• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~ちのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

シフトノブを替えてみたb

シフトノブを替えてみたb







買った時にはHKSのシフトノブが付いていたのですが、
これがいかにもプラスチックって感触のもので
なんか安っぽいし重量もないのでシフトがし辛い!

初めて買ったマーチにはnismoのノブが付いていたのですが、
なんだかんだでロードスターを売るまでずっと同じものを使い続けていました。

途中何度か違う物を付けることもあったのですが、
結局最後にnismoのアルミノブへ戻しては
「コレが一番いいな」
て結論に落ち着いていました。
そのnismoノブはロードスターと共に旅立っていったのですが…

そんなこともあって、
オクで同じものを買っちゃいましたw
nismoのアルミノブです。
100%満足ってほどではないですが、
今のところこれよりいいシフトノブには出会っていませんb

Posted at 2010/07/30 21:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月28日 イイね!

インパネ周りに

インパネ周りに







ブースト計とターボタイマーを追加しました。

このシルビア、買った時からトラストの電子式
ブーストメーターが付いていたのですが、
なぜか作動しませんでした…。

電気は信用ならない-
と機械式の52パイを導入。
ヤフオクで購入したのですが、
イルミはブルーLEDに加工されているらしいです。
しかし、デザインが古臭い。


ターボタイマーももともと付いていたのですが、
ブリッツのDTTDCが付いていました。
いわゆるマニュアルターボタイマー。
時代の流れから大きく逸れているので、
ブリッツのFATTDCに交換。
いわゆるフルオートターボタイマーです。
デザインは全く一緒。
ユニットのカプラーも一緒なので、
たんにカプラーオンでそのまま付け替えられましたw
しかもFATTになると電圧計と室内温度計機能
まで追加されています!
けど室内温度は本体ユニット周辺の温度のようで、
まったく参考にならないかも…
導入のきっかけは、ヤフオクでなんとなく入札したら
1000円で落ちちゃったから。
ラッキーbb
Posted at 2010/07/28 18:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月28日 イイね!

1000万ドルの夜景

1000万ドルの夜景







を見に行ってまいりました。
仕事終わりに4人集まり夜9時ごろ出発し、帰宅したのは午前4時ごろ。

とりあえず日付が変わる前に六甲山山頂へ到着。
が、
あたりは完全に雲の中。
数メートル先の視界すらあやしい始末。
目の前に広がるのは、
それはそれはすばらしい
「夜景の説明看板」ww

そして一面に広がる雲の海。
ホタルの明かり一つ見えないありさまでしたorz

かすかな希望を胸に表六甲の途中にある鉢巻展望台へ

見えた~!


こちらは打って変わって雲の下でした。
よかった、無駄足にならなくて。
すばらすぃ夜景で、写真ではその30%も伝えられません!
神戸市街~大阪まで海と陸が光で区切られて
海岸線がはっきりわかります。

ちなみに展望台にいたネコ↓

ヒトになれてるのか、近寄ってもこの余裕。
触ってもなでても無反応。
ちょっとは愛想良くしろ…

展望台の様子

平日のわりに人出は多かった。
もちろん駐車場に停まってる車は自分たち以外みんな
近畿ナンバーでしたがw

下の表六甲ではFDやらR32やらEK9やらが
元気よく走っていました。
都会にはまだまだ走り屋いるんだな~
とか思ったり。

その後は山を下りて神戸市内観光。
メリケンパークへ行ったりしましたが、
もちろんとっくに消灯されています。(この時点で深夜1時過ぎ)
ポートタワーなんかただのでかい絞め太鼓のオブジェに見えますw

帰りは明石から淡路島を通って徳島→香川と帰ってまいりました。
山陽道よりは阪神淡路鳴門道のほうがはるかに走りやすいかも。
道中30km→10~15分くらいのペースで走ったんですが、
4ドアの2J、速いですね~

Posted at 2010/07/28 11:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月28日 イイね!

メーター照明を

メーター照明を







純正の白に戻しました。

買った時は全部ブルー。
時計のバックライトもブルー。
きれいな発光でしたが、
やはりすごく暗くみえるので純正白に
戻してやりました。
古臭さは100倍ですが見やすさも100倍。

外してみてわかったんですが、
青い照明にはチップLEDが使われていました。
その割には暗いかったような…
てっきり電球ブルーかと…

予算的に余裕ができたら
メーターパネルごとばらして
LED化してみたいかな。
Posted at 2010/07/28 10:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月26日 イイね!

トランクスルーにサブウーハー

トランクスルーにサブウーハー







ラッキーなことに、
このシルビアには買った時からアンプとウーハーが
付いていました。

しかし巨大なウーハーボックスがトランクを占領していたため
タイヤ一本積むことができないありさまでした。

そこで、最近ドリ天なんかでよく見る
「トランクスルーにウーハー設置」
を試してみることにしました。

早速ホームセンターへベニヤを買い付けに。
初めはMDFで作ろうとしたのですが、ほしいサイズの在庫が
なかったのでベニヤになりました…

あとは寸法図って穴をあけて固定するのみ。
普段見えるとこではないので布を張ったりもせずそのまま。

アンプはリヤのスピーカーボードの上へ。

これでスピーカーはタワーバーより内側へ。
トランクを目一杯活用できます。

肝心の低音は、
室内には全く音がこもらず、余韻も全くないため
POPな曲では低音スピーカーの効果をあまり感じません。
トランス系になるとしっかり鳴っているのが伝わります。
下っ腹へ響くような低音はほぼ無いですが、
こもるのが大嫌いなんでこんなもんで十分かな。
Posted at 2010/07/26 20:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「総社PA到着ー。
永野くんと待ち合わせb」
何シテル?   09/09 05:31
UDON県骨付き鳥市からドリフトをやりつつ、合間に仕事をしておりますww 最近、やっと大会で結果が出始めてほっとしてます。 これからの成長を生暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456 78910
111213 14151617
18192021222324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

いちばんくじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 00:54:17

愛車一覧

日産 シルビア ボロ×2ビア (日産 シルビア)
メインカーの座をワゴンRに奪われつつありますが、れっきとしたファーストカーですww 写 ...
スズキ ワゴンR 銀箱 (スズキ ワゴンR)
通勤・買い物・レジャー仕様の街乗り快適車です。 ドリ車での街乗りがそろそろ限界なんでセ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
6年式のノーマルグレード+Sパケ。 気づけば、買ってから何気に1.5年以上経ってました。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
基本スペック 車名/日産 マーチ HK11 年式/9年式 エンジン/CG13DE グレー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation