• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月02日

ベイつながらず

ベイつながらず スカパー!にて三回より観戦した対ヤクルト戦。

チャンネルを合わせた時点で0-6と敗色濃厚。
土肥は今年も信頼できん。

いや前日の例もあるし、まだわからんぞ、と我慢しばし。
で、出ました村田の今季第一号(スリーラン)。

その後、五回に満塁の好機も代打ジェイジェイが見逃し三振@_@

四回から登板の入来が3イニングで二点献上するなど、
勝利に近づく空気全くなし。

増渕、萩原、押本、林昌勇とスワローズ投手陣は粗くも球に力あり、
145km前後のストレートを投げる速球投手ばかり。
しかも増渕以外は今期移籍で新獲得した選手たち。
五十嵐がいなくとも、つないでなんとかなりそう。
思えばベイには速球投手が少ない・・・。

今日の収穫・那須野好投。先発で見たい。
ブログ一覧 | 野球のこと | 日記
Posted at 2008/04/03 11:42:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2008年4月3日 14:07
大丈夫です、ベイから移籍した160㎞ピッチャーは打たれてますから・・
(過去Gファンより)
コメントへの返答
2008年4月3日 15:40
そこが野球の面白いところです。
ドラゴンズの山本(昌)とか、
マリーンズの渡辺あたりは130kmがマックスでも不思議と打たれないので。
配球と球種の奥深さを感じずにはいられませんね。
G、さすがに今日あたりは勝利でしょうか?
yashi-Pさん、今はどちらをご贔屓ですか?
2008年4月3日 17:29
再コメごめんなさい
昔は熱烈なGファンだったんですが、江川とか原とか中畑、駒田、クロマティの時代ですね、今はすっかり熱が無いです。Gアンツはなんかヤンキースのマネしてるように思えるんです。でもヤンキースも(大型補強ですね)ちっともうまくいってないじゃないですか。要するにチームのトップの目のセンスだと思うんですよね。
 今絶好調の楽天の山崎なんか良い例ですよね。クルマもパーツをくっつけるより潜在能力を引き出すチューンの方が気持ちいいですもんね。
まあ一応Gファンということで・・・(/_・)/
コメントへの返答
2008年4月3日 17:57
とても理解できます。
「球界の盟主」を自負するのであれば、パワーバランスを考えて対戦相手を魅力的にすることがジャイアンツを更に光らせることを何故理解できないのでしょう?>Gのフロント
昔のすべてが良いとは思いませんが、
Dは星野、木俣、高木、谷沢、
Sは松岡、大杉、若松、Tは田淵、掛布、Wは平松、松原、Cは山本、衣笠、北別府らタレントが存在し、ゲームが魅力的に演出されていた感がありました。
ベイファンから見れば、Gは脇谷、鈴木など魅力的スピードスターがいて、機動力が使え、面白い打線が組めそうなのですが。
いまだ野村野球が面白さを感じさせるのは、選手の可能性を高め、「誰でもヒーローになれる可能性」を選手、ファンが共有できるところにある気がします(楽天、今日も勝ちました)。

Gの変質は、FAと新人特別獲得枠が出来たときから加速がついた、と思います。

長レス失礼しました。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation