• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨウムのようちゃんのブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

寒冷地仕様

寒冷地仕様今日、やっとTVの異音から解放されました!

使用して1年半経っているのに

サービスの方が工場と交渉して下さり

新品最新型TVと交換して貰いました(*^_^*)
さすが、液晶のS○○○Pさん!




ようやく秋めいてきたところですが

我が家では来月あたりから冬支度を考えます。

今年は行く機会がないかもしれませんが

もう11月になると山に上がると夜間はあっという間に

氷点下になります。


私の車は冬季は山に入って氷点下10度以下になることも

しばしばあるので寒冷地仕様になってます。

寒冷地仕様といえば

バッテリーが大型になって2個になるとか

リアフォグ・パワーヒーター・フューエルヒーター・シートヒーター

等々、普通仕様に比べて付属する物が多いのですが

一つだけ 普通仕様にはあって寒冷地仕様にない物があります

写真ではわかりにくいのですが

それは フロントガラスの助手席側の取付部分のゴム製の部品です。

何故か運転席側にはちゃんとガラスとピラーの間を埋める

パーツがはめてあるんですが、

何故か助手席側には何もありません

理由は未だにです?


今では当たり前の様に思ってますが

最初に100を購入した時に

私達も営業さんもその事を知らずに

恥ずかしいことにクレームをつけてしまいました^_^;

 
でも、この話を聞いたのは前期モデルでの話なので

普通仕様も変更になっているかもしれませんが・・・

皆様の車はどうなってます?

なかなかこの部分って見比べた事が無いのでよくわからないんです。









Posted at 2007/10/09 20:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちゃ~んと生息してますよ~ん♪
来週は伊勢その次は丹後、次は信州2週連続!!
ランクルであちこち出没します。」
何シテル?   09/15 00:18
趣味は登山とアウトドアです 最近はちょっぴりロード(自転車)にもハマってます♪ メカ音痴な私ですが皆様よろしく願います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
60th記念モデルのGセレです 最後の100系のディーゼル車です
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
VXリミテッド 90系プラドから乗り換えで 初めて買った100系です。 前期の4速モデ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ツーリングエディション Gセレクション 1年8か月のお付き合いでした 内装はこちらの方が ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation