• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2009年03月12日 イイね!

カストロ前議長が原批判

カストロ前議長が原批判ベイ・村田のサード守備が意外にマトモである、
と野球ファンのみならずベイファンにも(爆)
存分アピール出来た今WBC・アジアラウンド。

さて、先日の日本x韓国戦について、
カストロ・キューバ前議長が、こんな感想をもったらしい。
確かに、八回1アウトからのバントは、自分もびっくりしましたが。
「スモールベースボール」の意味を履き違えてる気がします。
それにしてもイチローに対しては
「(日本を)代表する危険な選手」
とは・・・。
イチローにとって最大の褒め言葉でしょうね。

(画像左がカストロ)
Posted at 2009/03/12 14:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球のこと | 日記
2009年03月10日 イイね!

カーネル・サンダースの呪い

カーネル・サンダースの呪いついに、呪いからタイガースが完璧に解き放たれる日が来たようです。

先ほどニュース見てましたら、
1985年・阪神優勝時、ファンにより道頓堀川に投げ込まれた
カーネル・サンダースの人形が23年ぶり(年号でいうと24年ぶり)
に発見されたそうで。
道頓堀川の下流清掃中に見つかったらしい。
形はそのまま残っているものの、色はなくなっている模様。
「甲子園球場のカーネル・サンダース人形と対面させたい」
とケンタッキー・フライドチキンの日本法人社長が語ってましたが、
この勢いでついに日本一?

(画像は先日、同じく23年ぶりに私が食した道東名物(?)
「デンプンせんべい」。サクサク感が最高。)
Posted at 2009/03/10 19:23:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野球のこと | 日記
2009年02月18日 イイね!

田村大五氏(元「週間ベースボール」編集長)ご逝去の報に接して

私の愛読誌「週刊ベースボール」の編集長を長く務められた
田村大五氏が、13日、東京都調布市内の自宅で胃かいようによる出血性ショックのため、73歳で死去されたとの報を今朝の新聞で知った。

長くの現場で多数の名選手と接し実際見聞きした経験から、
私世代で知ることの出来なかった選手たちの一端を知らせてくれる語部がまた一人、お亡くなりになったわけだ。

「週間ベースボール」にあった連載、
「白球の視点」は特に印象深い。
長年蓄積された知識と、その時々で印象的な選手たちへの賛歌、
選手・野球界への愛情がたっぷり詰まっていた印象がある。
またその裏返しとして、失われてゆくものへの悲しさ、
野球界が現状抱える問題を嘆く文面も多かった気がする。
現在「週間ベースボール」で連載中の、
豊田泰光氏「オレが許さん!」にその気骨は生きていると思う。
(ウェブ上で掲載されていた「新・白球の視点」はこちら

私が小学校より日本野球に興味を持ち、
いまだ持続している根本の一つには
「週間ベースボール」の存在が少なからずあります。
素晴らしい記事を読ませてくださり、ありがとうございました。

安らかにお休み下さい。






Posted at 2009/02/18 11:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球のこと | スポーツ
2008年12月22日 イイね!

バレンタイン監督、来期で解任

人気、実績ともに「名監督」と言って良い千葉ロッテ・バレンタイン監督。
フロントの努力もあろうが、
マリーンズが首位争いを毎年続けられる要因は、
バレンタイン監督の手腕によるものが大きいと思う。

各報道によると、
年5億と云われる年俸、
アメリカで経営するバーの損失補填、
日本滞在中の居住場所賃貸料などの負担が多大、
(また外国人特有ともいえる)年々様々な要求増大、
そして今回、
韓国選手を球団を介さず身分照会したことに対する不信、
の結果が今回の決断であろう。

球団ファンをも敵にする可能性がある判断だけに、
かなり熟慮したことでしょう。

再来年の監督が未定なベイの監督になってくれたら、
球団を色々変えてくれそうなのですが・・・。
契約条件が難しそうで、ベイはムリっぽいですね^^;
Posted at 2008/12/22 14:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球のこと | スポーツ
2008年12月03日 イイね!

プロ野球・自由契約選手は100名

上記タイトルの件が今朝のスポーツ紙に出ており、
その選手名が気になりました。

移籍が決まった選手も多く見られますが、
外国人選手たちの行方が最も気になります。

ズレータ、ウッズ、フェルナンデス、アレックス、グリン
といった計算できる選手たち、
ドミンゴ、ガトームソン、パウエル
といった昔の名前で出ている選手たち(?)・・・。

セカンドが出来、そこそこ面白い存在のオーティズも自由契約ですか・・・。
ベイの選手層底上げに獲得できると面白いと思う自分であります。
Posted at 2008/12/03 11:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球のこと | 日記

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation