• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨウムのようちゃんのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

突然に涙

突然に今日、主人の実家へ行くと

ようやくプリウスのリコール対応に

トヨタへ行った様で

父から聞いた話に驚きました。











今の販売店でず~っとお世話になっている

担当者が心筋梗塞急死したと・・・・・

彼は主人より年下でまだ35歳という若さです。

2月17日が葬儀だったそうで

父も聞いて驚いておりました。



彼とは10年来の付き合いで

今迄のランクルは全て彼が手配して

メンテも全てお任せをしておりました。

販売員の立場ですが

車好きでメカにも強く

ピットに車を入れると必ずメカニックに立ち会って

一緒に作業をして確認もしてくれるので

安心して車を預ける事ができる人物だったのですが

本当に残念です。


実は、彼には死亡する3日ほど前にアイシスの1カ月点検で販売店に立ち寄った際に

出会っているのですが

プリウス騒動の真っ最中で休みもなく疲労困憊になっていたので

「体には気をつけて下さいね」と声をかけていたんです。

その際「大丈夫ですよ!」と何時もの営業スマイルで

道路へ出る際、見送ってくれたのが最後になるなんて・・・・

彼のご冥福を祈るばかりです。



実は、私の車は来月車検なので1月に来店して

来月中頃に車検を手配したのに案内が別の担当の名前で送られてきたので

何故だろうと不思議に思っていたのですたらーっ(汗)

父曰く、私の担当が受け持っていた顧客は600名もあるので

引き継ぎも出来ず急死してしまい営業所は混乱しているらしく

とにかくいる営業で手分けして受け持つ事になった様です冷や汗2

父が預かった名刺はまだお出会いしていない新人営業マンがく~(落胆した顔)

車検以外の作業も多くある車なので

販売中止後3年も経過している100系を扱っていない彼が

きっちりとメンテを管理できるのかいささか不安です。

今回の作業次第では今後の事も

トヨタさんから離れざる得ないかもしれません・・・



幸いにもCLCの皆様のお陰で

近くには信頼できるショップがある事も知り、

京都にも頼れる皆様も紹介していただきました。

彼がいなくなった今は現在のお店との関わりも少なくなってしまったので

信頼できる所へ行こうかと・・・・



お世話になった営業さんが最後に納めた今の100系は

今後も大切にしていきたいと思っております。 

Posted at 2010/02/28 00:44:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月25日 イイね!

八方尾根火まつりぴかぴか(新しい)

先週末は高速千円と言う事で 友人のデリカ車(RV)

白馬八方尾根スキー場へ行きましたるんるん

ランクルは今回は家でようちゃんと共にお留守番です冷や汗あせあせ(飛び散る汗)




年末年始以来の白馬は雪も多くあり最高手(チョキ)

オリンピック開催中とあって

村をあげて出身選手を応援してますexclamation×2




土曜日の未明に宿に入り朝から滑りだしましたが

生憎、強風で上部リフトは停止している状態もうやだ~(悲しい顔)バッド(下向き矢印)

山の天気は難しいですね

でも、この日は 「八方尾根火まつり」の開催日ムード

イントラによる松明滑走やデモの滑走

火の輪くぐりのアトラクションは迫力ありましたよ~ぴかぴか(新しい)




最後は 冬の花火が華麗に上がりましたぴかぴか(新しい)



翌日の日曜日は山麓は朝、ガスがかかっていたのですが

ゲレンデに出る時には快晴晴れ

名木山ゲレンデでは 来年度スキー板試乗会と フォルクスワーゲンの試乗会が開催され

賑やかです。






昨日に行けなかった上部に行くと

五竜岳が見事です目がハート



もちろん白馬三山も綺麗ですね~ムード



冬は空気が澄んでいるので空の青さも格別です。

反対の妙高方面には雲海も広がり山上は

記念撮影で大賑わいexclamation



晴れた日は山上が撮影スポットで人気なんですが

実は、隠れた絶景ポイントがあります

スカイラインコースから北尾根へ迂回するコースには

山上より綺麗に白馬三山を拝む事ができるんですよ~ひらめき

ここは人も少なくって最高ハートたち(複数ハート)



この日は冷え込んだので樹氷も綺麗でした。



あまり気持ち良い天気だったので

旦那は思わず昼寝をしてます・・・・



次回の白馬はGW
その時はまた違った表情の山を見ることができるかな?

次回の再訪が楽しみです。
Posted at 2010/02/25 23:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月10日 イイね!

第3回 うどんオフムード

第3回 うどんオフ当初、四国へ行く事があり

現地のタグボンさんとプチオフをする事から

始まったうどんオフですが

今回は3回目を迎える事となりましたぴかぴか(新しい)








通常ならば皆さんと一緒にコンボイで四国入りしたかったのですが

高速千円も橋代千円の恩恵も無いので

私は今回は節約してフェリー船でヨーク王子と高松港へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

深夜12時50分発で早朝5時に到着しました手(チョキ)

神戸から高松までは大体160㌔程ですから約倍の時間ですね冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

そこで、早速早朝からうどん店巡り開始です手(チョキ)

ヨーク王子の後ろをついて11号線を走って

善通寺を通過して何処へ行くのだろうとおもいきや

豊中インター付近の狭~い道の先に到着したお店?
(外見は殆ど地元の雑貨店の様でした・・・)
上杉食品exclamation×2

寒い早朝に食べる いりこダシのきいたかけうどんは大変美味でしたわーい(嬉しい顔)




何と、私達が到着したのは7時過ぎなんですが

どうやらギリギリセーフだった様で

お店を出る時には「売り切れ」の看板がげっそりあせあせ(飛び散る汗)

まさに早朝の幻のおうどんですねひらめき

その後、皆様が到着される前にヨーク王子とは少しお別れして

私が向かったのは

毎年うどんオフの会場で使用していた

瀬戸大橋記念公園

第一回は雪

第二回は雨強風台風

三度目の正直で今回初めて快晴晴れになったので

ようやくタグボンさんの秘密の撮影場所でようやく写真を撮影致しましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)



寒いけど、本当に空が青くって綺麗な景色でしたムード

その後皆様と合流して

タグボンさん、王様くんの先導で今回のメインの饂飩巡礼でするんるん

でも、1軒目の がもううどんの後 谷川米穀店へ行く途中で見事に迷子にたらーっ(汗)

私のせいで後続のぎゃんぶらーさんまで巻き添えをしてしまいました・・・・

ナビの指示通りに行くとどんどん山道になっていき

「この先大型車迂回せよ」の看板まででてきますげっそり

こんな自転車乗りが好む山道は大体狭~いくねくね道ですexclamation&question
(私達も普段こういう山道ばかり自転車で走ってますので・・・)



先方を行っていたぎゃんぶらーさんが流石に不安になり途中で合流

前を走って心細いので2台一緒に走ります

行き止まりではないことを確認していたので

ランクル1台がやっとの山道をクリアしてどうにか皆様に合流できた時には

ほっと一安心いたしましたハートたち(複数ハート)

皆様、ご迷惑をおかけして申し訳けございません<(_ _)>

その後 小縣家、レオマワールド、一鶴へ行き

あっと言う間に楽しいオフ会が終了してしまったのですが

久々に参加したオフ会でしたが

メンバーも増えて賑やかになってきてきましたねぴかぴか(新しい)

今回は200系の参加者も多数exclamation×2




まだまだ100系も頑張ってますexclamation×2




現地で色々お世話頂きましたタグボンさん、王様くん

本当にありがとうございました(^-^)
Posted at 2010/02/10 23:35:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月04日 イイね!

寒~いexclamation&question

寒~い今日は暦の上では 立春

でも、朝の気温は氷点下だった様で

出勤時の気温計は1℃でしたもうやだ~(悲しい顔)







この時期らしい寒さなんですが

日中も5℃位でとても寒いexclamation&question

でも、ここ最近の雪雪まじりの天候でかなり汚いので

意を決して洗車しましたexclamation×2

冬場の手洗い洗車は本当に大変です冷や汗2

今日の様に気温が上がらないと拭き取り用のウエスの給水力も落ちるので

尚更面倒でした・・・・・

でも、久々に磨き上げるとやっぱり嬉しいものですねぴかぴか(新しい)

洗車しながら、オフ会の景品を考えていたんですが

今回は私の愛用している洗車グッズ持って行きますわーい(嬉しい顔)手(パー)

セット内容は


ホワイトクロス

布の様に見えますが実は極細スポンジですexclamation
洗剤を使用して車体を洗う時に傷を最小限に抑えて洗う事が出来ます

拭き取り用クロス

仕上げ用のセームですひらめき

シャンプー剤

ブレーキダストや泥汚れ・排ガス汚れ・水垢等汚れ落ち抜群ですぴかぴか(新しい)
弱アルカリ性です。




特に黒系の車にはお勧めの用品ですので良かったら使って下さいハートたち(複数ハート)




Posted at 2010/02/04 17:37:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちゃ~んと生息してますよ~ん♪
来週は伊勢その次は丹後、次は信州2週連続!!
ランクルであちこち出没します。」
何シテル?   09/15 00:18
趣味は登山とアウトドアです 最近はちょっぴりロード(自転車)にもハマってます♪ メカ音痴な私ですが皆様よろしく願います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123 456
789 10111213
14151617181920
21222324 2526 27
28      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
60th記念モデルのGセレです 最後の100系のディーゼル車です
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
VXリミテッド 90系プラドから乗り換えで 初めて買った100系です。 前期の4速モデ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ツーリングエディション Gセレクション 1年8か月のお付き合いでした 内装はこちらの方が ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation