• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月22日

フィアット500、日本発売近し!

フィアット500、日本発売近し! 本年3月15日から、本邦発売開始!のようです。

新生ミニ、ビートル以上に偉大なるデザインへの敬意を強く感じられる

新・フィアット500。

とても気になるクルマではあります。

そして、復活!といえばアバルトバージョンの存在がより気になります。

ターボつきなので、このままではJWRCに参戦できませんが、

ラリーフィールドで見てみたくなる可愛さとカッコよさです。

ゴルフGT TSIと、500アバルト、どちらを選びます?

自分なら・・・、後者です。

でもどっちもよさそう。
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2008/02/22 18:46:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2008年2月22日 19:16
こんばんは♪ 遂に日本導入ケテイですね!

ウチのカミサンは、去年から興味津々でして…もしかしたら…(謎)

アバルトVerは、あたしが乗りたい(爆)

実は近所に、“695SS-レプリカ”を所有している知人がいましてね。
その方は以前、アウトビアンキA112アバルトに乗っていました。

アバルト大好き人間みたいですw
コメントへの返答
2008年2月22日 19:31
こんばんは♪

もうじきこれが日本で走るなんて、
ワクワクしますね。

もしかしたら・・・(謎) は
大変楽しみです。
是非進めてください^^

アバルトなら更に・・・おっとヨダレが^^;

アバルト好きな方は、これまた抜けられないようですね。
アバルト・・・経験は腕時計のみの自分であります。
2008年2月22日 21:08
この前京都の輸入車イベントで見てきましたが、斜め後ろ45度から見るとマーチの影響がうかがえました。

この車で後ろに人を乗せることは無いと思いますが、背が高い人でしたら、後ろのガラスに頭がぶつかります。

もっとも、そんなことどうでもいいくらい、ハンドル周りとかフロント側は魅力的です。
コメントへの返答
2008年2月23日 11:22
なるほど、斜め後ろにマーチの影響ですか。
チャンスがあれば、自分もじっくり見てみたいです。

後ろのガラスにアタマがぶつかる、というのはクーペみたいですね。

chintaさんのインプレで、ますます見たくなりました^^
2008年2月22日 21:19
気になります。
気になる物ばかりで 最近欲しいものだらけです(笑

写真のコレクションケースも気になります(笑
コメントへの返答
2008年2月23日 11:28
チンク、ちゃまこさんも気になりますか!

これは買いですね、困ったことに^^;

コレクションケース、安価、新しいものだらけですが、自分の今までの蓄積の結果です。
いずれネタにより画像になるかもしれません。
そのときはご覧ください^^

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation