• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨウムのようちゃんのブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

ハワイ旅行記 ③

ハワイ旅行記 ③前回の海亀さん好評でしたので

もう少し表情が分かる写真をUPしますぴかぴか(新しい)

保護されているので近くには寄れないのですが

ズームで撮影してみました。

やはりUPで見ると可愛いですねハートたち(複数ハート)





滞在して4日目の朝は雨季にしては珍しくスコールも無く

ダイヤモンドヘッドの朝やけが綺麗でしたぴかぴか(新しい)


こんな日は天気晴れが期待できます。

海亀が昼寝をしているのが羨ましかったので

今日はビーチでのんびりすることにしました。

もちろん、日本人だらけの騒がしいワイキキビーチには行きませんexclamation

目指すはオアフ島最東部

マカプウ岬とその麓にあるマカプウビーチパークですムード

早速、ゴザとお弁当を入れたクーラーボックスを背中にしょって

トロリーで出発ダッシュ(走り出すさま)



まずは岬に登ったのですが

岬の先端に上がるトレッキングコースは眺望も良く

ココヘッドが綺麗に見えました。

こんなに良い場所なのに日本人の姿は殆どありません。

ワイキキ周辺にはあふれかえっていたのに不思議です。



因みにマカプウ沖は冬季はクジラを見ることができます。

残念ながら今回は見つけることができなかったのですが

ピークの1月にはホエールウオッチングの人で賑わいます。



岬の頂上に登ると

可愛い灯台があります。

濁流の流れこまないマカプウ沖の景色はとても綺麗です。



往復4マイル程の行程ですが

程良い汗をかいた後は地元のロコ達と混ざって

のんびりとビーチでランチ&お昼寝をしました。

日本人の全くいないのんびりとしたビーチは最高(^-^)

岬の先にちょっぴり写っているのは先ほどの灯台です。


因みにこの日の出費はというと

ランチのお弁当はホテルのテイクアウトの朝食を持って行き

トロリーは滞在期間中乗り放題だったので

出費なしexclamation×2

お金を使わなくても結構楽しめるものですねムード













Posted at 2007/12/22 01:54:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月20日 イイね!

ハワイ旅行記 ②

ハワイ旅行記 ②マラソン前日に入国して

一睡もせずにフルマラソンを走ったのですが

フルマラソンも3回目とあって

思ったほどは筋肉痛もなかったので

3日目はノースショアーへ遊びに行きましたムード





ザ・ノースといえば

サーファーの憧れの地です



大波が押し寄せる冬にはサーフィンの世界大会が開催されます

ハレイワの街で名物のシュリンプやロコモコをテイクアウトして

会場付近のビーチで見物しに行きましたムード




ビーチのライフガードの足もバギーでお洒落です目がハート



帰りは島の最西端迄行ったのですが

この海岸は海外ドラマの「LOST」の撮影現場です目

見覚えのある人はいるかな?

因みにこの先はご覧の通り舗装道は無く

四輪駆動車しか走行できないのですが

3キロ程走った先には

カメハメハ大王のプライベートビーチがあるそうで

現地の四駆野郎がビーチ迄の道のりを

クロカン走行するそうです。



ホノルルへの帰り際

公園沿いの入り江のビーチに立ち寄ると

ウミガメがのんびりと休憩をしている姿を見ました。

やっぱりノースは自然がいっぱいで良いですね(*^_^*)
Posted at 2007/12/20 18:39:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月19日 イイね!

ハワイ旅行記 ①

ハワイ旅行記 ①今回のハワイは6年ぶりの3回目の旅行です。

期間中、ブログのUPをしようとしたのですが

日本語の変換ソフトの起動方法が分らず断念もうやだ~(悲しい顔)バッド(下向き矢印)

5分間1ドルの有料のPCでかなりお金を

寄付してしまいました・・・・





ホテル内では結構無料で使用できる

無線LANポイントが普及していたので

ノートPCを持ち込んで使用している人も多くいました。

やはり普段PCで情報を収集しているので

旅行中に使用できなかったのは不便ですね冷や汗2

もう少しお金ができたら

持ち運びに便利なサイズのノートPCを購入しようと思ってます。

さて、今回の旅行のメインイベントの

ホノルルマラソンですが、

写真の薄っぺらい計測用チップで

大ハプニングとなってしまいました(>_<)

今年から導入された

安価なICチップが水に弱かった為に

雨に見舞われた今大会では

記録計測システムが大混乱になってしまいました。

その為、私も主人も完走したのですが

私の記録も誤差が生じてしまい

主人に至っては記録無しで完走していない

扱いになっております。

結局のところ

全ての計測結果に誤差が生じる事が判明して

記録無のランナーも記録が残って完走証が発行された

ランナーも全てビデオ撮りをしていたデータで

全てタイムを算定し直す事となりました。

まあ、私達はタイムを狙って走った訳ではないので

いいのですが

ベストタイムで走った人は気の毒ですね。

だって、15000円もエントリー費払って走っているのですから・・・


さて、今年のレースの様子ですが

例年になくの多いレースでした。

スタート前もスタート後も物凄いスコール雨霧

見舞われ ずぶ濡れ になってしまいましたふらふら

そんな悪条件の天候でしたが

クリスマス装飾の中を走るのは気分が良いものです




夜明け前のダウンタウンを3万人以上のランナーが走る様子は圧巻です

レースを忘れて記念撮影をする人も多くいました。





そして、ホノルルマラソンの楽しみといえば芸能人探しるんるん

高橋 克典 さんをしっかり見つけちゃいましたわーい(嬉しい顔)

実物もとってもカッコ良かったですexclamation



完走証が出なかったり記録がダメだったり

色んなハプニングがありましたが

完走Tシャツメダルを貰うと

やはり嬉しいものです(^-^)

初参加のホノルルマラソンは思い出に残るものとなりました。
















Posted at 2007/12/19 22:22:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月18日 イイね!

何かと忙しい冷や汗2

何かと忙しい昨日は長い間休んだつけが回ってきて

私は仕事も家事も大忙し冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)

主人も帰宅したのは深夜でした。

やっとのことでPCの前で作業しようとしたら

みんカラがメンテナンス中で使えませんでした冷や汗2






昨日は会社の車の洗車もあったので

昼休みにランクルの洗車もしましたぴかぴか(新しい)

実は、帰国した帰りの伊勢湾岸道で

前車が火のついたままの煙草と吸いがらを

走行中にポイ捨てしたのに

直撃を貰ってしまったので・・・

いきなり火の粉が散ったので驚きましたexclamation×2

本当に信じられない人がいるもんですね(-_-;)

荷物も片付け終了して

車も綺麗になったので

やっとひと段落です。

そこでやっとPCに向かうことができて

写真のデータをPCに取りこんでいたんですが

撮りも撮ったり450枚exclamation×2

データも容量がデカイので

総量で1.5Gもありました。

SDカードは4Gの物を持っていったので

余裕でしたが

さすがにこの量となると

なかなか整理が大変です冷や汗あせあせ(飛び散る汗)


Posted at 2007/12/18 20:46:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

ただいま!

只今、やっとホノルルより帰宅しました。

ようやく荷物を整理して一息ついたところです。

さて、旅行はといえば・・・

前代未聞のトラブル勃発ふらふらしましたが

とっても楽しかったです(^-^)

これからまた一生懸命

仕事頑張らなきゃあせあせ(飛び散る汗)


写真が整理できたら

ぼちぼちUPしていきますねムード

Posted at 2007/12/16 23:54:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちゃ~んと生息してますよ~ん♪
来週は伊勢その次は丹後、次は信州2週連続!!
ランクルであちこち出没します。」
何シテル?   09/15 00:18
趣味は登山とアウトドアです 最近はちょっぴりロード(自転車)にもハマってます♪ メカ音痴な私ですが皆様よろしく願います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9101112131415
1617 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
60th記念モデルのGセレです 最後の100系のディーゼル車です
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
VXリミテッド 90系プラドから乗り換えで 初めて買った100系です。 前期の4速モデ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ツーリングエディション Gセレクション 1年8か月のお付き合いでした 内装はこちらの方が ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation