• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

祝!ベイ今シーズン初勝利!!

内川一番、金城三番、吉村六番など、左腕下柳対策するも、一昨日、昨日同様本日も三点止まりのベイ打線、と嫌なムードを感じたのは気のせいでした。
先発藤江、中継ぎ高宮、牛田、抑え山口の力投により、オバナベイ初勝利!
今日は祝杯です!
ベイファンの皆さま、ご一緒に!
バンザーイ!
2010年03月26日 イイね!

さあ、本日セ開幕!

開幕戦・・・。
それは144試合ある内の一つとはいえ、
今期を占う意味で大切は一戦。
たかが1/144されど1/144。
(ガンプラの新ラインナップは1/144のようですね。
関係ないですか。そうですか。)

ベイ先発はランドルフ?寺原?
開き直って吉見先発も面白い。

今年は今まで以上に期待できる補強をし、
かなり楽しみなシーズンです。

T-YB戦はBSで全国放映があるようですが、
自分は仕事があって最初から見られないです。

速報をチェックしながら、仕事に励みます!
2010年03月23日 イイね!

番長・開幕一軍を外れる

「ハマの番長」こと三浦大輔投手が、
開幕戦一軍選手登録から外れることがわかった。
(報道はこちらか関連情報を)

肩の張りから調整が上手く行かず、
20日のジャイアンツ戦で8被弾・4回14失点と、
本来の三浦の投球が出来ていないことが理由のようだ。

開幕は清水かランドルフか。
いずれにせよ、調子を上げ早く復帰してほしいです。

2010年03月14日 イイね!

プレジデント・オバナ、初勝利!

オープン戦だから勝敗は関係ないや、
と思いながらみてはいたものの、
8戦でいまだ勝利の無い我がベイスターズ。
本日9戦目でようやく初勝利となりました。

投手陣は一部を除き順調にきているものの、
打線がつながらず勝利になっていなかったベイですが、
村田、稲田の活躍があり、なんとか勝利。

内川、スレッジと打率0割台の主軸が不安ですが、
スレッジは春先いつもこんな感じなので大丈夫でしょう。

現時点では消去法から成る石川、藤田、稲田、野中によるショート争いは、
高いレベルに移行してほしいものです。
自分としては小兵の韋駄天・野中の活躍が見たい。
自己犠牲できる二番・早川の加入は大きく野中を伸ばしてくれるはず。
2010年03月05日 イイね!

W一筋現役・高橋重行氏 ご逝去

W一筋現役・高橋重行氏 ご逝去ニッカンスポーツのウェブ記事によると、
現役時代、大洋・横浜大洋ホエールズ生え抜きだった高橋重行氏が、
心不全で3/4午前、お亡くなりになった、とのこと。
享年64歳。

現役時代の通算成績は、

581試合・121勝135敗8S 防御率・3.41

自分は、氏が主に中継ぎで活躍されていた晩年三年くらいしか記憶に無いが、
ガッチリした体からサイド気味のフォームで、
テンポ良く投げていた記憶がある。
ダンプ辻さんとのバッテリーで、
超スローボールを投げていたのが懐かしい。

引退後は阪神のフロントや一軍投手コーチを勤め、
元ホエールズ戦士の長崎慶一氏共々、
1985年のタイガース優勝の立役者になったのは素直に嬉しかった。

自分世代が現役時代を知る選手がまた一人、お亡くなりになった。
合掌。

(画像はタカラ「プロ野球ゲーム」昭和54年度版・横浜大洋ホエールズチームセット付録の小冊子からです)



プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation