• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨウムのようちゃんのブログ一覧

2008年09月24日 イイね!

値上げexclamation&question

値上げようやく涼しくなってきて

1号も気持ち良さそうにお昼寝中です眠い(睡眠)

私もようやく膝と肩の包帯が取れて

左手2本のプレート固定だけとなりましたぴかぴか(新しい)

2本の指で骨折2カ所と捻挫が2カ所たらーっ(汗)

全治5週間、先が長いです冷や汗

来月は白馬登山とオフ会があるので

                    それまでには何とか治らないかな~?










今日はお仕事をしている某損害保険会社での研修会に参加しました。

内容は皆様もご存じの自動車保険値上げですexclamation&question

私の会社以外の他社大手はもう既に導入済みなんですが

●●●●損保では12月から改定が始まります。

説明を聞いていると内容を分かりやすくする為云々と言いつつも

廃止されるサービスも多々あり実質的には微妙に料金が上がりそうですバッド(下向き矢印)

そのなかでも安全装置・ABS・エアバック・盗難防止装置等の

割引の廃止は痛いですexclamation&question

これらは適用で5%前後の割引があったので

廃止により実質はプラスαの値上げです

廃止の理由はというと

「これらの機能は車検証にも明記されずお客様も理解できてない場合も多く、契約時の記載ミスも多いので契約の簡素化を図るために廃止」

だそうです・・・・

う~ん冷や汗2これって明らかにおかしい理由だと思うんですけどね~exclamation&question




Posted at 2008/09/24 22:06:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月19日 イイね!

しまなみ横断ツアー自転車ダッシュ(走り出すさま)part3

しまなみ横断ツアーpart3連休3日目は

禁ちゃんのバチが飛んできて

生憎の雨雨となりましたバッド(下向き矢印)

自転車でランクルの写真撮影カメラポイントを

色々探しておいたのに残念涙




本当は観光をする予定だったのですが

朝から大雨だったので

仕方なく帰路に就くことにしました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)


そこで時間はたっぷりあるので高額の橋代を節約する為

生口島から隣の因島へ行く渡船に乗りましたひらめき




普通車は1台200円で格安です手(チョキ)

私の車は登録上1ナンバーで中型車ですから

断られるかと内心ドキドキしましたが

無事に乗船できましたわーい(嬉しい顔)

初日に初落車した因島にわざわざ立ち寄ったのは

橋代節約だけじゃなくて



因島限定のコレ

  ↓





  ↓






きんちゃんから情報を頂いた

はっさく大福 です (^-^)


本来は八朔の在庫がある収穫期~8月頃までなんですが

幸運なことに連休限定で限定販売されてましたぴかぴか(新しい)

はっさくの発祥の地、因島らしいお菓子ですねひらめき

気になる中身はというと・・・




薄いお餅と甘さ控えめの白あんの中に

果汁たっぷりの はっさくの果肉うまい!



と~っても美味しかったでするんるん

きんちゃん情報有難うね~目がハート











Posted at 2008/09/19 21:37:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月18日 イイね!

しまなみ横断ツアー自転車ダッシュ(走り出すさま)part2

しまなみ横断ツアーpart2連休の2日目は快晴晴れ

昨日の怪我はテーピングで応急処置して

今治迄のツーリングをしましたダッシュ(走り出すさま)

往復で約100キロ余りの行程ですが

観光しながらのんびり走りましたムード





まずは宿泊していた生口島から大三島へ移動しました




世界最長の斜張橋1480m 多々羅大橋ですひらめき

渡り終えた所には道の駅があって下から橋を眺められます目




次は伯方島へ渡る大三島橋328m

ここはしまなみ唯一のアーチ橋ですひらめき



伯方島から大島へ渡りいよいよ世界初の3連吊り橋

来島海峡大橋4045mを渡ると

四国 今治へ到着ですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)



此処まで50キロ走行してお昼となりましたexclamation

目指すはお友達のGさんに情報を頂いたうどん屋さんですexclamation×2

でも・・・

ようやく探し当てたお店は連休中は休業でした涙
菌ちゃんのバチが飛び火したかもexclamation&question

そこでせっかく今治まで来たのですからもう少し足を延ばして

今治城で記念撮影手(チョキ)



その後またまた伯方島まで戻り3時頃にようやくお昼ですうまい!

伯方といえば

さんわ塩ラーメンでするんるん



店先には憧れのオルカ目がハート

いつか欲しいな~ハートたち(複数ハート)

ここは結構道幅もPも狭い場所にあるのでランクルだったら無理かもしれません。



あっさり味のラーメンは美味しかったです手(チョキ)

お土産のラーメンを自転車にくくりつけて宿泊先の

生口島へ到着するころには夕方になってました

やはり夕暮れの橋は綺麗ですねぴかぴか(新しい)
でも今日はよそ見しません冷や汗



この日は無事に帰る事が出来て良かったですわーい(嬉しい顔)











Posted at 2008/09/18 22:15:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月17日 イイね!

しまなみ横断ツアー自転車ダッシュ(走り出すさま)part1

しまなみ横断ツアーpart1昨夜は変形した指の矯正をしたので

痛みでなかなか寝れませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

今日は動かさなければ痛みもないので

ほっと一息ですハートたち(複数ハート)

左手の固定アルミ板早く外れないかな~?

とにかく生活が不便です冷や汗2




3連休は先週の木曜日に思いついて急遽

しまなみ海道(西瀬戸自動車道)へ2泊3日の旅行に行きましたムード

もちろん、自転車の購入もあって貧乏なので

高速代節約の為、13日は朝3時半に高速へINexclamation×2

ところがせっかくお友達のはるなんさんが

お布団の中でお見送りしてくれたのに

西宮辺りで大雨泣き顔

早く行っても仕方がないので

出発草々西宮名塩SAで夫婦揃ってアホ面で仮眠しちゃいました眠い(睡眠)

結局尾道に到着したのは10時過ぎになったのですが

ラッキーな事に現地は写真の通り快晴晴れ

生口島まで快適にドライブして宿に到着後

午後からは距離の短い尾道までの往復にトライしました自転車ダッシュ(走り出すさま)

しまなみ海道には有料道では珍しく自転車や歩行者の専用道が完備され

車窓で見るのとは一味違った景色を楽しむことができます。

歩行者は無料で自転車・原付は50~200円の料金が必要ですが

自転車なら全ての橋を往復千円で渡ることができますひらめき

まずは生口島から因島へ渡る生口橋790mへ



自転車道は車道より外側にあるので見晴らしが良いでするんるん

う~んやはりロードは普段着で乗ると何となく野暮ったいですね冷や汗2

因島を通過すると次は向島へ行く因島大橋1270mへ



この橋だけは側道が無く2段式になっており道路の下を走りますダッシュ(走り出すさま)

この時点でもうお昼の2時だったので

慌てて尾道へ自転車を飛ばしましたあせあせ(飛び散る汗)

生口島から尾道迄は約35キロなのでお腹もぺこぺこです

目的はもちろん尾道ラーメンどんぶり



本当は地元ご用達のお店に行きたかったのですが

生憎売り切れの為に別の行列店へダッシュ(走り出すさま)



でも、背油たっぷりのスープにとろ~りチャーシューは美味でしたうまい!手(チョキ)

本来ならばここから買い食いを始めるんですが

主人もダイエット中ということもあり

数々の誘惑がある中、店を見ない見ないがまん顔して

ラーメンのみでそそくさと尾道を後にしました自転車ダッシュ(走り出すさま)

今回の旅行のメインは自転車ですexclamation×2

島内や橋といったコースの殆どはアップダウンの繰り返しだったので

宿泊先の生口島へ帰る生口橋に着く頃には

夕日が輝く時間帯となりましたぴかぴか(新しい)



ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)潮の流れが綺麗に輝いてますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

でも・・・・

この景色に見とれてよそ見したのがいけなかったのですexclamation×2

前に走っていた主人が減速したのに気付かず

真後ろから激突がまん顔exclamation&question
要するに車で言うオカマですたらーっ(汗)

見事に路面に投げ出される羽目になってしまいましたげっそりあせあせ(飛び散る汗)

幸いにも自転車は主人の自転車に絡まったので

バーテープをザックリ裂いて血まみれにしただけで

その後は問題無く走行できたのですが

知らない事とはいえ、2カ所も骨折して半身打撲状態で

翌日も100キロ以上走行してしまいました冷や汗

私って鈍感なのかな~?

この日の夕食は瀬戸内のお魚魚オンリーの御馳走でするんるん

まぼろしの魚「あこう」初めて食べたけど美味しかったですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)



part2はまた明日にUPしますねウィンク手(パー)















Posted at 2008/09/17 21:42:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月16日 イイね!

結局のところ・・・

結局のところ・・・診察の結果

左指2本

骨折しちゃいましたexclamation&question






ポッキリとはいっていないので

固定が取れるまでは3週間あせあせ(飛び散る汗)

その他、左肩から転落した為関節打撲で水が溜まって

上がらない為に左肩も固定冷や汗2

左膝も皿を打ってしまったので水が溜まり

またまた固定あせあせ(飛び散る汗)

結局、今日1日で左半身包帯だらけになっちゃいました冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

でも本人は右手1本でもブログUPしてますから

元気です(*^_^*)

お泊りオフまでには完治させますexclamation×2

でも、しばらくの間ランクルの洗車が出来ないのが悲しい涙バッド(下向き矢印)



Posted at 2008/09/16 21:39:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちゃ~んと生息してますよ~ん♪
来週は伊勢その次は丹後、次は信州2週連続!!
ランクルであちこち出没します。」
何シテル?   09/15 00:18
趣味は登山とアウトドアです 最近はちょっぴりロード(自転車)にもハマってます♪ メカ音痴な私ですが皆様よろしく願います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
60th記念モデルのGセレです 最後の100系のディーゼル車です
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
VXリミテッド 90系プラドから乗り換えで 初めて買った100系です。 前期の4速モデ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ツーリングエディション Gセレクション 1年8か月のお付き合いでした 内装はこちらの方が ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation