
前回の海亀さん好評でしたので
もう少し表情が分かる写真をUPします
保護されているので近くには寄れないのですが
ズームで撮影してみました。
やはりUPで見ると可愛いですね
滞在して
4日目の朝は雨季にしては珍しくスコールも無く
ダイヤモンドヘッドの朝やけが綺麗でした

こんな日は
天気
が期待できます。
海亀が昼寝をしているのが羨ましかったので
今日はビーチでのんびりすることにしました。
もちろん、日本人だらけの騒がしいワイキキビーチには行きません
目指すはオアフ島
最東部
マカプウ岬とその麓にある
マカプウビーチパークです
早速、ゴザとお弁当を入れたクーラーボックスを背中にしょって
トロリーで出発
まずは岬に登ったのですが
岬の先端に上がるトレッキングコースは眺望も良く
ココヘッドが綺麗に見えました。
こんなに良い場所なのに日本人の姿は殆どありません。
ワイキキ周辺にはあふれかえっていたのに不思議です。
因みにマカプウ沖は冬季は
クジラを見ることができます。
残念ながら今回は見つけることができなかったのですが
ピークの1月にはホエールウオッチングの人で賑わいます。
岬の頂上に登ると
可愛い
灯台があります。
濁流の流れこまないマカプウ沖の景色はとても綺麗です。
往復4マイル程の行程ですが
程良い汗をかいた後は地元のロコ達と混ざって
のんびりとビーチでランチ&お昼寝をしました。
日本人の全くいないのんびりとしたビーチは最高
(^-^)
岬の先にちょっぴり写っているのは先ほどの灯台です。
因みにこの日の出費はというと
ランチのお弁当はホテルのテイクアウトの朝食を持って行き
トロリーは滞在期間中乗り放題だったので
出費なし
お金を使わなくても結構楽しめるものですね
Posted at 2007/12/22 01:54:01 | |
トラックバック(0) | 日記