• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

ベイスターズ、最下位脱出!

ベイスターズ、最下位脱出!ハミルトン、来日初勝利!
ひちょり、移籍後初HR!(しかも決勝HR)
そして、そして、ベイスターズ最下位脱出!!

いっぱいの、おめでとう!!

ひちょりはお立ち台で
「あと29本ホームランを打ちます!」
と宣言してましたので、見ものですな。

帰宅後、勝利の過程を見るべく、録画しておいた試合を見ましたが、
ハムの拙攻(特に走塁判断)に助けられた感は否めません。
武田勝への援護の無さが可哀想です。
(ウチの高崎も同じ状態ですが)
ただ、それを逃さず勝利を掴んだベイスターズが良かったわけです。
去年までなら、
お互い点を取れない展開のままズルズルと敗戦に追い込まれたはず。

村田、渡辺、藤田の美技、
小谷野、糸井の走塁判断を誤らせた吉村の強肩、
と守りの良さが目立ち、
それに呼応してブルペン陣が奮闘している現在のベイスターズ。

打線はこれ以上悪くなることはないでしょうから、
今のうちに先発陣の立て直しが見たいところ。
落ちっぱなしの三浦、清水、大家はまだ頭数に入れないとして、
当面、高崎、山本は先発起用。
加賀が先発復帰。
眞下は先発で使い続けるでしょう。
ハミルトンは、今回の勝利でこのまま先発?。
あとの2枠程度を須田、復帰のランドルフ、新外国人・ゴンザレスで試すのでしょう。
下でまずまずの数字の小杉、田中も試す時期か。

ううむ、こう考えると先発投手は結構います。
なんだか、最下位は無い様な気がしてきました。

今日のハムは、ダルではなくウルフらしいし勝機あり?

さて、昨日電撃を日本中(のベイファン)に走らせた「ベイ、ノリ獲得」情報ですが、
まずそれを受け、主将・村田が、
横浜・村田が中村に注文「全力疾走できる状態で合流を」

本日ノリが、
横浜入りの中村「村田と一緒にCS狙う」
とコメント。
白い、白すぎるよ、ノリさん!
こ、これは、期待して良いのか?





2011年05月23日 イイね!

なぜ?の嵐・ベイスターズ、中村紀洋獲得を発表

なぜ?の嵐・ベイスターズ、中村紀洋獲得を発表雨でノーゲームとなった翌日、
ベイファンの皆様はいかがお過ごしでしょうか?
自分は土、日草野球を行ったため、
腰に張りが出ています。
ふう。

さて、そんな疲労感が漂う中、
ベイスターズ公式サイト
更に頭痛を引き起こしかねない情報が。

選手獲得のお知らせ
横浜ベイスターズは、中村紀洋選手(内野手、元 東北楽天)、
および5月14日からトライアウトを実施していましたルイス ゴンザレス選手
を獲得することになりましたので、お知らせいたします。


ゴンザレス選手については、テスト後獲得という既報通りなのですが、
中村紀とは?

その使い道は?

いまいち打率が上がってこないハーパーへの当て馬?
交流戦限定でファースト起用?
右代打?

いすれにせよ自分の中で、中村紀へのイメージはこれに等しいので、
「チーム、本当に大丈夫?」と心配したくなります。

来月、札幌ドームでベイスターズブルーを纏った中村紀を見ることになるのだろうか?

ベイファンの皆さん、今回の獲得にはどうお思いですか?
自分は否定的です。
2011年05月11日 イイね!

ベイスターズ、怒濤の4連勝で最下位脱出

ベイスターズ、怒濤の4連勝で最下位脱出なんとなくブログにベイネタを書くと連勝が止まっちゃいそうなんで、
あえて沈黙してきたんですが・・・。

先週のT同一カード3連勝に続き、
昨日のG戦勝利で遂に定位置脱出したので、解禁します!
(なんのこっちゃ)
眞下、プロ初勝利おめでとう!
魅力ある長身左腕というだけでなく、
北海道出身者ということもあり、
応援しています。

一時首位にいたものの、その後定位置に戻ってしまったのは、なんと行っても先発投手陣。
三浦、清水、大家らベテラン先発投手陣が軒並み不調&故障、
先発左腕として期待の高かったリーチが原発騒動で帰国・・・。
高崎、山本がなんとか奮闘していますが、
須田、小杉、ハミルトンらはまだまだ不安定。
先発投手陣の防御率はいまだに4点台とリーグワースト。
眞下、そして田中という若い左腕2枚にこれからも期待したいです。
一方、江尻、加賀、真田、篠原、山口らリリーフ陣はリーグ3位の安定感。
ブルペンを信じ先発陣がクオリティースタートをめざし投げて行けば、
勝ちは見えてきます。

4連勝のもう一つの理由は、捕手・細山田の固定だろう。
持ち味である内外角に緩急つけて行うリードはもちろん、
落ちる系統のボールのキャッチングの上手さは、
投手の信頼を得られていると思う。
打撃面でも成長が見られる。
ひょうたんから駒、的なタイムリーが出ているのも目立つが、
2ストライクに追い込まれてから短くバットを握りなおし、
東野の直球をコンパクト打ち返すというスマートさを見せていた。
前2打席の三振は、この場面のための撒き餌だったのか?
と思わせたほど(考えすぎ)。

広角にボールを拾えるようになってきた、
村田、吉村両選手の好調さも今後に明るい材料。

今日の巨人戦は沢村の先発が予想されています。
一泡吹かせたいところですが、
ベイの先発予想はハミルトン・・・。
先日再獲得したランドルフはまだなのか?!




2011年04月12日 イイね!

首位!ベイ開幕戦サヨナラ勝ち!!

首位!ベイ開幕戦サヨナラ勝ち!!NPBの賢明な判断のもと18日遅れの開幕となりました本日、
9回に吉村、金城、内藤の3連打により、
ベイスターズはサヨナラ勝ちを飾ったようです。
首位!です(笑)

仕事中、速報が気になってなりませんでした。
日本自体がこんな状態とはいえ、やはり無いと寂しいものです。
仕事が終わってから、録画しておいた試合を見るのが楽しみです。

あと、本日開幕ということで、恒例の開幕お楽しみ袋が発売になりました。↓
http://www.baystars-shop.jp/shopdetail/019000000218/
数量限定ですので、気になる方は是非。
自分は通販を申し込みました。
また「あたり」が出ると嬉しいです。

また、東日本大震災へのチャリティーTシャツがベイスターズより発売されたようです。↓
http://www.baystars.co.jp/bay/news/goods_detail.html?category=4&news_thread=1&id=179
こちらは通販では購入できない商品とのこと。
(画像はその商品)
少し残念です。

本日の勝利が東北のベイファンの力となりますように!

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation