
連日、大忙しの主人なんですが
昨日は思い切って休んで
たぬきさんの生息地へ
お花見
に行ってきました
何時もはランクルで夜桜見物が毎年の恒例行事なんですが
今年は主人が多忙で毎晩午前様状態なので桜の見頃に
行けませんでした

ようやく昨日、無理やり休日にしたのですが
もう既に近隣の桜は盛りをすぎていたので
通常より開花が遅い
信楽方面へGO

細い
茶畑だらけの山道を自転車でのんびり走って
山間の村へ到着すると
見事な1本の
しだれ桜が現れます
(^-^)
「深堂の郷 都しだれ」の標識がある
「畑のしだれ桜」です
最大幹周/3.76m、樹高12m、樹齢/伝承400年
ちょうど
満開の状態で見事な姿でした
ちょっぴり、
自転車を置いて
記念撮影
見物客はいるのですが
京都の様に混雑することも無く
ここではのんびりと
桜を愛でることができます
帰りは信楽で有名な手打ち
蕎麦屋さんへ
美味しいお蕎麦と季節の
たけのこご飯を頂きました

その後、307号線を宇治方面へ抜け
宇治川ライン沿いに桜吹雪の舞う瀬田川沿いを走って帰宅したのですが
琵琶湖岸の
柳の新緑が綺麗に輝いてました。
桜の季節は終わりましたが
これからは山の緑が綺麗な時期になるので
楽しみです
Posted at 2009/04/12 16:35:57 | |
トラックバック(0) | 日記