• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

ホークス多村・開幕絶望

ホークス多村・開幕絶望ホークスの多村選手が、3/25・阪神とのオープン戦で右肩を痛めたため、
今シーズンの開幕に間に合わない、との報道があった。

交通事故、腰痛、腓骨骨折、握手のし過ぎで手の炎症、
のみならずポスター撮影中に足の捻挫など、怪我の話題に事欠かない同選手。

ベイ時代から、その強靭かつ軟らかいリストから生まれる長打と、
安定感ある守備・走塁が大好きな選手です。

またか、という感もあるものの、
早期回復を祈らずにはいられません。
Posted at 2009/03/31 15:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球のこと | 日記
2009年03月30日 イイね!

新兵器投入!

新兵器投入!とはいっても、趣味の軟式草野球ですが。
昨年まで使用してきたグラブ、年季が入り過ぎなのと、
手入れが今ひとつだったため新兵器を、と色々物色。

最近のグラブは、日本メーカーのものでも日本製だと結構値が張ります。
(中国、フィリピンが原産国のものが多いです。
製品レベルは高くなってますが)
絞り込んだのは、
・生産国・日本
・ミズノ製(形が好きなのです)
・できればミズノのマークは旧タイプのもの
・サード用かオールラウンド(自分はサードです)
・色は汚れにくい黒
・ウェブは十字クロス(網のものは持っているため)
以上の要件。

某オークションを眺めること2ヶ月・・・。
途中で魅力的な「高田繁」モデルの復刻版など見つかるが、
はるかに予算オーバーでオークションに負け、断念。

で、先日ついに、色はモカだったものの、
上記要件を満たしたグラブを落札できました。
小久保仕様のグラブ。
よくデッド品があったものです。

現在は型つけ中。
今年中には使えるでしょう。

あ、メールだ。
え、ショートにコンバートですって?!

(以下、続かない)
Posted at 2009/03/30 11:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球道具 | 日記
2009年03月29日 イイね!

ベイ2009オープン戦観戦レポート

ベイ2009オープン戦観戦レポート本年のオープン戦最終戦を見に、札幌ドームへ行ってきました。
幸運にも地元ファイターズの対戦相手は我がベイスターズ。

スコアは1-2で負けましたが、
結果はともあれ、オープン戦とはいえ公式戦を占う大切な時期です。
とても興味深く観戦して来ました。

では、自分流寸評をば。

まず、ベイファンの盛り上がりは松本の2盗塁、内川タイムリーのみ。
それと、内川はWBCの活躍で全国区になったと実感。
ファイターズ応援側からも内川に声援が。

良かった点
・ジョンソンの一塁守備、自分が思っていた以上の安定感
・松本は守備・走塁ともにしばらくベイにいなかったタイプで評価↑
・寺原はやはり先発です

ストレスだった点
・仁志は攻守とも衰えが。とはいえ、代わりが出てこない現状・・・
(バント失敗、稲葉の二塁正面の当りを内野安打にしてしまうとは)
・吉村不調
・石川、山崎、藤田とも守備の細かい部分が雑で怖い
・内川、レフトのクッションボール処理が不慣れで怖い(これは経験で改善?)
・細山田が見たかった(ファイターズはルーキーの大野を出したのに)
・8回ベイビハインド、なのに寺原打順で代打出さず続投
・そして、Fの左打者登場で石井にスイッチの大矢謎采配

やはり、総合面でベイがズルズルと負けてゆく状態が今年も続きそう、
と良く理解できるゲームでした。

開幕が怖いです。
2009年03月26日 イイね!

セ・リーグ順位予想

セ・リーグ順位予想今週発売の「週刊ベースボール」に、
評論家諸氏による順位予想が出ていた。
大島、池田(親)、阿波野、片岡、岩本、
松本(匡)、本西、佐々岡、芝草、種田の10氏によるもの。

気になるベイの評価は?
全員が口を揃え「最下位」と。
ここまで評価が低いと気持ちがいいです^^;
面白かったのは、ベイOBであるこのお二人。

・阿波野評「横浜は投手に不安がありすぎる」
(元投手の目で見れば当然か。)
・種田評「総合力で巨人。3~5位は紙一重」
(と、いうことはベイはダントツの最下位、ということですね?)
 そして「横浜はキャンプを見ても甘い部分が多い」。

また、興味深いのは相川加入によるヤクルト躍進を予想した芝草、本西両氏。
(これは理解に苦しむ)

毎年評論家でさえ読めない順位。
ここで自分も勝手にセの順位予想をすることにした。

1位・若大将G
(マイケル、アルフォンゾの補強。坂本の成長。上原の穴は、元々無い)
2位・俺竜D
(川上、ウッズの穴を他が埋める。安定したディフェンス)
3位・ベース投げC
(新球場効果。若手の成長著しい)
4位・男前T
(さすがにアラフォートリオが・・・)
5位・壁際の魔術師S
(機動力に魅力。が、投手力がもう一つ。トレードの一場が化けると↑)
6位・左右病BS
(村田の故障よりも、やっぱり投手がいない。
が、新人達は今年大きく成長。来年に続く)

あ!願望抜きだと最下位予想になってしまった。
昨年同様若手成長モードのシーズンになりそうです。
(もちろん、願望を込めた本音はベイ優勝ですよ。)

皆さんはどんな順位予想でしょうか?
自分の順位予想を覆すベイ戦士の活躍を祈って。

(画像は内容と関係ありません。昨日久々に聴いて良かったもので)






 
Posted at 2009/03/26 19:16:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野球のこと | 日記
2009年03月24日 イイね!

「ガット・ミー・ア・フィーリング 」

「ガット・ミー・ア・フィーリング 」これから時々、自分のお奨めドライブBGMを紹介させていただこうかな、と。
ミニは(まだ)冬眠中、野球はこれからと、
ネタがありそうで無いもので。

さて、第一回目は「ガット・ミー・ア・フィーリング 」。

休日の朝、天気が良いときに無性に聞きたくなる。
ミスティ・オールドランドのアルバム「SUPERNATURAL」収録の
「ガット・ミー・ア・フィーリング 」。↓


コンガがボンゴと思われる打楽器とベース、そしてミスティ・オールドランドの
声が心地よい。

方や、そのカバー版・bonnie pink の「ガット・ミー・ア・フィーリング」。↓


こちらはなぜか、曇り空の方が自分にはしっくりきます。

どちらも自分のドライブ時には欠かせません。
原曲の収録のアルバムは、中古版だとかなり安く入手できます。
(アマゾンで150円から入手できるようで^^;)
Posted at 2009/03/24 15:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お奨めドライブBGM | 日記

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34567
89 1011 121314
15161718 192021
2223 2425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation