
今日の朝の気温は10度を切ってました。
朝、ラジオの交通情報を聞いていると
北陸道雪

の為、
木之本ICから武生まで通行止め
どうりで寒いはずですね。
外気温が
10度を切ってくると
いつも
ガソリン車が羨ましくなります。
他のD車よりは静かとはいえ
ディーゼルのエンジン音は気温が低くなると
エンジンが温まる迄のアイドリング音と振動は
夏場に比べ大きくなります。
D歴10年以上なのでこれには慣れましたが
困るのが
なかなか
暖機せず
水温計がなかなか上がらない為
冬場は10分位は
暖房が
使用できません
スイッチONにしても
冷たい風が吹くばかり・・・・
(-_-;)
もちろん、
寒冷地仕様なので
一時的に回転数を上げてエンジンを温める
パワーヒーターが付いているのですが
さらに音が大きくなるのと燃費が悪くなるので
使用してません。
ですから、冬場はいつも氷点下の車内で暫くの間は
凍える事となってます
ガソリン車は比較的すぐに暖房が使えると聞いたんですが
ガソリン車の皆さんは如何ですか?
Posted at 2007/11/12 17:44:22 | |
トラックバック(0) | 日記