• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~ちのブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012

Mr.足元コンテスト 2012









1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
ニッサン シルビア PS13


2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!
タイヤ銘柄/フェデラルRS-R
サイズ/225/45R17
ホイールブランド/ウェッズスポーツ SA-90 9j+20

タイヤは値段でRS-Rしか選べません。ドリフトフロント用でしたら大会までこれで十分、っていうか定番という感じです。リヤタイヤはころころ変わります、ドリフトなんで。
タイヤサイズは失敗でした。225の45扁平ではハイトが高くて、イチサンの狭いホイールハウスには干渉しまくり。自然と車高は高めです。やっぱり235/40のほうが具合がよさそうです。

ホイールはメーカーものが信頼できるかなと。以前コースアウトしてホイール割ったので、すこしでも強度があればいいかなって感じで。
サイズは235サイズのタイヤを履くことを想定して9jです。+20オフセットにスペーサ20mmでツラにしています。
スポーティで格好良ければブランドにこだわりはないです。白色かブロンズのホイールがほしいなって思っていたら、ヤフオクで同サイズの白とブロンズを一本ずつ発見。衝動買いでしたww

※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。

Posted at 2012/02/21 23:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年02月19日 イイね!

SA-90が2本??

SA-90が2本??









最近金欠で走ってないのでネタがありません(汗

やっと現れたのはまたまたホイールネタ。

SA-90を2本買いました。
が、色が違いますww

サイズは同じ9jの+20。たまたまオクに色ちがいが一本ずつあったので衝動買い。
だって、面白いじゃんww
なんて理由ではなくて、去年から9jでオフセットの深いやつをずっと探してたんです。

SA-90、結構デザインは好きなんですが、メーカーものは高いと諦めてたんで入手できてラッキー。
白は結構ぼろくてタッチペンの嵐です。コンパウンドで拭いても全然キレイになってくれませんでしたorz

左右に履かすんで、着けてしまえば違和感はさほどなし。むしろスポーティーな白と渋いブロンズをいっぺんに楽しめるんで結構気に入ってますww
Posted at 2012/02/19 23:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

とりあえずウォポン

とりあえずウォポン









ウォーターポンプから水が漏れてきたので交換です。

前のブログ見るとちょうど1年前にも同じことしてますw

さすがに2度目ともなると、なんとなくスムーズに作業が進みます。1時間半ほどで終了。

外したウォポンは結構サビサビ。けど社外品かな? いっぺん交換した跡がありました。

これで安心して踏めますね♪

ってそういやマフラーの手直しがまだ残ってた!
今週中にはやっつけとくか……
Posted at 2012/02/05 22:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月01日 イイね!

ホイールだって気合いのチューニングb

ホイールだって気合いのチューニングb









ホイールについてるエアバルブ、社外ホイールは大抵金属のバルブがついてますよね。
実はこれ、付け替えるだけでそのままゴムバルブに変更できるんだってことを最近になって知りました。

そういえば、以前ドリ天でも取り上げられていたような。
追走なんかで相手の車にホイールが接触したときに、金属バルブは意外と簡単に折れる→ゴムバルブ変更で対策って内容だったかな。

自分の場合は単に横着です。タイヤ交換が楽なんでww
しかし、ここへ来てすんなりバルブのはまらないホイールに出会いました。
写真のSSRなのですが、穴がちっちゃくて無理に入れるとバルブがちぎれます。
けど元のバルブもパッキンが劣化してちぎれちゃってます。
もう後戻りできないのでホイール加工します。





ギュイーンと穴拡大。10mmでも若干キツかったので、最終12mmでバルブ装着完了。
これで唯一持ってる9jを履かせられる~ノシ

ついでに、昨日走ってみてフロントの反応が鈍かったのでバネにプリかけてみました。合わせて車高も調整。フロント弱ひっぱりタイヤなんで、車高はもうちょっと下げられそうかな。
キャンバーもまた寝かせて……あとはトーの様子を走ってみて、てな感じです。
Posted at 2012/02/01 00:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月31日 イイね!

久々夜練帰り。

久々夜練帰り。









デフも治って? 夜練出撃です。
久々、新品ケンダということもあってヤル気満々だったのですが……
なんかしっくり来ないorz

ファイナルのギア比が変わったから?
新品ケンダがよくかきます。
こんなにケツのトラクション無かったっけ? って思うくらいギュンギュンかきますw
けど車速は出てるのかな?
う~む、良くわかりません??

とりあえずロム弄ってもらったんで、謎のストール病は発症しませんでした(ホッ

そんなこんなで終了。現在帰宅。
3月にはディビジョンもあるし、早く仕上げないと!

でも実はウォポンから水が漏れてるし、マフラーにも穴が…
まだまだ手直しは尽きませんww
Posted at 2012/01/31 01:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「総社PA到着ー。
永野くんと待ち合わせb」
何シテル?   09/09 05:31
UDON県骨付き鳥市からドリフトをやりつつ、合間に仕事をしておりますww 最近、やっと大会で結果が出始めてほっとしてます。 これからの成長を生暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いちばんくじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 00:54:17

愛車一覧

日産 シルビア ボロ×2ビア (日産 シルビア)
メインカーの座をワゴンRに奪われつつありますが、れっきとしたファーストカーですww 写 ...
スズキ ワゴンR 銀箱 (スズキ ワゴンR)
通勤・買い物・レジャー仕様の街乗り快適車です。 ドリ車での街乗りがそろそろ限界なんでセ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
6年式のノーマルグレード+Sパケ。 気づけば、買ってから何気に1.5年以上経ってました。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
基本スペック 車名/日産 マーチ HK11 年式/9年式 エンジン/CG13DE グレー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation