• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえるず・べいすたのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

帰ってきたぞ 帰ってきたぞ 帰ってきた~ぞ~♪


(タイトルは「帰マンNG主題歌」の節で歌いましょう)
というわけで、昨日、主治医さまから自宅へと、我が'91キャブクーパーが帰ってきました。
かなりの多忙を極めている中、しっかり整備してくださり感謝です。

整備の結果、
・タイヤ、バッテリーは問題なし
・フロントブレーキパッド要交換
・デスビポイント、コンデンサー、キャップ、ローター要交換
・ブラグ要交換
・長男が気付いたリアからのゴトゴト音はショックブッシュの劣化。要交換。
・エアーエレメント交換
という内容。
フロントブレーキローターの減りはあるものの、年間の走行距離数から今回はまだ交換しませんでした。

昨夜乗ってみましたが、ブッシュが変わって若干しゃっきりした感じが。
これで6月に控えた帯広遠征も大丈夫でしょうね。

さあ、週末に代金を支払いに行かねば~。
Posted at 2013/05/29 12:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニのこと | クルマ
2013年05月22日 イイね!

さあて、今日のホークス戦は?

先発は、ベイ・鄭xホークス・寺原。
鄭、下でも一個も勝ててないんですが・・・。
それと、鄭ってまだ出場選手登録してないのですが、
その状態でも予告先発に名前を挙げることは可能なのですね。

鄭先発は、コバカンと並び冒険しすぎな気もしますが、
藤井、三浦の両ベテラン二人しか試合を作れず、
それに続くのがようやく本領発揮?の三嶋という現状を考えると、
打線が活発なうち色々試すのもありなのかとも思えます。
予想はしていましたが、本当に先発投手が居ませんものね・・・。

ただ例年と違い、交流戦には既に漂っていた終戦ムードがまだ今年は無いため、
井納、高崎を先発から外しての冒険にはまだ違和感があるのですが。

そして、ホークス戦といえば元ベイ選手との勝負が楽しみの一つです。
今年こそ内川を完全に封じて欲しい。
しかし、故障あけで昇格後、HRを量産しだした吉村とともに、
いわゆる恩返しをされそうな予感が・・・。
寺原もベイ戦をきっかけに調子を取り戻しそうな・・・。

うーむ、今日の試合はネガティブなシーンしか予想できない。
ここひとつ、ホークスから取った選手にも恩返しを期待せねば!
あ、吉川も井出も神内も2軍だったっけ・・・。

2013年05月20日 イイね!

ミニは車検中


昨日より自分のキャブクーパーは、
車検のため主治医のもとでお世話になっております。

平成18年に我が家にやってきたミニでありますが、
特に大きな不具合はないままです。

とはいえ、タイヤは溝充分、サイドのヒビ割れもないとはいえ、もう7年落ち。
セル一発でエンジンがかかるとはいえ、
バッテリーも同様7年落ち(しかも今年一度完全放電してしまった)ですから、
主治医の判断待ちです。

また、最近になり後部座席に乗ることが多い長男が、
「前は聞こえなかったのに、左リアタイヤあたりからなんとなく音がする」
と云い始めたのでこの点もチェックしていただいております。

順調ならば次の日曜には帰ってくる予定です。
いつものことながら、あるべきところにミニがない、というのは寂しいものです。
Posted at 2013/05/20 14:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニのこと | 日記
2013年05月19日 イイね!

JR札幌駅に「高田号」が!

子どもたちの習い事イベントのバス旅行があり、
送り迎えのためJR札幌駅へ行って来ました。
若干時間に余裕があったので東コンコースあたりをウロウロしてましたら、
なにやらクルマが置いてある・・・。



こ、これは「2」が絶賛上映中の大泉洋主演映画『探偵はBARにいる』シリーズに登場する
「高田号」ではないですか!



ごらんの通り、マーチベースの光岡ビュートに、
ダメージやウエザリングを施したした車輌です。
劇中では煙を吹いたり、機嫌が悪くなったり大活躍します。
勿論、カーアクションも見せてくれますよ。



サイドから。



リアからはこんな感じ。

他の場所には、衣裳、小道具が展示されているようです。
車輌は5/26まで展示されているとのこと。
お近くの方、札幌に来る機会が有り気になる方は是非チェックを。
Posted at 2013/05/20 15:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2013年05月16日 イイね!

小林寛先発のフシギ

小林寛先発のフシギベイにとり毎年鬼門と言って良い交流戦が一昨日から始まりました。
結果は楽天相手に2連敗。

中継ぎで好成績を残してきたとはいえ、
ようやく勝利を手にした井納や中継ぎ配転が予告された高崎を差し置いてまで、
コバカンにチャンスを与えるべきだったか?
疑問ではあります。
昨日のゲームをテレビで見る限りでは、終始顔面蒼白でした。

監督退場の原因となった疑惑の3塁セーフについてですが、
かなり微妙なタイミングでした。
ボールの到達はアウトのタイミングでしたけど、
ノリさんの足のベースタッチのタイミングは・・・?

あの状況でタイムリーを打った藤田、打者としてもさらに評価が高くなったと思います。

明日からはハム戦です。
ベイが肥やしにならないよう願いたいものです。


プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 234
567 8 91011
12 131415 161718
19 2021 22232425
262728 293031 

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation