• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

北海道は冷夏

北海道は冷夏朝は寒いくらいのここ札幌ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
天候のせいもあり、日蝕を見られなかった私ですが、
元気です。

7/21からオープンした、札幌大通り公園で毎年恒例のビアガーデンですが、
この天候が続くとちょっと現地まで足が遠のいてしまいそうです。

さて、今週末気になるクルマイベントがあります。
生チョコレートで有名なロイズという会社が地元にありますが、
そこの工場にてここ数年クラシックカーイベントが開催されてます。
「FUTOMI ヒストリックカーフェスティバル2009」というのがそのイベント名。
2000GTやハコスカが見られるというのはもちろん、
このご時世ですから、「入場無料」というのがうれしいですね。
このイベントは家族で行く可能性大です。
25は以前ブログで紹介した中澤信栄のライブがあるようです。
ううむ、更に気になるぞ。

明後日は札幌ドームでオールスター観戦。
打撃練習から見る予定です。
冷夏でも熱い夏が続きます。

画像は6月にジェネオンから発売されたCD
「Stand by for action! バリー・グレイ作品集」。
「サンダーバード」や「キャプテンスカーレット」は勿論、
国内でオリジナルサントラが入手困難だった
「謎の円盤UFO」が収録されているのが嬉しすぎです。
アマゾンでは試聴サンプルもありますので、
気になる方は是非。
(CD下の本は付いてません)
Posted at 2009/07/22 14:42:25 | コメント(2) | トラックバック(1) | 徒然 | 日記
2009年07月18日 イイね!

カングーの極小トラブル

カングーの極小トラブルカングーのサンバイザーがグラグラしてきたので、
取れていたネジを付け直しました。
結構ある事象でしょうか?
こういったことに免疫の無い嫁さんが、
びっくりしてました。
ついでにカングーの整備手帳にアップ
(ってほどのことでもないですね)

因みに画像は、右側スライドドアのレール。
剥がれています。
清掃してから撮影すべきでした。
汚いですね。
左は無傷なんですが。
Posted at 2009/07/22 16:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングーのこと | 日記
2009年07月15日 イイね!

近況

近況ベイ・今シーズン初となる3連勝翌日の朝、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
札幌は曇天です。
北海道に梅雨は無かったはずですが、
気温はそうでもないなりに以前より湿度が高く感じます。
湿気は嫌いです。

自分はといいますと、それなりに仕事は忙しく。
野球で傷めた左手親指の回復も思わしくなく。
バットスイングでも痛みが走るほど。
しかし、来週からまた野球練習。
住み慣れたサードに戻ります、多分。

そんな自分を癒してくれるのが多種多様な趣味たち。

ミニは週一ペースでのドライブ&買い物に活躍中。
乗る度にその素晴らしさを再認識させてくれています。
ありがとう。
現在トラブルなし。

カングーのなんとも素晴らしい乗り心地は、
チョイ乗りでも癒してくれます。
ありがとう。
再来月は一年点検です。
その頃以降に遠出の予定あり。

超合金魂の新作「マジンガーZ 衝撃Zバージョン」を開けました。
当初の告知通り、ポージングの自在さが素晴らしい。
が、「ブレストファイヤー!」のポーズをとると、
手が勝手にクルンと回っちゃうのは・・・。
それはさておき、グレートと並べて飾りましたよ。
ありがとう。
子ども時代に帰る瞬間。

話変わって、最近お気に入りのアーティストはこちら↓
ナナイロマン

札幌在住のインディーズバンドです。
ディーライトがスキだった自分にヒットです。

さあ、今週も乗りきるぞ。
来週はオールスターゲーム観戦!
Posted at 2009/07/15 11:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年07月02日 イイね!

カングー本が届いたです

カングー本が届いたです株式会社エンスーCARガイドさんのネット直販限定本
「ルノー・カングー・スタイル」
が届きました。

同社のカングー関連では前作となる
「エンスーCARガイド ルノー・カングー」のレモンイエロー表紙とは
対称的なインテンスブルー調の表紙が眩しい!

で、内容はといいますと、
前作よりレアグレードの紹介や、
イジリの小技紹介が多くなってうれしい印象。
全96Pで1995円とはどうか、とは思いますが、
少部数発行らしいためしょうが無いところなのでしょうね。

ん?!「バイヤーズガイド プラス」のページにこんなことが。

「スライドドアのレール部の塗装がはがれてしまう」
うちのと一緒だ^^;
で、何々?!

「正規ディーラーで購入の場合は、クレーム対応のはず」

・・・相談してみよおっと。
Posted at 2009/07/02 21:48:27 | コメント(2) | トラックバック(1) | カングーのこと | 日記

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 234
567891011
121314 151617 18
192021 2223 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation