• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨウムのようちゃんのブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

グランフォンド福井

グランフォンド福井宮古島の翌週ですが

グランフォンド福井

に参加してきましたるんるん





グランフォンドというのは

一応、制限時間はありますがタイムを競わない長距離を集団で走行するイベントで

自転車が盛んなヨーロッパでは多数開催されておりますひらめき

2週連続100キロ超えのライドですが

今回は150キロのコースに参加しました手(チョキ)

スタートは敦賀IC近くにある「今庄365スキー場」

勿論、シーズンオフなのでゲレンデがスタート地点となります。



スキー場からスタートということは

勿論、平地で楽々走れる様な事は無くスキー場を下って降りた後は

余呉高原→奥琵琶湖→函館山→熊川宿→三方五湖

と峠超えと海岸線のアップダウンの連続するコースでした(-_-;)

でも、快晴晴れの福井の海はまた宮古島とは違う海の色が綺麗ですぴかぴか(新しい)

タイムを競うレースではないので思わず高台の場所で記念撮影カメラ




今回のイベントではマビックカーも一緒に走行して

一番の人気者になってましたわーい(嬉しい顔)

本来レースにはマビックカーと言えばレガシイが使用されるのですが

この車は違いますあせあせ(飛び散る汗)

ベース車両判る方はいらっしゃいますかウッシッシ

私はあまり走っているのは見かけませんたらーっ(汗)



真夏の賑わい前の補給所は水晶浜です。

海がとても綺麗ですぴかぴか(新しい)






水晶浜を過ぎて松原を超えると敦賀市内へ入りスキー場へ戻るのですが

想像通り敦賀からは延々10キロの登りが待ち構えておりました冷や汗2バッド(下向き矢印)

既に140キロ走った足にはかなり堪える上に

スキー場手前1・5キロは10%超えの激坂げっそりあせあせ(飛び散る汗)

最後は自分との戦いなんですがスタッフの皆さんの励ましで

主人共々無事に完走致しました(^-^)


大変だけどやはり完走すると嬉しいですねぴかぴか(新しい)

来年は200キロコースにチャレンジしょうかな?

Posted at 2009/06/25 17:39:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月19日 イイね!

キノコの話exclamation&question

キノコの話明日から「剣岳 点の記」

が公開されますひらめき

CG・空撮無しのこの作品

映画館で見るのが楽しみでするんるん

見たら早速、山にいきたくなるんだうな~exclamation






先日、プリウスの件で久々に販売店に行ったので

ようやくZXのカタログを貰いましたひらめき

見ると話題になっていたキノコはやはりありませんあせあせ(飛び散る汗)

勿論、OPカタログにも無かったので

商談時にちょっぴり聞いてみましたexclamation×2


私   「あの~あせあせ(飛び散る汗) ZXにキノコの設定は無いんですか?」

担当  「ありませんexclamation

私   「じゃあ~部品取り寄せで取り付けてもいいの?」

担当  「駄目ですexclamation 取り付けた場合は補償対象外車になります。」

    「他の200に関してはキノコ取り外すと車検に通りませんあせあせ(飛び散る汗)

私   「・・・・・」


まあ、200のZXに関しては当分購入予定はないんですが、

取り外すのが駄目なのはわかるけど、

安全確認するのに元々車体についていた物を

補足で取り付けるのが駄目なんて冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)

トヨタの方針らしいけど

もうちょっと融通きかせてよ~exclamation×2

って心の中で思いました・・・・


まあ、そこまでキノコが欲しいとは思ってはいませんが

たとえD車が発売されても

3列目シートの取り外し登録もDラーでは駄目な現状では

不便なので、とても200の購入には踏み切れませんたらーっ(汗)


今の100に何の不満も無いので、まだまだ購入は先の話でしょうが

次回200は近くにあるKOCのお弟子さんの某ショップで購入検討しょうかな?











Posted at 2009/06/19 20:51:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月18日 イイね!

プリウスは渋かったあせあせ(飛び散る汗)

プリウスは渋かった久々にようちゃん登場ですexclamation×2

今年で7歳ぴかぴか(新しい)

ヨウムの寿命は50年なので、ようやく大人かな?

飼い主の私は暑いのが苦手ですが

彼は夏が大好きですムード





宮古島行きの間、

大型インコのようちゃんを預かってもらえるペットホテルは無いので

ようちゃんは主人の両親に預かって貰いました。

先週末にお迎えに行くと

主人の父が某店でフェアーをやっていたプリウスに興味を持ったらしく

その店では週末は予約が無いと試乗すらできないというので

ランクルでお世話になっているいつもの担当へ連絡すると

即試乗OKとの返事わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

元々、主人が独身時代から馴染みのあるトヨタ店で

実家からも近いので早速試乗をしに行ったのですが

何と、今発注しても年内に納車できるかどうか?

という状況にビックリふらふらexclamation×2

つい、1週間前では11月頃だったそうで

悩んでいるうちにどんどん納期が遅れそうなので

結局の所、父は試乗に行ったつもりが

新型プリウス契約しちゃいました(^-^)
父は大蔵大臣の母を説得して背中を後押ししてくれる人が欲しかった様です・・・

昨年のクラウン続き、またまた交渉は私がしたのですが

今回のプリウスの値引きは流石に渋かったです冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)

周囲のお客さんも殆どプリウスの商談ばかりだったので

仕方ないですね・・・

でも、詳しくは書けませんが担当の営業さんは何かと頑張ってくれたので

今の現状からすると良い契約ができたかな?

ここ最近パンフレットと睨めっこしていた

父はようやく契約ができて嬉しそうわーい(嬉しい顔)でしたムード

本当はクラウンに憧れた世代なので主人の父はクラウンが欲しかった様ですが

我が家にランクルもあるので今後の事を考えると

今、購入する車としては

補助金や助成があるプリウスを選択した様ですひらめき


年末の納車が楽しみですねるんるん



因みに、クラウンですが何の補助対象にもなってないので

全然売れていないそうですもうやだ~(悲しい顔)

参考に少し商談をしたんですが

かなり値引きもできて尚且つ即納OKの新車もありましたあせあせ(飛び散る汗)

こういうセダンを購入するのはかえって今が買い時なのかな~?





Posted at 2009/06/18 17:15:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月16日 イイね!

ツールド宮古島自転車ダッシュ(走り出すさま)

ツールド宮古島先日7日に開催された

ツールド宮古島へ参加する為

2泊3日で宮古島へ行ってきましたるんるん

沖縄離島へ行くのは今回がはじめてですぴかぴか(新しい)

毎週100キロ超えのレースが続き

すっかりUPが遅くなりました冷や汗あせあせ(飛び散る汗)




6月前半の開催とあって梅雨でお天気が心配されたのですが

幸いなことに滞在期間中は快晴でした晴れ

朝一番の飛行機飛行機に乗ってホテルには11時に到着手(チョキ)

早速、自転車を準備してコース下見がてら観光へ





景色も南国風で綺麗ですぴかぴか(新しい)

道路沿いにはコンビニ・自販機一つない田舎道ですが

車が殆ど通らないので快適に走れますダッシュ(走り出すさま)

宮古島の東先端の東平名崎に到着手(チョキ)



丁度、干潮時だったので海が綺麗でしたぴかぴか(新しい)



明日のレースでは見る余裕が無いので景色を堪能しましたるんるん







海岸線沿いの道路から島内への道に入ると

一面のサトウキビ畑が広がり延々とこの景色が続きます

ナビも道路標識も山も殆どないのでうっかりすると迷ってしまいますあせあせ(飛び散る汗)



ようやくお目当てのカフェに到着わーい(嬉しい顔)手(パー)



オープンテラスで景色を見ながら

宮古島名物のマンゴーパフェを堪能しましたうまい!手(チョキ)



午後からは来間島へ向かいました

島へは1690mの来間大橋を渡って行きます



ブーゲンビリアが満開桜



竜宮城展望台からの眺めです目



なんだかんだと50キロほど足慣らしに走り翌日は本番のレースですexclamation×2

勿論、朝から快晴でレース日和晴れ



初レースなので緊張しましたが、無事に主人共々無事完走しました手(チョキ)

結果は?というと一応、私は表彰台に上がってメダルと賞品を頂きましたわーい(嬉しい顔)

中盤に失速してしまいまだまだ課題の残るレース内容でしたが

来年もまた頑張りたいな~exclamation×2

レース翌日にはレース時にゆっくり景色を見ることができなかった

島の西端、西平名崎へ行きました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

先に見えるのは宮古島の先端と池間島ですひらめき



ここには風力発電の風車がありますぴかぴか(新しい)



池間島へ渡る池間大橋からの景色ですムード



ここはレース中盤になるので必死に走って通過したのですが

橋から見る海の色は本当にいです目がハート




滞在期間中は本当に良い天気に恵まれ、本当にラッキーでしたるんるん

じっとしているのが勿体なくて

結局は自転車で走りまわる毎日でしたが

来年はもう少しビーチでのんびりと過ごしたいですね揺れるハート

郊外にはコンビニひとつない本当の田舎でしたが

時間がのんびりと流れる宮古島はまた行きたいと思ってますぴかぴか(新しい)


Posted at 2009/06/16 20:06:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月05日 イイね!

行ってきますムード

行ってきます
いよいよあすから

宮古島(^-^)



写真は友達のAちゃんですハートたち(複数ハート)







旅程は2泊3日

梅雨時期とあって心配されたお天気は

今のところ予報は晴れ晴れ
よかった~冷や汗雨女は私じゃなかったexclamation

今回の旅行は私の友達A嬢(20代)も一緒なので

3日間は3人同室で過ごしますexclamation×2

なので主人はハーレム状態
でも、主人は私達には男性扱いされていない・・・

日曜日は本番のレース「ツールド宮古島」です

3人で完走目指して頑張ります手(グー)

綺麗な写真撮影できたらまた披露しますね手(チョキ)



Posted at 2009/06/05 21:09:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちゃ~んと生息してますよ~ん♪
来週は伊勢その次は丹後、次は信州2週連続!!
ランクルであちこち出没します。」
何シテル?   09/15 00:18
趣味は登山とアウトドアです 最近はちょっぴりロード(自転車)にもハマってます♪ メカ音痴な私ですが皆様よろしく願います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
60th記念モデルのGセレです 最後の100系のディーゼル車です
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
VXリミテッド 90系プラドから乗り換えで 初めて買った100系です。 前期の4速モデ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ツーリングエディション Gセレクション 1年8か月のお付き合いでした 内装はこちらの方が ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation