• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨウムのようちゃんのブログ一覧

2008年12月05日 イイね!

ようやく購入ぴかぴか(新しい)

ようやく購入ず~っと我慢していたのですが

とうとう、購入してしまいました(^-^)

最新型の携帯電話ですぴかぴか(新しい)








実は、今はもう無くなりつつあるムーバをず~っと使用していたのですが

周囲が殆どFOMAに切り替わり、

メールデコメ容量オーバーで受信もできないもうやだ~(悲しい顔)

勿論、みんカラのUPなんてトップページすら無理バッド(下向き矢印)

登山での通信手段ではまだまだムーバのほうが電波状態は有利なんですが

主人の携帯がまだムーバなので

私の携帯をFOMAに変更することとなりました手(チョキ)


最近、自転車でツーリングをする際、

他府県だと自分がどこにいるのか方向が判らなくなって困ったのですが

最近の携帯はGPS機能もあるので

これでひと安心かなハートたち(複数ハート)


でも・・・・

3年以上も前の化石の様な携帯を使用していた私にとって

今の携帯は全く謎の物体ですexclamation&question

用語からしてわからない冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)

しばらくは説明書と睨めっこの毎日が続きそうです冷や汗

Posted at 2008/12/05 01:06:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月03日 イイね!

今年の見納めもみじ

今年の見納め先日の週末は紅葉の見納めに

自転車であちこち行きました自転車ダッシュ(走り出すさま)

ランクルは渋滞対策&エコの為に

家で留守番です冷や汗








土曜日はTVで朝から紅葉生中継をやっていたので

京都、八幡の木津川まで車で行き自転車で川沿いのサイクルロードを走り

観光シーズン真っ盛りの嵐山ダッシュ(走り出すさま)

勿論、周囲の道路は車と人で満員状態ふらふらexclamation&question

渡月橋周辺なんかはあまりの人込みで

主人が「落ちるんじゃ~ないか?」って冗談を言ってましたあせあせ(飛び散る汗)

田舎者の私達は早々に逃げ出して比較的人の少ないエリアへ・・・






愛宕山への参道の1番目の鳥居のある鮎茶屋「平野屋」ですぴかぴか(新しい)

ここは嵐山の観光エリアでは比較的端の方にあるので

そんなに人がごった返すこともありません。





軒先でのんびり名物の「志んこ」を食べるのも良いですねうまい!




平野屋周辺の紅葉は様々な色があり、とても綺麗でしたぴかぴか(新しい)







その後、足を延ばして愛宕山の登山口がある清滝まで足を延ばしましたが、

残念ながら標高が高いために紅葉のピークは過ぎていて残念バッド(下向き矢印)

おまけに雨が降って来た為に早々に退却しました。


翌日日曜日は朝から快晴晴れ

この日は希望ヶ丘文化公園で開催される


第1回「男女駅伝フェスティバル」に主人が参加するので

またまた自転車で出撃ダッシュ(走り出すさま)







広大な芝生広場の周囲の山はまさに紅葉のピークひらめき

昨日の京都とは対照的なのんびりとした雰囲気ですムード

やはり私は昨日の京都よりはこちらのほうが落ち付きますぴかぴか(新しい)

この大会は昨年まで開催されていた琵琶湖男女駅伝が資金難の為に

終了してしまった為、代わりに開催された大会なんですが

初開催でも、80チーム余り参加者があり良かったでするんるん

競技終了後は広大な園内を自転車でひと巡りして帰路についたのですが

もう既に山奥は晩秋の雰囲気でしたほっとした顔



いよいよですねexclamation

といっても今週末は南国沖縄那覇へ行きますけど冷や汗・・・・




Posted at 2008/12/03 21:08:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月24日 イイね!

紅葉真っ盛りもみじ

紅葉真っ盛り今日は生憎の雨模様雨

久々に主人と映画を見に行きましたるんるん

「レッドクリフ part1」

とても続きが気になる映画でしたあせあせ(飛び散る汗)

でも、金城さんカッコよかったな~目がハート







土曜・日曜は行楽日和のお天気でした晴れ

ところが、肝心の主人は職場の旅行で留守(-_-;)

一人で家で籠っているのも勿体ないので

土曜日は先週ロードを購入したばかりの女の子を連れて

紅葉ツーリングへ自転車ダッシュ(走り出すさま)

琵琶湖沿いから瀬田の唐橋を渡り紅葉もみじの名所石山寺

連休初日とありかなりの賑わいひらめき

紅葉もまさにピークでした



自宅からは近江大橋経由で湖南瀬田川沿いを一周

50キロほどの紅葉巡りでしたムード


日曜日は自転車を購入したショップのメンバーさんが開催された

永源寺紅葉ツアーに一人で参加しましたるんるん

連休中日とあって周辺道路は物凄い事にexclamation×2

車や人でごった返しておりましたげっそり

こんな時は渋滞や駐車場の心配が無い自転車は便利です手(チョキ)

永源寺周辺ははまるで都会の雑踏の様な混雑ふらふらexclamation&question

その周辺のみ多少通行には苦労したのですが

少し離れて山道を登ると快適な紅葉ツーリングができました



ダム湖周辺の紅葉は平地より冷え込みが大きいので

赤色が見事です目がハート



毎年、永源寺境内の紅葉も見に行くのですが

狭い境内の紅葉よりはるかに上流にある紅葉がお勧めですexclamation×2

人もあまりいないし、もちろん無料で楽しめまするんるん

ダム湖上流まで行くと駐車場や広場があるので

ここでランチ炊き出しタイムうまい!手(チョキ)



自然の中での温かい食事は最高(^-^)

その後、それぞれ帰路についたのですが

行きとは違う方向で見る紅葉も光の加減が違い輝いておりました





今年の紅葉は多少遅めですから

来週末でもこの近辺は紅葉を楽しむことができます。

こちらへ来られる機会がございましたら

是非見に来て下さいねexclamation







Posted at 2008/11/24 23:34:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月18日 イイね!

早速、擦った冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)

早速、擦った明日はこの冬初の寒波到来exclamation&question

最高気温も10度以下です。

明日はコートが必要かな?






先週末は天気が回復したので

新しくロードバイクを購入した女の子を連れてもみじツーリングに行きました自転車ダッシュ(走り出すさま)

もちろん、私は主人にビンディングペダル

とシューズを買ってもらったばかりで

ビンディングデビューをしたのですが、

ぺダリングははるかに快適にはなったものの

やはり足とペダルがくっついているという状況は慣れないもので

帰り際、大抵の自転車乗りが初期に経験する

立ちコケ(足が外れなくてバランスを崩して転倒する事)(-_-;)

を見事にしてしまいました冷や汗2

前回の落車での怪我の教訓もあるので

今回は一番丈夫なお尻を打撲しただけで

幸いにも無傷でしたが、

新品のペダルには早速、擦り傷(T_T)

まあ、これから何度かコケなきゃ慣れないでしょうが、

やはりこれは凹みます・・・・

今週末は主人が職場の旅行で留守ですが

せっかく紅葉もみじも綺麗な季節なので

ロードデビューしたばかりの友人と共にこの週末も

頑張って練習するつもりです手(グー)

さて、慣れるまで何度転倒するだろう~exclamation&question







Posted at 2008/11/18 23:31:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月14日 イイね!

1000キロ点検ひらめき

1000キロ点検今日も快晴です晴れ

でも、このお天気も今日まで涙バッド(下向き矢印)

週末は紅葉もみじツーリングの予定でしたが

無理っぽいですがまん顔





今日は職場(実家)のクラウンがようやく走行距離1000キロ超えたので

父の依頼で私が代わりに

オイル交換と点検にいつもお世話になっているDラーさんへ行きました。

クラウンは納車されてほぼ2ヵ月経つのですが

私が新型クラウンに乗るのは初めてなんですあせあせ(飛び散る汗)

久々のセダンとあってどうも勝手が違うので緊張しながらの運転冷や汗

100系よりは車体も小さく小回りも利くのですが

私はどうもセダン系の車は苦手ですたらーっ(汗)

でもそういう事は別として、

クラウンは乗ってみると本当に装備が充実しており

いたせりつくせりという感じひらめき

3Lモデルなので加速性や走行性もいかにも癖がなく快適ぴかぴか(新しい)

平均燃費も9.2と上々ですわーい(嬉しい顔)

世の中様々な高級セダンがあるけれども

どうしてもセダンに乗り換えなければならないとなったら

迷い無くレクサスよりはクラウンを選ぶかな?


まあ、まだまだランクル人生は続けるつもりなので先の事ですが・・・・






Posted at 2008/11/14 21:05:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちゃ~んと生息してますよ~ん♪
来週は伊勢その次は丹後、次は信州2週連続!!
ランクルであちこち出没します。」
何シテル?   09/15 00:18
趣味は登山とアウトドアです 最近はちょっぴりロード(自転車)にもハマってます♪ メカ音痴な私ですが皆様よろしく願います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
60th記念モデルのGセレです 最後の100系のディーゼル車です
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
VXリミテッド 90系プラドから乗り換えで 初めて買った100系です。 前期の4速モデ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ツーリングエディション Gセレクション 1年8か月のお付き合いでした 内装はこちらの方が ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation