
一ヶ月ぶりにブログ更新です。
特に何があったわけでもないのですが、気がついたらまるっと一ヶ月経ってました。
丁度サクラが満開の時期ですね。ちょっとお花見に奈良公園まで足を伸ばしてみました。
公園の中の車道を走っていたら普通に鹿が道を闊歩してるのにびっくりです。っていうか町へ迷い込んだりしないんでしょうか。
桜を見ながらぶらぶら歩いていてもやはりそこらじゅうに鹿の気配が。戯れたくて近寄ると同じ速度で逃げていきましたけど…。
本日、バキバキに割れていたリヤスクリーンをアクリルで作り直しました。

2mmのアクリル板に型を取り、コンタマシンでギコギコ。そのままでも良かったのですがなんとなくスモークフィルムを貼ってみました。
が、このフィルムが失敗。
コンタで切ったアクリルの粉が全然掃除できておらず(布で拭いただけでまんまキズになったのであまりこすれなかった)、しかも相手がふにゃふにゃなアクリルなのできっちり張り付きません。3メートルほど離れればただの黒いマドですが、近付くともうなんかひどいです。
ま、キズと黄ばみが目立たなくなるのでよしとしましょう。
そんでもって純正のメーターパネルにオオモリの45パイメーターをはめ込みました。

これまた手間と時間を掛けたわりに結果がいまいち…。
水温計は、アイドリングのままほっとくとファンが回っても針は一番下のまま…。走り出すとなぜか思い出したように動き出すのですが、針の動きが非常に遅い上になぜか70℃以上を挿しません。
う~む、センサーが古くてにぶちんなのか。はたまた機械式のメータが古過ぎて腐ってるのか。やっぱ配線の取り回しも楽ですし、メーターは電子式に限りますね。
油圧はサンドイッチブロックを用意していないので、現状飾りです。
本日作業で唯一満足なのがオクで買ったユーロテールです。

今日届いて10分で取り付け。
さすがにこれは失敗しようがない。欲しくて買ったものなので満足度も十分です。
リヤバンパーもなにげにベリーのものに変わってます。相変わらずの色違いですが。
Posted at 2009/04/06 01:38:22 | |
トラックバック(0) | 日記