• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

横浜の安打製造機・石井(琢)退団?

シーズンオフ直前になり、横浜の球団編成人事が進行している。
昨日、引退を表明した川村(引退→二軍投手コーチ)に続き、
本日朝刊には在籍外国人全員解雇の記事が。
そして、「出場機会を求め」石井(琢)退団の報が。

正直、横浜球団史でも大きな功労者である石井(琢)のこういう発言は寂しい。
しかし、横浜の現状を考えると、止むを得ない。
現在横浜に求められるのは若手の台頭、そして機動力の強化だと思う。
その中で石川の遊撃手定着、石井の出番減少は当然。
石井(琢)本人も、もちろんそれを理解しての発言のようだ。

三割は厳しくとも.280~.290は期待できるバッテイングと、
派手さは無いが堅実は守備はまだまだレギュラー級。
他球団でプレイの機会もあるだろう。
(本年の石井(琢)の年俸は1億7500万と推定されている。ネックはここ?)

同様な立場の佐伯、鈴木(尚)の動向も気になる今日この頃であります。






2008年09月26日 イイね!

時代が違うのか

いや、違う、と自分は信じたい。

柔道100kg超級の石井氏の言動について、である。
(「関連情報」のリンク先参照)

私は古い人間なのでしょうか?
朝青龍、亀田親子と共に、理解できない考え方です。

「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」


Posted at 2008/09/26 11:58:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年09月24日 イイね!

ポピニカ・超合金が光り輝いていたあの日

ポピニカ・超合金が光り輝いていたあの日某オークションで発見しました。
ポピーの超合金やポピニカ用ショーケースです。

懐かしい!!
この中央部のホイール(?)に商品が乗り、
クルクル回っていました。
デパートや玩具店の一番目立つ所に設置され、
僕らハナタレ小僧から羨望の眼差しを浴びていたっけ。
飽くことなく、じ~っとこれを見ていた自分を思い出します。
「これがホンモノ!!」
の文字が当時乱立した合金玩具の状況を伺わせます。

こういうものもまだ残っているものなのですね。
因みにあまりにも高額なので、自分、ゲットはムリです。
Posted at 2008/09/24 17:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 古のオモチャたち | 日記
2008年09月20日 イイね!

学天則をみたい!

学天則をみたい!東洋初のロボット・学天則。
私が「学天則」を初めて見たのは、多分幼少時に読んだロボット図鑑(のはず)。
不思議なデザインと、古びた写真が印象的だった。
それが何なのか、それとなく知ったのは東宝の映画「帝都物語」。
劇中、魔物を撃退する役で学天則は登場する。
学天則の製作者・西村真琴博士(北海道ではマリモ研究で一部に有名)役を、
実子である俳優・西村晃(故人)が演じたことで話題になった。

今年に入り、動態での復刻がなされ、
大阪市立科学館で展示されていると聞きました
(オリジナルはドイツで廃棄されたとか)。

いずれ見てみたいです。



Posted at 2008/09/20 11:57:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 行きたいところ | 日記
2008年09月19日 イイね!

ベイの先発は工藤!

故障のため、今シーズンは一試合にしか投げていない
45歳・プロ野球史上最長実働27年目のベテランが、
今日のスワローズ戦に先発です。

来シーズンも現役続行宣言をしたようです。
(関連情報参照)
工藤投手は、一年おきに活躍するジンクス(?)があります。
来年は当たり年でしょうか?

今日は今シーズン初勝利を飾れますでしょうか?

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
78 9 1011 12 13
1415161718 19 20
212223 2425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation