイスターズ、初のCS進出! ベイスターズ、ついに初のクライマックスシリーズ進出決定!
感無量です。
選手や首脳、チームスタッフはもちろんでしょうが、
長く暗い「暗黒時代」を我々ファンも経験してきただけに、感慨ひとしおです。
実は、CS進出が決まるまでベイスターズの結果をブログで一喜一憂するのは控えてきました。
(夢になってしまいそうで怖かったのです・・・)
これからは、一喜一憂をガンガンやりますよ!

そして今日、チームを長年支えてくれた番長・三浦大輔投手が引退会見をするとのこと。
CS進出を決め、新たな時代への突入を感じ、引退を決意したのでしょうか。
9月24日(土)のハマスタ最終戦での先発登板が有力とのこと。
相手はGですが、引退試合クラッシャーの村田がいるだけに不気味です。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2016年9月20日 12:44
暗黒時代を思うと、よくぞここまで来たなあと感慨深いです。

三浦引退試合は先発するんでしょうか。私は1イニングでいいと思います。
コメントへの返答
2016年9月21日 6:21
暗黒期に応援し続けた者たちも、皆同じ気持ちでしょう。

昨日の引退会見や今朝の新聞報道によると、先発みたいですね。
「ガチでいく」と。
バックには序盤に大量得点で花道を飾ってあげてほしいですが、Gも2位が確定していなければガチでくるでしょう。
そして、村田が心配です。
2016年9月20日 15:30
オメデトウゴザイマス!2試合連続勝利は観戦初でした。

特に昨日はビールがみるみるうちに薄まって行く最悪のコンディションでしたが、今永も良く投げてくれました。ヒーローインタビューでも2位に上がってCSに臨みたいとの頼もしい言葉も聞けて最高でした。
あ、筒香のHRだけが見られなかったのが心残り。

2試合とも濃いベイバカの集う外野指定!係員に追い立てられるまで居たのは言うまでもありません。
コメントへの返答
2016年9月21日 6:27
オメデトウゴザイマス!
若松・元ヤクルト監督の優勝コメントを思い出しました!

観戦、うらやましい限りです。
しかも、ベイ濃度MAXのとても良席でしたか!
録画していた試合見ましたら、序盤かなりの雨でしたね。やはりビールがどんどん薄まってましたか。



2016年9月20日 22:19
今年も4月で終戦のような気配でしたがよくぞCS進出してくれました。
この時期まで野球が楽しめるって素晴らしいですね。

番長はお疲れ様でした。プロ初勝利から見てきましたので感慨深いものがあります。
コメントへの返答
2016年9月21日 6:32
毎年毎年、暑い季節前にはシーズン終了、真夏にストーブリーグでしたものね・・・。

ホエールズを知る選手が、ついに誰もいなくなりました・・・。
番長の背番号はひとまず欠番と同じ扱いとするようで、球団の姿勢を評価したいですね。
2016年9月20日 23:28
CS進出決定、封印解除、おめでとうございます。まだまだ2位の可能性があるので、明日も目が離せません(^^)
最近、tvkが試合終了まで放送してくれるのでついつい見てしまいます。斎藤、遠藤、平松、野村と解説のローテーションも個人的にはイケてますし(爆)

番長には、今までベイスターズを支えてきてくれたことに感謝の気持ちで一杯です。孤立無援の時が長かっただけに、勝ち星には恵まれませんでしたが、番長でないと勝てない時代でもありました。
お疲れ様でした(泣)
コメントへの返答
2016年9月21日 6:44
できれば2位になってほしいですね。
筒香の二冠、倉本の3割維持など、個人記録の面でもまだまだ見逃せません!

tvkの解説者陣、さすがの一言ですね。
CSだと佐々木のベイへのネガティブ解説(あまり「愛」が感じられません)の回が多く、時々嫌気がさします。
衣笠のほうがベイ愛を感じるほどです。

番長ですが、成績はもちろん長らく全国的な知名度を持っていた唯一の選手でしたね。
FAの時の決断も、ありがたい限りでした。
2段モーションの際は一番マークされ、フォーム修正を余儀なくされましたが、その後、マスコミ経由で米球界関係者からは2段フォームではないとの判断が出たりしていたのも記憶に残ります。
土曜日の最終登板に期待しましょう!
2016年9月21日 8:48
先発今永は何だかんだ言って8勝目でしたが、
新人投手が球団史上初のクライマックスシリーズ進出
決めた試合で勝ち投手になれたのは何か持ってる気がしてなりません!!♪♪


確かにまだ2位や個人タイトルの行方が有りますので、
見逃せませんよね!?♪♪

番長には最後は勝ち投手になって貰い、是非とも
24年連続勝利投手の新記録を達成しての引退を希望しますよ!!♪♪
コメントへの返答
2016年9月22日 18:23
今永の一年目は、フタケタ勝てた可能性がありましたね。
でも、本当にいい投手を獲ったと思います。
新人王の可能性もまだ残ってますよね。

番長のラス投、しっかり見て、心に刻みたいと思います。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation