• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

イラブクラゲ、復活

イラブクラゲ、復活大沢オヤブンをして
「あいてててっ、幕張の伊良部クラゲに刺された」
と言わしめた、あの投手が復活した。

「150キロ出た!伊良部復帰!米球団と契約」

その容貌から実写版・こまわり君の異名、
ヤンキース・スタインブレナーオーーナーに
「太ったヒキガエル」と云われた体格、
暴力騒動や観客へのツバ吐き等マイナスイメージが強い同投手。

阪神時代の後輩の練習相手をするうち肩が出来、
とんとん拍子で米独立リーグとはいえ現役復帰、
となったらしい。
それにしても4年ブランクで150km/hのボール投げるって・・・。
那須野と入れ替えでベイに欲しいぞ。

自分、同じ歳なので、
ちょっと今後を応援&チェックしたいです。




Posted at 2009/04/28 14:13:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野球のこと | 日記
2009年04月03日 イイね!

本日、セ・パ同日開幕!

本日、セ・パ同日開幕!セ・パ同日開幕、というのは6年ぶりだそうです。
やはり、両リーグ揃って開幕する方が
気分的にも間違いなく盛り上がります。

で、勿論自分はベイ寄り視線です。
村田がいない打線で開幕からかなりのピンチだっていうのに、
オラ、なんだがワクワクしてきたぞ。
新人や若手を伸ばすのは今しかありません!
でも、開幕即終了もイヤですし。
開幕先発予想の三浦、
WBC大活躍の内川、
ジョンソン、松本ら新戦力、
少し整備された投手陣ら現状の戦力で奮闘を期待したいです。
開幕カードとなる中日戦を一つでも拾えるか。

そういえばベイの開幕お楽しみ袋が発売になるようです。
→「開幕お楽しみ袋を限定発売」
ベイグッズのほか、直筆サインがもれなく入っていたり、
当り袋もあるようですよ。

さて、以前、セの順位予想でセについては書いたので、
パの対する自分の注目ポイントを。

まず楽天。
WBCで大活躍の岩隈、田中両投手。
FA移籍の中村ノリ。
パ復帰でどれだけHRを量産できるか、
また野村野球が野球観を変えたのか。
ベイに欲しかった小坂。

オリックス。
ローズ、カブレラ、フェルナンデス、ラロッカと
外国人野手4人(ローズは日本人登録ですが)の大迫力打線。
ラロッカはケガが多いのが気になる。
大石監督采配。
小松の伸び。
大久保のパンチ。

千葉ロッテ。
井口加入による攻守の底上げ。
なんとなくうれしい小宮山の登板。

福岡ソフトバンク。
小久保、松中、柴原、復帰の村松といったベテラン野手陣。
ファームから見てきた選手をどう起用するか注目の秋山采配。
なんとなく名前が気になる選手・ファルケンボーグ。

埼玉西武。
岸、涌井ら投手。
細川のリード。
中村の打撃。
元ベイ土肥古巣復帰で復活なるか。
時折四番・江藤。
暴れん坊ボカチカ。

最後に、地元ファイターズ。
二岡の打棒。
意外に攻守で柔らかいヒメネス。
小さな大投手・武田久。
スレッジのアフロ。

さあ、いよいよ6時間程度で開幕です!






Posted at 2009/04/03 11:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球のこと | 日記
2009年03月31日 イイね!

ホークス多村・開幕絶望

ホークス多村・開幕絶望ホークスの多村選手が、3/25・阪神とのオープン戦で右肩を痛めたため、
今シーズンの開幕に間に合わない、との報道があった。

交通事故、腰痛、腓骨骨折、握手のし過ぎで手の炎症、
のみならずポスター撮影中に足の捻挫など、怪我の話題に事欠かない同選手。

ベイ時代から、その強靭かつ軟らかいリストから生まれる長打と、
安定感ある守備・走塁が大好きな選手です。

またか、という感もあるものの、
早期回復を祈らずにはいられません。
Posted at 2009/03/31 15:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球のこと | 日記
2009年03月26日 イイね!

セ・リーグ順位予想

セ・リーグ順位予想今週発売の「週刊ベースボール」に、
評論家諸氏による順位予想が出ていた。
大島、池田(親)、阿波野、片岡、岩本、
松本(匡)、本西、佐々岡、芝草、種田の10氏によるもの。

気になるベイの評価は?
全員が口を揃え「最下位」と。
ここまで評価が低いと気持ちがいいです^^;
面白かったのは、ベイOBであるこのお二人。

・阿波野評「横浜は投手に不安がありすぎる」
(元投手の目で見れば当然か。)
・種田評「総合力で巨人。3~5位は紙一重」
(と、いうことはベイはダントツの最下位、ということですね?)
 そして「横浜はキャンプを見ても甘い部分が多い」。

また、興味深いのは相川加入によるヤクルト躍進を予想した芝草、本西両氏。
(これは理解に苦しむ)

毎年評論家でさえ読めない順位。
ここで自分も勝手にセの順位予想をすることにした。

1位・若大将G
(マイケル、アルフォンゾの補強。坂本の成長。上原の穴は、元々無い)
2位・俺竜D
(川上、ウッズの穴を他が埋める。安定したディフェンス)
3位・ベース投げC
(新球場効果。若手の成長著しい)
4位・男前T
(さすがにアラフォートリオが・・・)
5位・壁際の魔術師S
(機動力に魅力。が、投手力がもう一つ。トレードの一場が化けると↑)
6位・左右病BS
(村田の故障よりも、やっぱり投手がいない。
が、新人達は今年大きく成長。来年に続く)

あ!願望抜きだと最下位予想になってしまった。
昨年同様若手成長モードのシーズンになりそうです。
(もちろん、願望を込めた本音はベイ優勝ですよ。)

皆さんはどんな順位予想でしょうか?
自分の順位予想を覆すベイ戦士の活躍を祈って。

(画像は内容と関係ありません。昨日久々に聴いて良かったもので)






 
Posted at 2009/03/26 19:16:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野球のこと | 日記
2009年03月24日 イイね!

ヤッター!!!

祝・WBC日本優勝!!

内川を称えたいです。
Posted at 2009/03/24 14:56:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 野球のこと | 日記

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation