2021年09月22日
木村が宣伝している自動運転の「アリア」日産の新型EV「アリア」2021年発売!最高出力394ps、航続距離610km;
90kWh[4WD]モデル
・バッテリー総電力量:90kWh
・最高出力:290kW(394馬力)
・最大トルク:600Nm(61.2kg-m)
・0-100km/h加速タイム:5.1秒
・最高速度:200km/h
・航続可能距離(WLTC):580km
。リーフにも2種類のリチウムイオン電池が用意されていて、大容量の62kWhタイプの航続可能距離は458kmになる。背の高いボディを備え、リーフよりも車重が200kg以上重いアリアが450kmなら立派だろう。また、長距離を移動する機会の多いユーザーには、航続可能距離が610kmと長い90kWh[2WD]仕様を推奨したい。仮に、NA(自然吸気)のガソリンエンジンを搭載するSUVの燃費が16km/L、燃料タンク容量が45Lなら、1回の給油で走れる距離は720km。それを考えると、アリアの90kWh[2WD]仕様の610kmという航続距離は、十分な性能だろう。なお、この610kmの航続可能距離は、国産の電気自動車では最長で、世界を見てもテスラ「モデルS ロングレンジプラス」の400マイル(644km)に匹敵する。
※一部抜載
リ-フより200kgも重たい?って所が気に掛かっているが、電気自動車の場合
バッテリ-がデカく電気だけで610kmも走れちゃう点を考えるとこれもアリか
とも思う。アリアで大きな魅力のひとつとなっているのが、4WDシステムのe-4ORCEだ。前輪に加えて後輪もモーターで駆動するために、高い動力性能を発揮する。ここは日産の技術の結集か~乗ったことは無いけれど雪道で発揮しそうなシステムだ。
ただ、アウディでも研究してた自動運転.だけれど「木村」がム-ンウオ-クで車庫出し車庫入れが自動で出来たら?便利だね。

Posted at 2021/09/22 02:19:35 |
トラックバック(0) | 日記
2021年08月23日
メーカー :トヨタ
車種名 :タンク
仕様・グレード等 :2WD・1.0・G コージーエディション・CVT
車種形式 :DBA-M900A
販売時期 :2019.10-2020.09
総排気量 :996 cc
乗車定員 :5 名
トヨタ タンク 2WD・1.0・G コージーエディション・CVTに使用されているエンジンは、1KR-FE型で燃料にレギュラーガソリンを使用する総排気量 996 cc の直列3気筒DOHCエンジンです。燃料の供給装置にEFIを使用し、タンク容量は、36 リットルとなっています。最大出力は、51 kW(69 PS)/6000 r.p.m、最大トルクは、92 N・m(9.4 kgf・m)/4400 r.p.mを発生します。 1KR-FE型エンジンは、ピストンシリンダーが直列に並んだ3気筒のガソリンエンジンです。最大出力に表示されている『51 kW(69 PS)/6000 r.p.m』は、簡単に解説すると69馬力(PS)を6000回転/分(r.p.m)で発生する。※中略

Posted at 2021/08/23 16:37:31 |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月29日
誰だこいつ?
スバルインプレッサワゴンかな~?こんな狭い小路に来るなよ失礼なやつ…

Posted at 2021/07/29 23:03:23 |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月05日
反対の信号赤色で停まっていて、こちらを挑発か?何の目的で…ああそうか組員か危険行為だな。まだ夜でなくて良かった。

Posted at 2021/07/05 18:39:35 |
トラックバック(0) | 日記