• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨウムのようちゃんのブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

琵琶湖一周、花めぐりるんるん

琵琶湖一周、花めぐり先週の週末は快晴晴れ

絶好のツーリング日和なので

自転車で琵琶湖を1周してきましたわーい(嬉しい顔)手(パー)





今回の琵琶湖一周はショップのイベントで開催されたので

総勢40人余りの大軍団でスタートしましたひらめき

こんなに大規模なツーリングは初めてだったんですが

オレンジ色のチームジャージはかなり目立つので

注目度はランクルのコンボイ並みです目


生憎、のシーズンは終わっていたのですが

北湖を周りマキノ周辺まで走ると

一面の黄色い菜の花畑(^-^)


思わず、足を止めて記念撮影カメラ







そして安曇川まで帰ってくると

道の駅では綺麗にチューリップが咲いてました




土曜日は琵琶湖の北側を回ったので

翌日の日曜日は南湖の大津自転車ダッシュ(走り出すさま)

GWまでの今のシーズンは芝桜桜が満開です




湖も穏やかに晴れて山も綺麗に見えてました。






琵琶湖周辺は春は本当に色々なが咲くので

お勧めのドライブ&ツーリングコースですねぴかぴか(新しい)


Posted at 2009/04/24 19:17:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月17日 イイね!

あっちこっち車(RV)ダッシュ(走り出すさま)自転車ダッシュ(走り出すさま)

あっちこっちもうすぐGWですねムード

例年ならばGWには写真の白馬へ

ラスト滑りに行くのですが

今年は例年にない暖冬冷や汗2バッド(下向き矢印)

ゲレンデの雪がピンチですexclamation&question




そこでGWの予定をどうするか?悩んだのですが

春の白馬も景色も捨てがたいけど

今年のGWは友人に誘われたので

前回、落車をして骨折をした「しまなみ海道」

リベンジツーリング自転車ダッシュ(走り出すさま)をしに行くことにしましたムード

主人が多忙な為にGW中も出勤するので1泊2日の2日間だけの休暇ですが

思いっきり楽しみたいです目がハート

GWまでの週末は「琵琶湖一周」「淡路島一周」

日帰りの自転車ロングライドが続きまするんるん

私の車は高速千円は対象外なので

もっぱら現地までは夜中移動が中心になりそうなんですが

あっちこっち走りまわるので

これからの季節はランクルも自転車も双方共、走行距離が伸びそうですひらめき


Posted at 2009/04/17 18:51:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月15日 イイね!

ようやく夏仕様ひらめき

ようやく夏仕様先月、ようやく車検から帰ってきたので

冬タイヤから夏タイヤへ

交換しましたぴかぴか(新しい)





スタッドレスを丸4年使用したので

店員さんと「もうこの冬タイヤは来年はダメですね・・・」

なんて話をしていたら

「夏タイヤがそろそろかも?」

と言われて見てみると・・・・






冬場は冬タイヤに交換しているのに

もう既にかなり減ってます(-_-;)

私の車は純正についてきた18インチのダンロップを

そのまま履いているのですが

比較的、固めのダンロップがもうここまで減るとは

やはり車体が重たいからかな~exclamation&question

夏を過ぎた頃には交換しなきゃならないので

ぼちぼち検討する予定ですひらめき

本当はB社のをチョイスしたいところなんですが

今でもタイヤの腹がギリギリなのでまたまた固めのD社のになりそうですあせあせ(飛び散る汗)
(Dラーの担当さんに柔らかめのタイヤは危険だと忠告されました)

そこで、本来交換予定だったスタッドレスをどうするか?

きっと材質の硬化は免れないんでしょうが

目はまだまだあるので勿体ないと言われたので

5シーズン目を怖々乗ることとしました冷や汗

来年のスキージーズンは超安全運転に心がけますexclamation



Posted at 2009/04/15 19:42:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

お花見ライド自転車ダッシュ(走り出すさま)

お花見ライド連日、大忙しの主人なんですが

昨日は思い切って休んで

たぬきさんの生息地へ

お花見桜に行ってきましたムード



何時もはランクルで夜桜見物が毎年の恒例行事なんですが

今年は主人が多忙で毎晩午前様状態なので桜の見頃に

行けませんでした涙バッド(下向き矢印)

ようやく昨日、無理やり休日にしたのですが

もう既に近隣の桜は盛りをすぎていたので

通常より開花が遅い信楽方面へGO自転車ダッシュ(走り出すさま)




細い茶畑だらけの山道を自転車でのんびり走って

山間の村へ到着すると

見事な1本のしだれ桜が現れます(^-^)




「深堂の郷 都しだれ」の標識がある

「畑のしだれ桜」です





最大幹周/3.76m、樹高12m、樹齢/伝承400年


ちょうど満開の状態で見事な姿でした目がハート




ちょっぴり、自転車を置いて記念撮影カメラ

見物客はいるのですが

京都の様に混雑することも無く

ここではのんびりとを愛でることができますムード





帰りは信楽で有名な手打ち蕎麦屋さんへ




美味しいお蕎麦と季節のたけのこご飯を頂きましたうまい!手(チョキ)


その後、307号線を宇治方面へ抜け

宇治川ライン沿いに桜吹雪の舞う瀬田川沿いを走って帰宅したのですが

琵琶湖岸のの新緑が綺麗に輝いてました。



桜の季節は終わりましたが

これからは山の緑が綺麗な時期になるので

楽しみでするんるん
Posted at 2009/04/12 16:35:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちゃ~んと生息してますよ~ん♪
来週は伊勢その次は丹後、次は信州2週連続!!
ランクルであちこち出没します。」
何シテル?   09/15 00:18
趣味は登山とアウトドアです 最近はちょっぴりロード(自転車)にもハマってます♪ メカ音痴な私ですが皆様よろしく願います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
121314 1516 1718
1920212223 2425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
60th記念モデルのGセレです 最後の100系のディーゼル車です
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
VXリミテッド 90系プラドから乗り換えで 初めて買った100系です。 前期の4速モデ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ツーリングエディション Gセレクション 1年8か月のお付き合いでした 内装はこちらの方が ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation