• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2008年04月03日 イイね!

ゴールドライタンかと思った・・・

昨夜、テレビ東京系で放送されてました、「ケータイ捜査官7」という番組。
少し見ましたが、三池崇史監督らしく暗めの画面作りが印象的でした。
ゴールデンタイムなのに、さすが三池総監督。
他、麻生学、押井守、金子修介、小中和哉、湯山邦彦らが演出にあたるようです。

(関連情報に番組HPあり)
Posted at 2008/04/03 10:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮のこと | 日記
2008年04月01日 イイね!

4/1なので・・・

円谷のHPが・・・^^;
関連情報URL : http://kanegon2008.m-78.jp/
Posted at 2008/04/01 18:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特撮のこと | 日記
2008年02月22日 イイね!

がんばれ (出来る限り) ウルトラマン!

がんばれ (出来る限り) ウルトラマン!わが国の特撮の父・円谷英二の故郷である福島を救うため、

我らのウルトラマンが頑張ることになったようです。

(関連情報参照)

思えば、私の体には福島由来の血が入っている(未踏の地ではありますが)。

福島といえば・・・イナゴの佃煮、食べたい。

とにかくがんばれ、ウルトラマン。
Posted at 2008/02/22 17:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特撮のこと | 日記
2008年02月07日 イイね!

円谷プロ、勝訴

円谷プロ、勝訴タイ、チャイヨープロとの前面戦争になっていたタイにおける
「ウルトラ」版権争い。
一応の決着を見たようです。

これで、円谷に無断で製作してきたオリジナルヒーロー
「ウルトラマンミレニアム」の立場はどうなるのでしょう?

ただ、映画「ジャンボーグA&ジャイアント」、
「ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団」の日本国内での公開が
また出来そうな感じです。
Posted at 2008/02/07 19:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特撮のこと | 日記
2008年02月06日 イイね!

円谷プロ「怪獣倉庫」ついに消える・・・

円谷プロ「怪獣倉庫」ついに消える・・・東京・砧の円谷プロ旧社屋の一部、通称「怪獣倉庫」がついに消えるらしい。
「怪獣倉庫」とは、名から予測できるかもしれませんが、
要するに怪獣やウルトラマンのスーツが保管されていた場所でして。
もともとはどこかの映画会社(東宝系?)の衣装倉庫だったらしい。

数年前にも、老朽化した旧社屋は、整理・売却の方向であったのだが、
惜しがる関係者から「歴史的遺産」として保存する動きがあり、
その処遇は保留されたままだった。

経営のスリム化にやむを得ないところなのでしょうが、
故・実相寺昭雄監督も愛した旧社屋が消えてゆく。
身勝手な話かもしれませんが、残して欲しかった。
ファンとしては残念です。

(「怪獣倉庫」は円谷プロの
「ウルトラファイト」196話「怪獣死体置場(モルグ)」、
「ウルトラマンマックス」24話「狙われない街」でその内部が使用されています。興味のある方はご覧ください。
特に「マックス」は実相寺昭雄監督作品で、
旧円谷への愛が詰まった作品となっています)
Posted at 2008/02/06 17:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮のこと | 日記

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation