• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

ストーブリーグ、熱を帯びる(2)

同じくファイターズ・藤井がFA。
「更に高いところを目指したい」
とファイターズを退団とのこと。
球団側も「引き止めない」と発言。
7500万といわれる年俸で、獲得への保証を必要としないCランク選手なので、
他球団としては手を出しやすいでしょう。
各報道では、在京球団を希望しているとのことだが、
ヤクルトに戻るとは考えにくいし、戦力充実の巨人が獲得に動くとも思えない。
下柳が衰えてきた阪神、先発不足の横浜が獲得調査か?
私個人の藤井評は、
・のらりくらりとはいえ、はまると素晴らしいコントロール&変化球。
低めにタマが集まると好ピッチング。
・今シーズンは、札幌ドームの広大さ及び鉄壁の守備に助けられての防御率。
再びハマスタや神宮程度の大きさの球場でプレイすると、
5点台の防御率になる予感。
・花火師
・デビュー年のG戦。ヤクルトワンサイドゲームの展開だっかが、
ここで打者藤井が全力疾走したことに対し、
「球界の常識では手を抜くぞ、わかってない」
的ヤジがGサイドより飛ぶ。
ショックを受けた藤井は涙を流し、Gベンチに謝罪。
この後、ファーボールを連発した。
この球界の「暗黙の了解」もどうかとは思うが、
藤井のメンタル面はどうなのか疑問。
・元G・ガルベスのようなベロだし投法。
この癖のため、D・ウッズに殴られたことがある。
・自身のブログや雑誌などで見る私服が、
ファーの毛皮など趣味を疑うものが多い。

G相手にいいピッチングをしてきた印象が強いので、
もし報道通りベイが動くなら、先発は揃ってきます。

マリーンズ・橋本がFAで退団へ。
里崎との併用が嫌になり、
「捕手として1シーズン出場出来る球団を求めて」
の退団とのこと。
パンチ力ある打撃が魅力、
とはいえ肩は不安。
まあ、私期待の細山田の盗塁阻止率が,170ですから、
どっちもどっちでしょうか。
既報通りだと、ベイが獲得するようです。
野口の再来となりませんように。
Posted at 2009/11/11 11:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球のこと | 日記
2009年11月11日 イイね!

ストーブリーグ、熱を帯びる(1)

Gの日本一で終えた今シーズンの日本。
日韓チャンピオンシップがまだありますが、
いよいよストーブリーグの始まりです。
ベイファンとしては、この時期が一番楽しかったりして。

まず、球界最年長選手である、
元ベイ・工藤はライオンズ復帰決定的との報。
戦力として、また同じ左腕である菊池への指導役としての期待が大きいのだろう。

本日、甲子園球場でおこなわれている合同トライアウトに、
阪神を戦力外となった今岡が参加するらしい。
他の選手共々行方が気になります。

ファイターズの優勝に貢献したターメル・スレッジ外野手帰国。
球団側から「限りなく来年の契約は無い」との発言報道あり。
理由としては、年俸に対して故障があり一年を通して働いていないから、
という言い分。
おそらく減俸提示し、決裂したのでしょう。
札幌ドームで見たスレッジの印象は、
・広角打法、左打者だがレフト方向に強い打球を打てる
・引っ張りオンリーになると、不調のサイン
・守備についてはレフト、ファースト共に無難
・体は大きくなく、迫力には欠ける
・髪型がレジー・スミス(元G)
札幌ドームより狭い横浜スタジアム、神宮球場ではホームランが期待できます。
横浜獲得調査の情報あり。

Posted at 2009/11/11 11:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球のこと | 日記

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234567
8 910 1112 1314
151617181920 21
22 2324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation