• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

デ・カングーとの初対面

デ・カングーとの初対面予定より一週間遅れとなりましたが、
カングーの12ヶ月点検を兼ねて新カングーを見にルノー札幌へ。

点検については、問題なし。
右フロントガラスのゴム枠がビラビラと動いていたので相談し、
粘着剤の使用にて対策してもらう。
これで高速道路を走っても大丈夫かな^^;
また、気になっていた右スライドドアのレール塗装剥げについても相談。
結果・・・、「保証の範囲内」とのことで、クレーム修理に。
ありがとうございます。
(ルノージャポンの考え方としては、
「動作が良好ならば塗装剥げはクレーム対応しない」
ようなのですが、スライドドア自体に若干動作渋さがあったため、
なんとか対応となったようです)

で、点検・修理の間に新型カングーとの対面です。
店内にあったのは、ベールカクトゥスメタのそれ。
家族で車外を観察。
フロントから見ると、フ可愛らしさを増した感覚。
リアコンビランプの意匠が、遊びを感じさせ面白い。

引き続き車内へ。
印象は、旧型と正に一変。
ヘッドコンソールがフロントシートとリアシートの中間に来たことで、
使用頻度は上がりそうだが、逆にヘッドクリアランスが減少した感も。
リアの足元は確実に余裕がある。
リアシートのクッション厚みは確実にアップ。
後席ウィンドーがしっかり開くようになり、
電動格納ミラーとなったのはうらやましいポイント。
トノカバーの使い勝手の良さもうらやましい。
サイドブレーキは、フランスの郵便と会話を重ねて形や重さを決めたそうです
(なんでも、配達業務で一日にサイドを引く回数は360回にもなるそうで)。
赤帽サンバーを思い出させる話ですね。
鉄板むき出しで無くなった内装は、
自分の知るカングーとは別世界。
間違いなく、「乗用車」になりましたね、
新カングー。

と思いながら試乗へ。

(続く)
Posted at 2009/09/24 18:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングーのこと | 日記
2009年09月18日 イイね!

JAFメイトに出ていた大分のホバークラフト

昨日届いた「JAFメイト・2009年10月号」に、
「大分ホーバーフェリー」が紹介されていました。


私の子供時代に本で随分見たり読んだりしたホバークラフトですが、
日本では現在、大分空港~大分でしか運行していないとか。
トミカにもラインナップされていた記憶があります。

で、ちょいと興味がわいたのでwikiを検索。
なるほど、面白い!
構造上は航空機に分類される乗り物だけど、
日本ではでは主に水上走行することから船舶になるのですね。
乗ってみたい。

で、調べてゆくうちにそこで気になったものが。
それが画像にあるロシアでいうホバークラフト、エクラノプランの一種・KM。

これは確かに航空機ですね。
全長92m、時速400km/h以上で巡航できたとか。
左右のターボファンを見ると、
これはファーストガンダムに出てきたギャロップに影響を与えてそうですね。
実物を見てみたい。


Posted at 2009/09/18 09:47:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行きたいところ | 日記
2009年09月15日 イイね!

おかげさまで

おかげさまで次男の件で皆様からいただいた温かいお言葉、
ありがとうございました。

本日昼、会って来ましたが、顔色良く、血液検査、CTとも経過良好のようで。
本人は病院暮らしに飽きたらしく、帰りたがってました。
インフルエンザウィルスのぶり返しから重篤な症状が起きないか、
の不安があり、帰宅は明日となりました。

ひとまず、回復は順調です。

関係各位に感謝!

(ウィルス、細菌による感染症について子どもに説明するには、画像にあるダリーを。
ウルトラ好きならすぐ理解してくれます^^)



Posted at 2009/09/15 17:08:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年09月15日 イイね!

ベイ・ベテラン2選手が退団へ

ベイ・ベテラン2選手が退団へ各種報道通り、巨人・横浜と2球団を渡ってきた仁志がベイを戦力外退団することになった。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090914-OHT1T00246.htm?from=related

更に本日、西武、福岡ダイエー、読売、横浜とキャリアを積み、
2007年にはベイの貴重な戦力となった工藤も戦力外退団に。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000079-jij-spo

仁志は現役続行、メジャー挑戦も視野、だそうです(ふーん・・・)。
時々、ドキッとするキレ味のあるボールを投げる工藤には、
まだまだ現役を続けて欲しいものの、手を挙げる球団は存在するか?
個人的には、年俸を下げてでも地元・愛知で最後の一花を咲かせて欲しいのですが。
落合監督、いかがでしょうか?
ある程度の集客も期待できるかも?

2009年09月14日 イイね!

次男・入院中

次男・入院中先週末より発熱していた自分の次男。
当然ながら、予定していたカングーの点検、
新型カングー発表会はキャンセル。

昨日昼、食事中、40度近い発熱、及び急な意識消失。
熱性痙攣と思われる症状あり、
救急車にて近隣医院に搬送していただく。

インフルエンザによる症状と判断、点滴。
アンヒバ使用。
また、発熱による暴れがあるため、
安静を図る目的でホリゾン静注。
解熱するも意識の混濁が長く(発症後5時間程度)、
インフルエンザ脳症の疑いあるため、
腰椎よりの骨髄液採取、検査許可を担当医より願いあり。
混濁よりも昏眠に近いか。
検査を受諾し、準備。
腰椎からの採取か、しばらく痛いだろうなあ・・・。
と思いながらしばし。
が突然意識回復、会話も可能に。

検査は中止に。
検査の心配もさることながら、
とにかく意識が回復したことに安堵。
そのまま入院となりました。

担当医、看護士さんたちに感謝。
おかげさまで、早ければ明日にも退院できそうです。

原因インフルエンザウィルスは、
新型の可能性もあるが、特定はできていないとのこと。

今後、連休でさらなる感染拡大が考えられます。
手洗い、うがいの励行を。
(自分の家から出ていて、語るのも何ですが)

(ウルトラ好き次男がんばれ、ってことで画像選択しました)

Posted at 2009/09/14 11:59:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 3 4 5
6789 10 1112
13 14 151617 18 19
20 21222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation