• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~ちのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

ふぁいや~

ふぁいや~









たぶん使うときが来ても気が動転してまともに使えないだろうとは思うのですが、消火器です。

車載用消火器としてはとてもポピュラーなファイヤーマスターを購入しました。

もちろん、JAF戦なんかのちゃんとしたレースじゃ容量不足でしょうが、ドリフトの大会ならとりあえずついてるかついてないかの確認くらいなんでお手軽なこいつにしました。

取り扱いの説明文を読んで思うのが、
「使う日がきませんようにっ!」これに尽きますw


しかしイチサンは20年落ち。
最近クラッチペダルの戻りが悪いし、
ワイパーは動くたびきゅっきゅ、きゅっきゅいうし、
今日なんて走ってる途中、突然ウォッシャが作動してワイパーが動き出し、しかもそれでヒューズが飛んだのかワイパーがまったく動かなくなりました(汗
もうなにが起きても不思議じゃありません。

何が起きても驚かない強靭なハートが欲しいですww
Posted at 2011/06/30 00:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月30日 イイね!

車高アゲ↑

車高アゲ↑









もともと車高は高い方ですが、アームのバンザイが気になって後ろだけ車高上げました。

1cmアップでこんなもん。
姿勢は弱前傾でしょうか。
リヤタイヤはギリギリフェンダーに隠れないくらいです。

この状態で、リアのロアアームは弱バンザイ。水平まではいきませんでした…。


走り出しての違いは街乗りでもハッキリ判ります。
今までのが薄い扁平タイヤの上に乗ってるような乗り心地だったのですが、今度はちゃんとサスペンションの上に座ってるのが判りますww
これはトラクションかかるはず! 次の走行が楽しみb

フロントの反応が甘々なので、現状前下がりで試してみます。キャンバーもアッパーで目一杯付けてみました。

とりあえずこれで様子見です。
Posted at 2011/06/30 00:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月29日 イイね!

1日遅れの夜練報告

1日遅れの夜練報告









完全に出遅れましたけど、月曜日の夜練参加してきましたノシ

みなさまお疲れ様です。
僕は疲れすぎて当日ばたんきゅー。
翌日も会社で会議がありうpできたのがこんな時間に(汗

昨日は
屋根も塗ったし、
ピンクのLEDは目立つし、
ケツ履きのモデ5はかっこいいし(自己満)
とにかく気合十分でのぞみましたww


まさもちさんに隣へ乗ってもらい、マンツーマンでライン取りを叩き込んでもらいました。
成功確率はまだまだ低いのですが、タイミングや車速ののせ方はなにか掴めそうです!!

クルマで言い訳できないんで、あとは全部自分の腕次第ですね~。

ビシバシ走りこんでやるだけやっちゃるb
Posted at 2011/06/29 00:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月27日 イイね!

もれ止めっ

もれ止めっ









ど~も、タービン直後のパイピングからお馬さんが逃げ出してるようなのでホースを新調しました。

ここで問題なのが、S13エンジンにS14タービンが付いてるってことです。

タービン出口の角度が違うため、イチサン用がすんなり付いてくれません。
同じ場所の新品をパーツリスト見ながら注文したのですが、角度が90度近くあるのでまったく合いませんでした…。

外品でうまいことパイピングキットとかでてないもんかと探しましたが見つからず。


途方に暮れた時、なんとなくネットでぐぐったらあっさり解決法が出てきました。

なんとタービン直後のゴムホースと、2番目のゴムホースを順番入れ換えると角度ぴったし! なんだそうです。(写真のはすでに入れ替わってます)

改めて自分のエンジンルームを見ると…ああ、すでに入れ替わってるじゃないですか!
通りで注文したホースが合わないわけだ…。

改めて2番目ホースを注文。
本日取り付けましたノシ
もちろん角度ぴったし!
ブーストキッチリかかります!

やほー、これで快適ドリ復活です。
Posted at 2011/06/27 16:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月24日 イイね!

ブラックルーフ!!

ブラックルーフ!!









プレスリーさんに屋根とボンネットを塗ってもらいました!

下地のシルバーが出てきちゃってカッコ悪かった屋根が見事に生まれ変わりました。

一緒にツヤのひけてしまっていたカーボンボンネットもツヤ復活です。

これでぐっと車体が低く見えます。

けどドリフトでは良く見る塗り分け方なんで、ステッカーやデカールで個性を出していかなきゃですね~。

見た目に負けないように腕も磨かなきゃなぁ。
Posted at 2011/06/24 21:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「総社PA到着ー。
永野くんと待ち合わせb」
何シテル?   09/09 05:31
UDON県骨付き鳥市からドリフトをやりつつ、合間に仕事をしておりますww 最近、やっと大会で結果が出始めてほっとしてます。 これからの成長を生暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    12 34
5678910 11
1213 1415 1617 18
19 20 2122 23 2425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

いちばんくじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 00:54:17

愛車一覧

日産 シルビア ボロ×2ビア (日産 シルビア)
メインカーの座をワゴンRに奪われつつありますが、れっきとしたファーストカーですww 写 ...
スズキ ワゴンR 銀箱 (スズキ ワゴンR)
通勤・買い物・レジャー仕様の街乗り快適車です。 ドリ車での街乗りがそろそろ限界なんでセ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
6年式のノーマルグレード+Sパケ。 気づけば、買ってから何気に1.5年以上経ってました。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
基本スペック 車名/日産 マーチ HK11 年式/9年式 エンジン/CG13DE グレー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation