• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

ミニ・またもやマフラーハンガーブラケット破損

ミニ・またもやマフラーハンガーブラケット破損お出かけ中にリアからカンカンと金属音が。
マフラーと地球がキスしてました。
主治医と相談し、後日95年式以降だという吊りゴムタイプへ加工してもらうことになりました。
まだ、交換して六百キロなのに~(;_;)
ただいま暫定処置中です。

と、書いてるうち、なんと作業終了。
本日中にゴムタイプへの加工が終わっちゃいました。
インジェクション用のが着いてます(^^)/

ガレージミニさん、いつもながらありがとうございます。
Posted at 2008/07/12 17:39:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニのこと | モブログ
2008年06月23日 イイね!

ミニで北見へ

ミニで北見へ今年度の、私の全道野球大会は無事終了いたしました。

開催地・北見へとミニで移動しました。
札幌~北見は片道300km強です。
タンク容量・30リッターであるミニですから、
深夜~早朝時間帯の移動を考えると、
スタンドが開いていないことが予想されるため、
あまりガソリンは無駄にできません。
まあ、ストップ・アンド・ゴーを頻繁にしなくて良い
北海道の郊外を走ることを考えると先ず楽勝なのは分かってますが、
何となく緊張しながら走ってしまいます。

距離的には少し長くなるものの、
行きは道央道+旭川紋別自動車道(まだブツ切れ)をチョイス。
深夜、夜霧が多い層雲峡、石北峠を走るのがイヤだったもので・・・。
でも旭川紋別自動車道って、色々な意味で見直しが掛かってるんですね。
あれば確かに楽ですが。
帰りは石北峠を走って帰りました。
周囲のクルマの速度の合わせて走りましたが、
その速度域に相変わらずの「北海道」を感じたものでした。

今回もミニは全くトラブル無く、旅を終えました。
燃費は16km/ℓほどでした。
車内BGMとしていた、クインシー・ジョーンズが心地良かったです。

え、野球の結果ですか?
ひとまず.600ほど打ちましたが、
それよりショート守備で一つ大きなミス(フライ捕れず)の方が・・・。
チームは準決勝で敗れましたが、野球の楽しさを改めて実感しました^^
Posted at 2008/06/23 16:29:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニのこと | 日記
2008年06月18日 イイね!

今週末は

今週末は片道300km近く移動し、野球の大会です。

相棒はミニです。

カングーの方が長距離移動はラクチンですが、

家族に残すために出動させられません。

オイル交換は6/15に終了。

SUのダンパーオイル補充、グリスアップもそのとき完了。

水、ガムテープ、針金、パンク修理剤も用意完了。

念のためにプラグも。

牽引ロープは車に入ってる。

今のところ、うちのミニでは一度も使った事のないアイテムたちですが、

今回もお世話になりませんように。

ひとりでのロングツーリング、楽しみです。

さあ今夜はドライブのお供・CDの作成です^^
Posted at 2008/06/18 17:40:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニのこと | 日記
2008年05月25日 イイね!

定番?!ミニが進化しました

定番?!ミニが進化しましたそれは北海道のヘソあたりから、我が家にやってきました。

自分もいずれは・・・と思っていたモンテキャリア、
しかも自分好みな二本積み!

受け取ってから、早速載せてみました。
見慣れたシルエットのせいか、とっても似合っております!
ああ、やっぱりモンテキャリアが有るか無いかでイメージは変わりますね。

Rosso@道楽者さん、ありがとうございました!!
大切にさせていただきます。
Posted at 2008/05/25 23:35:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニのこと | 日記
2008年05月04日 イイね!

2008セイ・ハロー

2008セイ・ハロー以前より何かと噂に聞いておりました英車のミーティング「セイ・ハロー」
に初参加してきました。
晴天なれど風強し。
埃が目に痛かったです。

場所は札幌より30kmほどにある恵庭市・えこりん村。
ここは英国人のデザインによる庭園が特徴で、
馬や羊、牛がいるなんとものんびりスポットだったりします。
実はこちらも行くのは初めて。

主催者様の交渉により確保された駐車スペースは、芝の上。
そこに並んだ多種多様なミニは、大変目の保養になりました。

そこでの画像は「愛車紹介→ミニ→フォトギャラリー」
にupしました。
よろしければご覧ください。
Posted at 2008/05/11 08:01:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニのこと | 日記

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation