• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2007年08月04日 イイね!

プラレール博に行ってきた

午前中の仕事を終え、札幌パークホテルで行われている
「プラレール博」へ子供らと行ってきました。

毎年、正月に行われる「トミカ博」に行っているので、
同様の混雑具合を予想していたのですが、
意外と人の密度薄し。

小一時間ほど遊んで帰ってきましたが、
やはり気になるのはトミカのイベントモデル。

てんとう虫とか、ランタボあたりを買ってきました。
プラレール博なのに^^;
Posted at 2007/08/06 10:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年08月03日 イイね!

突然クイズ!2

突然クイズ!2我らのヒーロー、ウルトラセブンが苦しんでいるぞ!
なぜ苦しんでいるのだろうか?

①ベル星人の音波攻撃に苦しんでいるから

②食玩「ウルトラ怪獣戯画」の二つ目を買ったら、
 1つ目と同じ「空間X脱出」が出たから

③ハイオクガソリンがいよいよ160円に近くなるという
 ニュースを聞いたから

④兄弟・タロウやレオの歌を作ってくれた、
 昭和の名作詞家・阿久 悠氏が亡くなったから(合掌)

⑤スカパー!のバトルホーク、スペクトルマンの放映を
 予約ミスで撮り逃したから

⑥ビールを冷やしていなかったことに、気が付いてから

⑦つまみも無かったことに気が付いたから


Posted at 2007/08/03 11:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年07月28日 イイね!

スシ王子!

「おまえなんか、握ってやるっ!」

というわけで、しばらくぶりのお気に入りTVドラマ登場です。

好き嫌いはあると思いますが、
ケレン味たっぷりというかケレン味が魅力の
「ケイゾク」、「トリック」でおなじみ
堤幸彦
演出作品です。

堤幸彦 という名が新聞にあれば、
自分にとってもうその作品は「買い」です。

で、昨日から始まった「スシ王子!」。
すでに芸術の域だと思う演出が素晴らしい。
おかげで堂本光一も、加藤夏希もすっかり堤ワールドの住人です。
「ケイゾク」の柴田、「トリック」の山田,上田と同じ世界観の住人です。

そういえば、堤作品で主人公が男、ってのは「ブラックジャック」以来(?)だけど、
本木雅弘、堂本とも中性的ですね。
マンガ的な演出がしやすいからでしょうか?

気になる方は、是非。
Posted at 2007/07/28 09:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年07月26日 イイね!

突然クイズ

突然クイズ我らのヒーロー、ウルトラセブンが苦しんでいるぞ!
なぜ苦しんでいるのだろうか?

①ベル星人の音波攻撃のため

②得点チャンスがあったにもかかわらず、
 ベイスターズ・佐伯,がいつもの調子で凡退し、
 でもホームランを打った打席もあるので怒りの
 やり場に困っているため

③サッカー・日本代表が敗退したが、
 そのことより、TV観戦時ビール由来の
 二日酔いのため

④お祝いで戴き、世話していたポトスの元気が無くなり、
 触ってみたら幹がズルズルに腐っており、
 水のやりすぎで根腐れをおこしていたため
 (なちゅどん買えばよかった)

⑤子供が育てていた魚(呼称・コッピーまたは赤ひれ)が死んだので。
 しかも聞くと6日間えさをあたえていなかったのでorz
Posted at 2007/07/26 23:20:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年07月17日 イイね!

「おしりかじり虫」にハマる

一ヶ月前あたりから、ウチの子供たちが唄うヘンな歌がある。

「おしりかじりむし~ぃ♪」

なんじゃいそれは???
聞くとNHK「みんなのうた」の歌だという。

昨日は休みで家にいたので、子供に言われるまま夜6:50ころNHK教育をチェック。
一応HDレコーダーも動かしておこう。

・・・面白い。
・・・すごいインパクトだ。
・・・一回聞いたら耳から離れん曲だ。
・・・こりゃ子供ら歌うわな。

調べてみると、youtubeでもすごいことになってるらしい。

NHKのサイトによると、「おしりかじり虫」とは「複雑化する現代社会で、『距離』や『遠慮』が高じて生まれた漠然とした疎外感」のため元気がない現代人のおしりを救うべく立ち上がったやんちゃな妖精とのこと。

なんにしても今日は仕事中も頭から「おしりかじり虫」のうたと、
その曲のタイトルを冷静によみあげる(たぶん)NHK女子アナの声が
離れませんTT

・「NHKみんなのうた」サイトhttp://www.nhk.or.jp/minna/
・うるまでるびのサイトhttp://urumadelvi.jp/gallery/kajiri.html

♪おしりかじりむし~ぃ♪
Posted at 2007/07/17 19:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation