• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~ちのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

マフラー切ったりくっつけたり

マフラー切ったりくっつけたりフレームにがつがつ当たるわ低くてすりまくるわ、と散々な5ZIGENマフラーを切った貼ったでキレイにフィッティングし直しました。


出口がすんげー微妙なセンター出しになっちゃいましたけど…まあ、ワンオフらしさがでてるとポジティブに受け取ります。



大して苦労せずがんばって付けた作業内容はコチラです↓
整備手帳「マフラー切った貼った」
作業にあたって、以前クラッチ交換を行ったレンタルピットを再びお借りしました。


これでフレームや地面とのクリアランスも確保できたし、出口も垂れずにバンパー際まで上がっています。
あー、これで気分よく走れる。車止めもご覧の通り問題なし。


ちなみに、音量は思ったより静かです。アイドリング~2000くらいまでは今までと大差ないような感じです。3000くらいから「バー」っと割れた音が入り始め、レブまで気持ち良くふけてくれます。
けどそれでも以前付けていた砲弾よりずっと静か♥



浮き足立って、オープンで8の字の練習とかしてたら「パンッ」って音と共に火柱がw NAでもアフターファイヤーって出るんですね。その瞬間、首筋の裏にチリっと来たんですが…気のせいかな。
幌開けてると結構大きな音にビクッとしました。

峠なんか走るとけっこうぱこんぱこん鳴ります、火は出ませんが。音もかわいらしい音で。
Posted at 2009/07/27 23:51:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月23日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換買ったときからクラッチが弱いなって印象があったんですが、一月程前からドリフトやサーキットですべり気味に。ついにはヘアピンで蹴ると前に進まなくなったのでご臨終です。街乗りで動かなくなる前に交換しました。

左がお古。右がEXEDYさんとこの新品です。
厚さで見るとお古も2分ほどしか減ってない…。まあ、パワーないクルマなんで寿命来てもこんなもんですかね。


レンタルピットを借りて半日作業。今回間に合わせなのでディスクのみの交換です。う~ん、ベアリングはまだいけそうだけどスプリングのツメにはだいぶ溝が…。
余裕ができたら一気にメタルと軽量フライホイール入れたいもんです。
Posted at 2009/07/23 00:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

**誕プレ**

**誕プレ**凰牙っちから「誕生日プレゼントあげるから何ほしい?」と訊かれてからはや一月あまり、こないなぁって思ってたら今日届きました。……旧暦ですね? ねらったね?

早速活用させていただきました。
 →コチラ「PSPをクルマで活用してみる」




ところで、
せっかくロムを弄れるようになったものの、ロードスターのECUはフロアカーペットの下。
非常にアクセスが悪いのです。

そ こ で、
グローブボックス内に移動してしまいました。



グローブボックス背面に60Φの穴を開け、ECU自体はマジックテープで留まってます。
ハーネスの長さはちょうどどんぴしゃ。突っ張ることもたるむことも無くこの位置へ来ました。ECU本体に付いていたステーもすべてネジで留まっているので外すことができるし、なんかここへ仕舞ってくれといわんばかりです。
もちろん、車検証を入れたらボックスの中は満タンですが…。
ETCもこの中へ仕舞おうかと思ってたんですが、う~む、入るかな…。

ECU移設のもういっこのメリットが、助手席足元の空間が広くなること。
これが意外と良い感じ。奥行きがあるので、背もたれをある程度倒しても足が伸ばせます。スバラスィ

Posted at 2009/07/14 22:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

こっちも元に戻しました…

こっちも元に戻しました…メーターを外そうとすると大森の機械式メーターが非常に邪魔くさい上、プリント基板に後付したアース線が取れてタコが不動に。なんかやになったのでケースごと水温と油圧をもとのマツスピに戻しました。

今度また移植するならせめて電子式にしよう。そしてプリント基板は傷つけないようにしよう。
オートゲージからついに45パイメーターがでたようで、ヤフオクにあるので気になっちゃいますが……白フェイス出ないかなぁ


ついでに、メーターパネル前面にくっつけてあったシフトランプをABS灯があった場所にしまいました。
                 ↓            ↓



さりげない感じでいいんでないでしょうか。
Posted at 2009/07/13 21:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

で、こうなりました。

で、こうなりました。とりあえず純正のテールランプです。
文屋さんありがとうございます。感謝です。
Posted at 2009/07/12 16:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「総社PA到着ー。
永野くんと待ち合わせb」
何シテル?   09/09 05:31
UDON県骨付き鳥市からドリフトをやりつつ、合間に仕事をしておりますww 最近、やっと大会で結果が出始めてほっとしてます。 これからの成長を生暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678910 11
12 13 1415161718
19202122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

いちばんくじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 00:54:17

愛車一覧

日産 シルビア ボロ×2ビア (日産 シルビア)
メインカーの座をワゴンRに奪われつつありますが、れっきとしたファーストカーですww 写 ...
スズキ ワゴンR 銀箱 (スズキ ワゴンR)
通勤・買い物・レジャー仕様の街乗り快適車です。 ドリ車での街乗りがそろそろ限界なんでセ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
6年式のノーマルグレード+Sパケ。 気づけば、買ってから何気に1.5年以上経ってました。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
基本スペック 車名/日産 マーチ HK11 年式/9年式 エンジン/CG13DE グレー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation