• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

次男・入院中

次男・入院中先週末より発熱していた自分の次男。
当然ながら、予定していたカングーの点検、
新型カングー発表会はキャンセル。

昨日昼、食事中、40度近い発熱、及び急な意識消失。
熱性痙攣と思われる症状あり、
救急車にて近隣医院に搬送していただく。

インフルエンザによる症状と判断、点滴。
アンヒバ使用。
また、発熱による暴れがあるため、
安静を図る目的でホリゾン静注。
解熱するも意識の混濁が長く(発症後5時間程度)、
インフルエンザ脳症の疑いあるため、
腰椎よりの骨髄液採取、検査許可を担当医より願いあり。
混濁よりも昏眠に近いか。
検査を受諾し、準備。
腰椎からの採取か、しばらく痛いだろうなあ・・・。
と思いながらしばし。
が突然意識回復、会話も可能に。

検査は中止に。
検査の心配もさることながら、
とにかく意識が回復したことに安堵。
そのまま入院となりました。

担当医、看護士さんたちに感謝。
おかげさまで、早ければ明日にも退院できそうです。

原因インフルエンザウィルスは、
新型の可能性もあるが、特定はできていないとのこと。

今後、連休でさらなる感染拡大が考えられます。
手洗い、うがいの励行を。
(自分の家から出ていて、語るのも何ですが)

(ウルトラ好き次男がんばれ、ってことで画像選択しました)

Posted at 2009/09/14 11:59:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年09月05日 イイね!

私の寿命を調べてみた

私の寿命を調べてみた「寿命診断チェック」ができるというので、「カラダカラ」
というサイトへ行ってみた。
その結果は・・・。

あなたの寿命はあと30年です
73点のあなたは、あなたの寿命はあと30年ほどのようです。日本人の平均寿命は男性で79歳、女性で86歳ですから、50代以降の人は、平均的な余命と言えるでしょう。それより若い人は要注意です。特に10代、20代の人は働き盛りの頃に突然死…なんてことも。まだまだ若いと思って働き過ぎてはいませんか。過労やストレスは寿命を縮める根本原因です。長い先のことを思えば、今少し休むことは何の問題もありません。ゆったりした気持ちで、カラダとココロをいたわりながら、ゆとりある充実した毎日を過ごすように心がけてください。
また今の生活習慣を少しでも改善していくことで、この積み重ねがさらに5年、10年を生み出します。いつまでもイキイキと楽しい人生を送るためにも、食事や運動、タバコやお酒など、カラダに良くない習慣を断ち切る努力をしましょう。寿命と生活習慣コラムを読んで、改善できることを少しずつでも取り入れて、長生きしてくださいね。
このサービスは一般的な健康情報をベースに、当社が独自に開発したものであり、医学的なサービスではありません。
気になる点がある場合は、必ず専門の医療機関に相談してください。


自分のオヤジは54歳で亡くなりました。
「オヤジが亡くなった歳より後の年齢まで生きている、
自分の姿が想像できない」
という思いが自分にはあります。
X-JAPANのYOSHIKIが
というようなことをテレビで言ってたのを見たことありますが、
男親を亡くした男特有のものなのでしょうか。

自分のオヤジの年齢まで、あと14年ばかり。
次男が成人するかどうかの年数。

あと30年あれば、ベイの優勝をもう一度くらいは見られるかなあ。
いや、見てみたい。
そのためにも、もう少し体に気をつけねば。
今日は午後から、定期健康診断。
自分の体の現状を把握しに行ってきます^^
Posted at 2009/09/05 10:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年09月01日 イイね!

新型のヤツかっ!?

新型のヤツかっ!?次男の通っている幼稚園の園児さんに、
ついに新型インフルエンザ感染が認められたとプリントが。
で、昨日予定されていた次男の遠足が中止になった。
長男の小学校ではまだ聞かない。

ウィルスの拡散は、人間社会の構造を考えると止むを得ない事象。
手洗い、うがいを励行しすること、
体の抵抗力を高めるようにし、
疲労蓄積に注意すること。
マスクについては、物凄い細かいフィルターのものでしか
ウィルス感染防止にはほぼ役立ちません。
飛散の防止にはなりますが、これは感染後の問題。

全国的にまた新型インフルエンザ発症の報を受けてか、
自分が仕事で用いるマスクも品薄状態です。

今月第三週から第四週は大型連休。
感染拡大が懸念されますが、
出かけずにはいられませんね。
手洗い・うがいを励行して楽しみたいです。





Posted at 2009/09/01 10:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年08月11日 イイね!

朝早く起きた朝は

今朝、なんだかいつもより早く目が覚め、
居間のテレビをつけたら直後に静岡震源の地震が起きてました(汗)。
なぜ目が覚めたのだろう。
地震発生時に発生するとかいう、微電流でもキャッチする体質になったか?

関係各所の皆様、大丈夫ですか?
また、お盆ということで帰省、旅行などで近くにいらっしゃる方もおられるでしょう。

台風によるものも含め、被災された地域が一日も早く復旧するよう、
祈っております。
Posted at 2009/08/11 17:27:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年07月22日 イイね!

北海道は冷夏

北海道は冷夏朝は寒いくらいのここ札幌ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
天候のせいもあり、日蝕を見られなかった私ですが、
元気です。

7/21からオープンした、札幌大通り公園で毎年恒例のビアガーデンですが、
この天候が続くとちょっと現地まで足が遠のいてしまいそうです。

さて、今週末気になるクルマイベントがあります。
生チョコレートで有名なロイズという会社が地元にありますが、
そこの工場にてここ数年クラシックカーイベントが開催されてます。
「FUTOMI ヒストリックカーフェスティバル2009」というのがそのイベント名。
2000GTやハコスカが見られるというのはもちろん、
このご時世ですから、「入場無料」というのがうれしいですね。
このイベントは家族で行く可能性大です。
25は以前ブログで紹介した中澤信栄のライブがあるようです。
ううむ、更に気になるぞ。

明後日は札幌ドームでオールスター観戦。
打撃練習から見る予定です。
冷夏でも熱い夏が続きます。

画像は6月にジェネオンから発売されたCD
「Stand by for action! バリー・グレイ作品集」。
「サンダーバード」や「キャプテンスカーレット」は勿論、
国内でオリジナルサントラが入手困難だった
「謎の円盤UFO」が収録されているのが嬉しすぎです。
アマゾンでは試聴サンプルもありますので、
気になる方は是非。
(CD下の本は付いてません)
Posted at 2009/07/22 14:42:25 | コメント(2) | トラックバック(1) | 徒然 | 日記

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation