• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2009年12月15日 イイね!

ベイまたも補強・今度は幕張のトマホークブーメラン職人

オバナ新監督を迎え、浮上を図る我がベイスターズ。
昨日手薄な俊足・攻守の外野手・早川を、
マリーンズから金銭で獲得した、と発表があった。
オリックス、千葉ロッテとキャリアを積んできた選手で、
現在のベイには居ないガッツ溢れるプレースタイルが持ち味。

また、スイッチヒッターであるというのも特徴。
チームの戦力だけでなく、
まだ老け込むには早い元首位打者・金城の発奮材料ともなるか。

で、早川といえば以下の動画(youtubeより)

ゲッタートマホゥク・ブゥメラン!!(神谷明の声で)
というセリフが聞こえそう。
ああ、細川痛いだろうなあ。

城島、谷繁、阿部、相川ら錚々たる面々との対決が待たれる。
(注・バットは投げるものではありません)
2009年12月12日 イイね!

ハマの番長・三浦、来期開幕戦登板指名!

ハマの番長・三浦、来期開幕戦登板指名!7連続開幕戦未勝利、という珍記録を持つ我らがベイのエース・三浦。
来期開幕戦の対戦相手は、相性抜群の阪神ということもあり、
今オフに早くも尾花監督より指名があったらしい。

開幕投手になるだけでも名誉なことですが、
今度で8度目にもなる登板。
来期こそは勝って欲しいです。
2009年11月25日 イイね!

ベイ・トレード成立!(2)

火の車のベイ中継ぎ陣を支えてきたサイドスロー・加藤武がトレードへ。
寂しくなります。

今朝の新聞紙上に「トレード成立」の情報が出ていましたが、
ベイスターズ公式サイトでの発表がありました。
移籍先は自分の地元・北海道日本ハムファイターズ。

3対3という大型トレードで、
ベイからは
加藤武、赤門エース・松家、育成上がりの関口の3選手。
ファイターズからは、
稲田、坂元、松山の3選手。

加藤武については、来る日も来る日も投げていた印象が。
故障後は持ち味だった150kmの速球は影を潜め、
変化球とのコンビネーションに活路を見出そうとしていた所での移籍となった。
ファイターズにはタイプが被る江尻(こちらも故障明け)がおり、
一軍定着なるか。
松家は自分が観戦できた6/11札幌ドームでの交流戦でファイターズ相手に好投しており、その印象があっての獲得か?

で、加わる稲田について。
田中賢、金子というリーグ屈指の二遊間コンビのカベを越すには打力が弱く、
代打、一塁、三塁の守備固めで起用が多かった。
「センターラインの強化」を掲げる尾花野球では、
本来の遊撃、二塁で起用されるのだろうか。
ファイターズ選手らしく走塁センスも中々のものなので、
こちらも期待。
また、ベンチのムードメーカーとしての側面もあり、
ヒロカズ級機能が期待される。
「稲田弁当」が発売されるほど控えながら地元で人気を誇った選手だが、
年齢を考えてもレギュラー獲得はそろそろ最後の時期か。
同じ右投げ左打ちの藤田、北川、梶谷への刺激にもなるか。

坂元はヤクルト時代から中継ぎで活躍してきた選手で、
真田、木塚と共に中盤を締めてくれるだろう。
また、こちらもムードメーカーとして貴重。

松山獲得は「投手陣強化」「センターライン強化」と共に
ベイ補強のもう一つ柱という「地元選手獲得」に沿ったものらしい。
まだ20という伸びシロに期待したい。

残る補強は噂にあるスレッジ?



2009年11月21日 イイね!

ベイ・新外国人情報(1)

ウェブ版神奈川新聞に、ベイスターズの新外国人情報が。

先ず投手。
パイレーツ・クリス・ブートチェック投手(31)=190センチ、90キロ(右投・右打)
150km大型右腕で、リリーバー予定。
調べてみると、今期3Aでは20Sをあげ、三振奪取もイニングを大きく上回る。
<object width="425" height="344"></object>
上背の割りに小さくまとまっている感が。

次いで野手。
台湾・統一セブンイレブン・ライオンズ・ホセ・カスティーヨ内野手(28)=185センチ、99キロ
(右投・右打)
かなり気になります、ベネズエラ出身のこの選手。
記事によると、
大リーグ時代は通算5シーズンで592試合に出場し打率2割5分4厘、39本塁打を記録。特に華麗な守備に定評があり、本職は二塁だが、内野ならどこでも守れる万能選手
で、youtubeで探してみますとセカンドでは↓
<object width="425" height="344"></object>
サードでは↓
<object width="425" height="344"></object>

素晴らしい肩です。
メジャー在籍時にはこんな記事も。
セカンドで使って、成長著しいショート藤田との二遊間が見たい!
でも何故メジャーからアジアへ?
年齢・能力とも問題なさそうなのに。
何か野球以外に問題があるのだろうか?と勘繰ったり。
プレイを見てみたい選手です。

以上2選手は契約間近とのこと。

あと、ファイターズのスレッジも交渉中らしいですが難航中らしい。
こちらがまとまれば、打線の厚みがかなり増しそうです。
2009年11月13日 イイね!

ベイ・オバナ新監督正式発表!

ベイ・オバナ新監督正式発表!ベイの新監督に、前巨人総合投手コーチの尾花氏が正式就任。
勝手に「プレジデント・オバナ」と呼んでます、自分。
で、その会見が本日、横浜湾遊覧船船上にて行われた。

「アナライジング(分析)ベースボール」が掲げるスローガンらしい。
なんでも、「データなどを分析して、選手が納得できるものを出す」
ことにより、考え方や技術、戦術を浸透させる狙い、だそうで。
そのために「バッテリー強化」が必要、とも。
果たしてベイ戦士はついていけるのか?
頼むぞ細山田。

また前日の首脳会議で、FAした前F・藤井は獲得しない方針であると
尾花監督は発言したとのこと。
まず現有戦力の見極めでしょうか?
(前監督・大矢氏そうしていた気が)
投手陣の底上げを期待せずにはいられません。
小林太、桑原の成長、そして吉見の覚醒があるか?

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation