• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leodelta630のブログ一覧

2021年01月18日 イイね!

第2回ドアミラー問題(´;ω;`)ウゥゥ

前回、2020年2月ドアミラーが閉じなくなり両方のドアミラーの対策部品交換してもらいましたが、1年経たずして右側のドアミラーが今度は開かなくなった( ノД`)シクシク…
ドアミラーを見ると自分の顔が映っているww
alt
午前中に1回なってAUTOではなくボタンを押すと動いたので、まぁいっかと思ったら午後から何をやってもダメでAUTO解除して手で動かしてボタンをOPENにしておき、そのままディーラーへ・・・

ディーラーへ入庫すると営業担当が走り寄ってきて
担当『今日はなんですか?』
おで『ドアミラーが開かなくなりました!』
担当『部品交換しましょう』
おで『去年一度部品交換していますよ?』
担当『大丈夫です!』
おで『前回、対策部品って言っていましたよ』
担当『その後、次の対策部品出ました!』
おで『あっそ・・・』

やっぱりCX-5、CX-8は、あの後もこの症状多いみたいですねww
営業担当もちょっとかわいそう・・・

部品の納期と自分の都合で30日に交換してもらう事になりました。
今回も、予防保全で両方交換してもらえるからまだ良いけど、この問題いつ終わるやら・・・

帰り際に営業担当が、『寒いからこれどうぞ』と渡してきた
alt
東京の聞いた事がないメーカー・・・

『いやぁ、福岡だし工場近いからダイショーじゃないの?』って突っ込みたかったけど、まぁいっか
|出口| λ............トボトボ
Posted at 2021/01/18 23:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月02日 イイね!

【PROSTAFF】お年玉当たりますように♪【あけおめ】

【ゴリラの手】【鬼人手ジュニア】の2つ使ってみたいなぁ♪ヽ(´▽`)/

この記事は、あけましておめでとうございます!【お年玉あるよ】について書いています。
Posted at 2021/01/02 18:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月26日 イイね!

それから どうしたの(´-`).。oO(・・・・・・・・・)

先月の事故から約1.5か月間、今日CX-5が修理を終えて帰ってきました。
ただ、相手方と相手方の保険会社の話合いが終わっていないようで全然話が進んでいません。

うちは、事故当日にディーラーへ持ち込みドライブレコーダーの映像を渡し、見積も出してもらってやることやって終わっているのですが、いつ解決するか気になるところです。

実は、9月末に吸排気パーツを手配していた物が入ってきたので同時に取付てもらいました。
手配の時に吸排気同時に交換した方が片側へ負荷がかからないのでそうして下さいと言われたが、嫁さんにばれずに1人で交換は無理なのでディーラーでお願いしました。

AutoExe
・ラムエアインテークシステム
・フレッシュエアガイド
・インテークサクションキット
・プレミアテールマフラー

Odula

・サクションホース

こっそり赤く・・・
alt
こんな感じ
alt
赤いパーツが映えます!カーボン調もいいですね。
alt
上からだと知らないと見ない場所ですね・・・
alt
φ110はデカいけど見慣れるとこんなもんかなっと
alt
AutoExeのロゴも
alt
良いですね!
alt
 ディーラー出て古賀のつけ麺屋さんで昼食を
alt
食べ終わると1台空けてCX-5がww
alt
この後、香椎から都市高速に乗って外回りで1周して吸気音の『シュー』を楽しみ帰りました。

そう言えば、1つ残念なのが、フロントバンパー交換の折に修理工場でロアグリル ガーニッシュを外し損ねて割れました・・・と(泣)
当然、弁償してくれるのですが、ディーラーサイドでは手配出来ないので、こっちで買って領収書で精算する事になりました。
やっぱりフロントにパールレッドのワンポイントが無いと寂しいですね!

サムライプロデュース/ロアグリル ガーニッシュ パールレッド
|出口|      λ.......トボトボ
Posted at 2020/11/26 22:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

【GLASIAS】ガラス化ボディー【PROSTAFF】

ガラス系はまだ一度も使った事がないんですよね・・・
Amazonのレビュー見ると施工は簡単そうですね、どんな感じなのかなぁ♪

この記事は、ガラス化ボディーのBeforeAfter求む!について書いています。
Posted at 2020/11/03 16:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月17日 イイね!

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

今日、お昼頃事故りました(´;ω;`)ウッ

T字路信号アリの交差点・・・
青信号になったので発進🚙
信号向こうは渋滞してたが同時に動き出す

なぜか左から赤信号なのに車がゆっくり動き始める?
相手の車が止まりそうもないのでクラクション鳴らしながらこちらは急停車(@_@)
1秒後、うちのCX-5左前タイヤの助手席よりから相手の車右前のバンパー辺りで『ガガガ・・・』
っとフォグ辺りまで引きずる工工工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工工工

相手の車せいぜい10km/h程度のノロノロ運転でなぜすぐ止まらない(# ゚Д゚)ゴルァ!!

後からドライブレコーダの映像見ると『バ〇じゃないの?この人ww』って言ってました
ヾ(;´▽`A``アセアセ

相手の車から出てきた方は、まるちゃんに出てくる友蔵さん似のおじいさん・・・
自分がCX-5のぶつけられた場所を確認していると
友蔵さん『すみません、うちの車どこがぶつかっていますかね?』
おで『え?ぁっ・・・たぶん右前ですよ、ほら』
友蔵さん『あら、ほんとですねぇ・・・、うち青信号だったんですよね?』
おで『え?そちら赤でしたよ?』
友蔵さん『いえ、青でした!』
おで『ああ、大丈夫ですよ、うちのドライブレコーダの動画見ると分かりますから^^』
友蔵さん『・・・』

警察からも・・・
警察『これちらの車は青だったのでの進んだの分かりますか?』
友蔵さん『うちが青でこちらは赤です』
警察『赤だと普通進まないでしょ?信号見なかったんですか?』
友蔵さん『前しか見ていません!』
警察『・・・』
話が噛み合わないので無視して話進行・・・

連絡交換も友蔵さんは、メモ用紙も無く困っているので、こちらのスマホで着信残してこれで登録して下さいと言うと・・・
6インチoverのiPhone渡してきて・・・
友蔵さん『目が見えないので入力して下さい┏○ペコッ』

車から出て来た時点で目の焦点が合ってない感じで大丈夫かなと思っていましたが、目が見えないのに眼鏡もかけなまま運転するのも自〇行為じゃないかなと思います(;^_^ A

保険は、スカイプラスに入っているので、そのままディーラーへ🚙
事故処理担当らしき人『動画見ましたが、心情的には0.5:9.5と言いたいところですが、1:9ですかね・・・あと、今のところ見積金額は243,771円です。バンパー、オーバーフェンダー・ホイールは交換・ボディの板金でタイヤは含まれていません』alt,
おで『えええ、傷入っていますよね?』
事故処理担当らしき人『相手の保険屋次第です』

まぁタイヤ1本交換だと微妙なので4本変えてくれないかなぁ ( ̄人 ̄)

一番問題なのは、この状態で外れたバンパーも元に戻せないし、洗車も出来ない・・・
相手の保険屋が確認に来るかもしれないとの事です。
代車の準備・部品の入荷も2週間後・・・運転に支障はないけどカッコ悪い・・・
むしゃくしゃしてたけど書くだけ書いたら少しスッキリしたけど、2週間はこの状態で通勤しないといけないし、なんだかモヤモヤして今日は眠れそうにありません(´;ω;`)ウッ…
alt
大切に乗ってきたのに|出口|      λ.......トボトボ
Posted at 2020/10/17 18:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 カーボンクリーニング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3024944/car/2637064/8342354/note.aspx
何シテル?   08/23 20:08
leodelta630です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長安マツダ(純正) デイライト+シーケンシャルウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 04:54:51
街角で良く見かける理由がある!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 23:14:36
昔は16歳でクルマを運転出来た? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 02:33:32

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
納車5年になりました! ちまちま地味にイジっています 次は何しよっかなぁ♪ヽ(´▽`)/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation