• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

アニマル投手死去・・・

本日昼、阪急ブレーブスで活躍したアニマル・レスリー(ブラッド・レスリー)投手がご逝去されたとの報を知った。 54歳。腎不全とのこと。 マルカーノ、ソレイタら夭折した選手たちを思い出し、悲しい気持ちとなった。 アニマルといえば、マウンドでの派手なパフォーマンスや、歓喜のあまりにバッテリーを組んだ藤 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/30 15:58:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野球のこと | 日記
2013年04月30日 イイね!

2013・ハマスタ観戦記(4)

(1)、(2)、(3)と続き、今回が最終回です。 スターマンとデイアーナ。 誰ですか?和田さんの頭部に注目しているヒトは? スターマン、かわいいですね。 7回裏、代打・ゴトタケのフォーム。 結果は三振。 出番に備え準備する高城。 8回表から雨が激しくなり、体温がどんどん低下してき ...
続きを読む
2013年04月27日 イイね!

2013・ハマスタ観戦記(3)

(2)からの続きです。 ライト・スペ様(早く帰ってきて欲しい!)とキャッチボールをする山崎。 登場するたびにスタンドから「ボールくださ~い」を子どもからの声援が飛ぶ人気者。 セキサイティングシートのフェンス内部に貼られた注意書き。 左側(撮り忘れた)には「手すりには乗ったり、座ったり、物を ...
続きを読む
2013年04月27日 イイね!

ベイ、まさに投壊帝王

ベイ、まさに投壊帝王
もう語ることはありませんね。 藤江復帰とゴトタケ打棒爆発くらいしか明るい話はありません。 借金は4。 ブランコの負傷、大丈夫かなあ。
続きを読む
2013年04月26日 イイね!

2013・ハマスタ観戦記(2)

(1)からの続きです。 小雨混じりの中、プレーボール。 先発は藤井。 ほぼ真横から見れますので、 その独特な左ヒジの使い方を確認できました。 内村、キャップの二遊間。 内村は小さいけれど、厚みがある感じです。 なんだか草野球をベンチから見ているような感覚の席です。 打席は荒木。 現 ...
続きを読む
2013年04月26日 イイね!

中畑監督、ラミレスのスタメン落ちを示唆

中畑監督、ラミレスのスタメン落ちを示唆
昨夜、長良川球場で行なわれた巨人対横浜戦は、 6回まで沢村がパーフェクト投、ホームランを含むG打線の的確な援護により、 Gが終始優位のゲーム運び。 最終回にキャップ本人もビックリの3ランが出たものの、 相変わらずの「追いつかない程度の反撃」でゲームセット。 この3連戦でわかったことは、 ・やはり ...
続きを読む
2013年04月25日 イイね!

テレビを点けたら驚いた

テレビを点けたら驚いた
昨日の試合は午後7時位から見ましたが、 ラミレスのおもしろ守備をきっかけに点差がドンドン開いてゆくので、 適度なところで観戦をやめて、子供と風呂に入ることにしました。 風呂あがりのビールを呑みながら、再度スイッチオン。 ラミレスがお手玉をして遊んでいました。 スイッチオフ。 テレビ観戦、終了。 ...
続きを読む
2013年04月24日 イイね!

2013・ハマスタ観戦記(1)

野球観戦は、屋根なしの球場の方が自分の好み。 雨、風、寒さ、暖かさ、それら全てが感じられる中で野球を観るのが好きだから。 たとえ、風邪をひこうとも(少し強がり)。 今シーズンは積極的な外国人補強、トレードや若手の成長、 即戦力投手のドラフト指名によりまずまずのスタートを切った我がベイスターズ。 ...
続きを読む
2013年04月24日 イイね!

よい試合はしたものの

昨日の巨人xベイ戦は、ブランコの11号ホームランが出て、 追い上げムード急上昇のあたりからテレビ観戦できました。 「逆転しない程度の反撃」だったのは横浜伝統の展開だったものの、 昨年までと違うのはGベンチに「焦り」の空気が感じられたこと。 ブランコの圧倒的存在感だけでなく、 終盤まで諦めない雰囲 ...
続きを読む
2013年04月23日 イイね!

多村、渡辺⇔井出、桑原

先週土曜に眼前で素晴らしい打撃を見せてくれた多村ですが、 一昨日故障し抹消。 さらに、調整という名目で渡辺を抹消しました。 代わってあがってくるのが井出と桑原。 ホークス在籍時から「ミニ多村」の印象が自分にはあった井出ですが、 その多村に代わって昇格するとは。 昇格直後良い働きをしていたイメージ ...
続きを読む

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation