を見に行ってまいりました。
仕事終わりに4人集まり夜9時ごろ出発し、帰宅したのは午前4時ごろ。
とりあえず日付が変わる前に六甲山山頂へ到着。
が、
あたりは完全に雲の中。
数メートル先の視界すらあやしい始末。
目の前に広がるのは、
それはそれはすばらしい
「夜景の説明看板」ww
そして一面に広がる雲の海。
ホタルの明かり一つ見えないありさまでしたorz
かすかな希望を胸に表六甲の途中にある鉢巻展望台へ
見えた~!

こちらは打って変わって雲の下でした。
よかった、無駄足にならなくて。
すばらすぃ夜景で、写真ではその30%も伝えられません!
神戸市街~大阪まで海と陸が光で区切られて
海岸線がはっきりわかります。
ちなみに展望台にいたネコ↓

ヒトになれてるのか、近寄ってもこの余裕。
触ってもなでても無反応。
ちょっとは愛想良くしろ…
展望台の様子

平日のわりに人出は多かった。
もちろん駐車場に停まってる車は自分たち以外みんな
近畿ナンバーでしたがw
下の表六甲ではFDやらR32やらEK9やらが
元気よく走っていました。
都会にはまだまだ走り屋いるんだな~
とか思ったり。
その後は山を下りて神戸市内観光。
メリケンパークへ行ったりしましたが、
もちろんとっくに消灯されています。(この時点で深夜1時過ぎ)
ポートタワーなんかただのでかい
絞め太鼓のオブジェに見えますw
帰りは明石から淡路島を通って徳島→香川と帰ってまいりました。
山陽道よりは阪神淡路鳴門道のほうがはるかに走りやすいかも。
道中30km→10~15分くらいのペースで走ったんですが、
4ドアの2J、速いですね~
Posted at 2010/07/28 11:47:18 | |
トラックバック(0) | 日記