
今日は滋賀県の土山で開催される
あいの土山マラソン
に参加してきました
昨日に引き続き今日も
快晴
今回はアップダウンの多いフルマラソンということもあって
私は
膝を故障すると来月の那覇マラソンに間に合わないので
主人だけの参加です
でも、フルマラソンは待っているのも長時間なので
私は車に
自転車を積んで来てちょっぴりツーリングをしました

土山は三重への県境にある
鈴鹿峠の麓なので
鈴鹿スカイラインへヒルクライムです
ここは集中豪雨で
崩落があったために
現在は通行止めになっています
その為、登山を予定している
御在所岳の登山道まで
行けるのかどうか確認する為に行きました。
結果は滋賀県側からは三重県境手前6キロの地点で完全封鎖状態

紅葉
のシーズンは絶好のドライブコースなのに残念
今年の御在所岳登山

は諦めるしかないです・・・
気を取り直して鈴鹿峠を降りてマラソンの開催されている
青土ダム周辺へ足を延ばしました

このダム沿いの道も景色が綺麗なドライブコースです
紅葉の
ピークは来週辺りかな?
ちょっぴり木々が色付いておりました
因みにこの青土ダム周辺はマラソンのコースになっているのですが
ダム周辺を走るということは勿論
アップダウンの高低差が多い
このマラソン大会は結構他の大会に比べ結構厳しいコースになります。
何でこんなしんどい大会なのに
「あいの土山」なんでしょうね~?
ネーミングが不思議です
何だかんだ3時間程山坂道を走ってゴール地点に戻ると
主人が帰ってきました V(^-^)V
1番です!(嘘)
でも、夏場から
8キロ減量した成果が現れ7月のゴールドコーストから
何と
35分もタイムを短縮しての自己ベスト
本当に良かったです
Posted at 2008/11/02 22:51:33 | |
トラックバック(0) | 日記