• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月04日

カングーの積載能力に惚れる(2)

カングーの積載能力に惚れる(2) 某オクに出品していたタイヤが落札されたので、
発送のためカングーに積み込みました。
ブツは、前愛車・SF5フォレスターのタイヤでございます。
(3シーズンの冬を支えてくれて感謝、のタイヤです^^)

サイズは、205/70/15。
いざ持ってみると、でかく、重いです。
さすがに2本づつの平積みはムリでしたが、
画像の状態で積めました。
まだまだ余裕を感じます。

さすがにこのサイズのタイヤだと、トノボードは閉まりませんね^^;

ブログ一覧 | カングーのこと | 日記
Posted at 2007/11/06 09:17:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年11月6日 10:58
この積載能力がやはり売りでしょうか?
僕のは二本でも絶対無理ですが・・・(´Д⊂ヽ
コメントへの返答
2007年11月6日 14:48
やはりこの能力には再度惚れてます。
また、荷台のレベルが腰の位置なので、重いものも積み易いです^^

でも車高高い分、古いエレベーター式駐車場には停められないトコだらけですが^^;

2007年11月6日 13:04
カングー・・・
やっぱり良いねぇ^^
以前、デーラーに見に行った時も
買いそうだったけど、マイナートラブル等のデータがなくて
止めました。。。

時期ファミリーカーの第一候補かな???
コメントへの返答
2007年11月6日 15:18
一年以上前に友人がカングーを購入していたので、人柱になってもらいました(ヒドイ)。
でも、現時点でノントラブルらしいです。
初期正規モノでわりと良く聞くトラブルは、
「突然止まる」だそうですが、
ディーラーマン氏の言葉によると、
「以前はエンジンのスパークプラグ近辺のリークがあったんでトラブルが出るものもあった」
らしいです。
その辺は対策できてるらしいです。

来年あたりから、日本も新型カングーが導入のウワサありですが、新型、幅が大きくなりそうですね。

2007年11月6日 17:37
このサイズのタイヤでも
らくらくなんですね!

スゴイ。
見習いたいところです。
やっぱり ファミリカーはこうでなくっちゃという
いい見本ですね。
コメントへの返答
2007年11月6日 17:47
うちの赤ひまわり号、かなり働いてくれそうです。
でも、働くクルマなのに、走りも意外なくらい楽しいんです^^

この積載力にやられ、クルマで生活が変わるかも?
アウトドアライフとか急に始めちゃいそうな予感です(注・来年から)。

2007年11月6日 19:05
え・・・・まだ余裕有るのですね(汗
デミオの時は自分のタイヤ積んでラゲッジルームはカツカツだったのに
カングーはまだ余裕なんですね!
リアシート倒したら・・・果たしてどれだけ物を詰め込めることができるのだろう・・・
コメントへの返答
2007年11月6日 19:47
どもです^^

まだ余裕あります。
カングーオーナーの中には、
バイク、カートのトランポにしてる方もいらっしゃるそうで^^;

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation