• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

ミニのフロントに追加したスピーカー、その後

ミニに乗って用事に出かけましょ、とドアを開けますと、 両側ピラー下から先日装着したスピーカーがブラ~ンと下がっておりました・・・。 スピーカーの固定台座をピラーにつける際、付属の両面テープを使ったのですが、 粘着力が不足していたようです。 ここで取り出しましたる3M・スコッチ超強力両面テープ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 11:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニのこと | 日記
2011年10月30日 イイね!

ベイ、買収発表は11月へ。村田氏、「勝てる球団作って。あと、僕の評価も」

ベイ、買収発表は11月へ。村田氏、「勝てる球団作って。あと、僕の評価も」
世間的には、「ダルでCS落とす(といっても打たれたのは救援陣)」とか、 「ヤクルト逆転勝利」とかでCS一色となった野球界ですが、 (他にも菅野、菅野父、原貢三氏の報道も加熱していましたが) やはり自分はベイの行く末が気になります。 では、今朝の報道などから、ベイネタを。 先ず、28日に予定されて ...
続きを読む
2011年10月28日 イイね!

2011ドラフト・育成選手たちについて

育成1位指名は、香川オリーブガイナーズの右腕・冨田 康祐(とみた こうすけ)投手。 PLでは投手兼外野手として活躍し、広島・マエケンの控えだったとのこと。 その後、青学進学も中退、香川へという経歴。 150km/h近い速球とフォークが武器の抑え投手。 育成2位指名は、同じ香川オリーブガイナーズ ...
続きを読む
2011年10月27日 イイね!

ベイスターズ、2位指名以降の選手たち

ベイスターズの2位指名は、 遠投120m、ボールがセカンドに到達する時間が1.8秒と、強肩が売りの九州国際大付高高城 俊人(たかじょう しゅうと)捕手。右投げ・右打ち。 セカンドスローが力強いです。 3位は関西高の渡辺 雄貴(わたなべ ゆうき)内野手。右投げ・右打ち。 遠投114メートル、50 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/27 19:37:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

2011ドラフト速報!ベイスターズ、一位指名を二度外す。原のおいはハムへ。

ベイスターズ、一位には今年ナンバー1左腕・東洋大・藤岡へ入札するも、はずれ。 さらに、はずれ一位に193cmの左腕・松本 竜也投手(英明高)を入札するも、 相思相愛と言われていた原のおい・東海大・菅野をハムとの勝負で外した巨人と競合。 結果・はずれ。 はずれのはずれは、北方 悠誠投手(きたかた ゆ ...
続きを読む
2011年10月27日 イイね!

ナベツネさん、球団名「モガベーは無理」

渡辺会長、球団名「モガベーは無理」規約違反示唆 ナベツネさん、熱烈応援します!
続きを読む
2011年10月26日 イイね!

モバゲーベイスターズを受け入れるため、「モバベー音頭」を考えてみた

どうせならモバゲーに馴染んでしまおう、前向きに。 モバゲーのベイスターズなら、モバベーでいいですよね。 と「モバベー音頭」を考えました。 「えへへへへ 皆さんこんにちは。 ぼく、モバゲのべー太郎だよ! いっしょにモバベー音頭を楽しく歌って踊ろうね」 ☆ ベッベベのベー(アソレ)♪ ベッベベのベ ...
続きを読む
2011年10月25日 イイね!

ベイスターズ・今季終戦から今後のまとめ

ベイスターズ・今季終戦から今後のまとめ
1年越しの身売り騒動に、ようやく決着がつきそうな我がベイスターズ。 「モバゲー」という、どうしても脱力してしまう名前が入るかも、ということはともかく、 TBS体制で地に堕ちたままの球団を変えるには、身売りが必要だったのは確かなこと。 では、今季最終戦から身売り確定報道までの主な流れを列記してみよ ...
続きを読む
2011年10月24日 イイね!

「横浜モバゲーベイスターズ」誕生へ・・・

「横浜モバゲーベイスターズ」誕生へ・・・
長年続く低迷・・・。 年間20億から30億になるという赤字・・・。 横浜スタジアムとの不利益な契約・・・。 さらに、親会社・TBSの経営不振・・・。 等々の理由から、昨年より球団身売りについて色々報道がなされてきた我が横浜ベイスターズ。 憶測が強い報道から「譲渡成立」という報道姿勢に変ってきたた ...
続きを読む
2011年10月16日 イイね!

ミニのフロントにスピーカーを装着

自分のミニのオーディオシステムはといえば、 SONYの2DINユニット・WX7700MDX(CDとMDのツインヘッドユニット)と、 純正のリアスピーカーのみ。 その純正スピーカーの性能が、 あんまりにもあんまりな程度だというのは、 オーナー諸氏なら納得の事実のはず。 ウチのミニの場合、エンジン ...
続きを読む
Posted at 2011/10/18 11:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニのこと | 日記

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45 678
910111213 1415
16171819202122
23 24 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation