• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨウムのようちゃんのブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

決戦用 ホイールexclamation×2

決戦用 ホイール今週末は少し早めですが

夏休み(^-^)

宮古島へ行きますムード





昨年秋に自転車を購入して、8ヵ月あせあせ(飛び散る汗)

今回、6月7日に開催される

「ツールド宮古島」へ初参戦することになりました(^-^)

勿論、初レースなのでドキドキなんですが

目標はとりあえず制限時間内完走自転車ダッシュ(走り出すさま)
昨年の女子の完走率は50%以下だったけど・・・

そこで、とりあえず道具から入る私達なので

決戦用ホイール&タイヤを購入しちゃいました冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
自転車マニアックな話ですいません・・・

まずは正統派でマビック キシリウムエリート



次は私の自転車のキャノンデールには珍しい組み合わせなんですが





ボントレガーレースエックスライト
本来ならばトレックに組み合わせることが多い

上を見ればキリがない自転車のホイールですが

自分の手が届くお値段の評判の良い2種類で悩んだ結果

最後は見た目で白いスポークが綺麗な

ボントレガーに決定しました(#^.^#)



早速、昨日試乗で琵琶湖一周180キロを走破しましたが

やはり乗り心地が激変しました手(チョキ)

車と一緒で足周りの改造は走りに効果があるんですね~exclamation&question

今回は主人の自転車と2セットの購入だったので

もう少し足したら先っちょの方のお尻の改造費用と変わらない

諭吉とサヨナラしました冷や汗2

今年はランクルの夏冬タイヤを購入する予定なので

またまたお尻の改造が遅れそうですたらーっ(汗)
Posted at 2009/06/01 21:00:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

第5回CLCオフ IN 富士 番外編ひらめき

第5回CLCオフ IN 富士 番外編ちょっぴり遅くなりました冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

皆様が続々とUPされる中

私は前夜祭にも参加しておらず

今回は悪天候の中でロクな写真がないので

皆様、番外編ですがお許し下さいませ揺れるハート




トップの写真は晴れ間を狙ってようやく撮影した

お気に入りのショットですムード

ようやく50thのクルクルさんと私の60thを並べて撮影手(チョキ)

数少ない特別仕様車の2ショットですひらめき


オフ会中の写真は皆様がUPされたもので手抜きをさせて頂いたのですが

実は私がビンゴゲームでゲットした商品はというと

  

  ↓


  ↓





sivaさん特製の一輪差しの花瓶です(*^_^*)


狙っておられた方もおられたのでは?

実は401さんに引き続き最後の1つを私が頂きました手(チョキ)

今の時期は庭には多くの花桜が咲いているので

一輪差しの花瓶は私にとってはとても重宝しますムード





少し摘んできてリアドロ人形といっしょに飾ってみましたぴかぴか(新しい)

素朴な感じが素敵です目がハート




sivaさんとても気に入って使ってますよexclamation×2

ご提供ありがとうございましたほっとした顔

近くに行ったらまたお店に遊びにいきますね車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

Posted at 2009/05/25 17:05:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月15日 イイね!

準備完了手(チョキ)

準備完了ここ数日は毎日快晴晴れ

愛車のランクルが暫くの間

ピットインしていたので

自転車通勤の身にはありがたかったですひらめき




何でピットインしていたか? というと・・・

本当は内緒の改造してましたexclamation

って言いたい所なんですが、

今年は夏・冬両方のタイヤの購入があるので断念もうやだ~(悲しい顔)

車検から1ヵ月余り、ようやく黄砂花粉も少なくなってきたので

コーティングのメンテに車を出してました手(チョキ)

白100の時は鉄粉除去等の作業を自分でやっていたのですが

流石には私が施工すると傷だらけにしそうなので

思い切ってプロにお任せしておりますひらめき 

1年で一番綺麗な状態で帰ってきたのですが

明日からの予報は雨(-_-;)


黒はあっという間に汚れるので

皆さん、汚くっても許してくださいね~exclamation×2
Posted at 2009/05/15 19:43:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月15日 イイね!

ここ最近は・・・

ここ最近は・・・ご無沙汰いたしております冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

ここ最近は私は何時も通りだったのですが

前回のブログUP以来、主人の休みは

今日まででたったの3日間もうやだ~(悲しい顔)バッド(下向き矢印)

5月に入ってからは2日休んだだけですたらーっ(汗)






その貴重な休み3日間ですが

勿論、思いっきりランクル自転車もフル活用して出かけました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

まずは4月26日は淡路島へドライブですexclamation×2

勿論1ナンバーですから橋代は割引になりません・・・

たった120キロばかりの走行で6800円の料金にはビックリげっそり

本当に普通車が羨ましいですあせあせ(飛び散る汗)

この日は強風が吹き荒れる中、車を置いて自転車で淡路島を一周しましたムード

東浦から出発して丁度中間地点で昼食ですぴかぴか(新しい)

天気は生憎の曇曇りでしたが渦潮が綺麗に見えました




勿論、道の駅うずしおは高速千円の為に駐車場にも入れない大混雑ぶりでしたが

こんな時、自転車は渋滞知らずで便利手(チョキ)



魚づくしの定食「食べ鯛三昧」を食べて燃料補給うまい!手(パー)

島では桜の季節は終わりましたが

藤の花が満開で道の駅は甘い香りでいっぱい桜



この日の走行距離は150キロ

ほぼ車で走った片道分です。

そう思うと自転車ってエコですね(笑)

そして待ちに待った久々の5月3~4日2連休は

ショップ主催の「しまなみ海道」のツーリングに参加しましたるんるん

しまなみ海道は昨年の骨折以来2度目の挑戦ですぴかぴか(新しい)

今回は初心者も一緒に走る観光モードのツーリングなので

メインは食べ歩きですひらめき

初日は渋滞を避けるために早朝3時自宅を出発

そのおかげで順調に宿泊地の生口島へ到着exclamation

生憎の曇空ですが、まずは海をバックに記念撮影カメラ



他のメンバーが渋滞の為に到着が遅れた為に午前中は

夫婦水入らずでの行動となりましたぴかぴか(新しい)

まずは有名なコロッケ店で揚げたてのコロッケをゲットうまい!手(チョキ)



合流場所の尾道へ向かう途中では

連休中でも観光客のいない穴場のお店で「尾道ラーメン」るんるん






その後、はっさく屋の「はっさく大福」

ドルチェの「デコポン」ジェラードを平らげ

夜は瀬戸内の お魚三昧(^-^)



2日間の走行距離はたったの70キロしかないのに

殆ど食べてばかりのツーリングでした冷や汗

真剣に走るのもいいけど

たまには仲間とワイワイ気楽に走るのも楽しいかも?

帰り際、橋で記念撮影カメラ 心霊写真ならぬ心霊バイク写真を撮影しましたわーい(嬉しい顔)

上に乗ってるバイク(100万円以上)が落ちそうでかえって怖い~げっそりexclamation&question




いよいよ明後日はGW以来の久々のお休みムード

お天気が良くなるといいのにな~目がハート



Posted at 2009/05/15 01:38:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月24日 イイね!

琵琶湖一周、花めぐりるんるん

琵琶湖一周、花めぐり先週の週末は快晴晴れ

絶好のツーリング日和なので

自転車で琵琶湖を1周してきましたわーい(嬉しい顔)手(パー)





今回の琵琶湖一周はショップのイベントで開催されたので

総勢40人余りの大軍団でスタートしましたひらめき

こんなに大規模なツーリングは初めてだったんですが

オレンジ色のチームジャージはかなり目立つので

注目度はランクルのコンボイ並みです目


生憎、のシーズンは終わっていたのですが

北湖を周りマキノ周辺まで走ると

一面の黄色い菜の花畑(^-^)


思わず、足を止めて記念撮影カメラ







そして安曇川まで帰ってくると

道の駅では綺麗にチューリップが咲いてました




土曜日は琵琶湖の北側を回ったので

翌日の日曜日は南湖の大津自転車ダッシュ(走り出すさま)

GWまでの今のシーズンは芝桜桜が満開です




湖も穏やかに晴れて山も綺麗に見えてました。






琵琶湖周辺は春は本当に色々なが咲くので

お勧めのドライブ&ツーリングコースですねぴかぴか(新しい)


Posted at 2009/04/24 19:17:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちゃ~んと生息してますよ~ん♪
来週は伊勢その次は丹後、次は信州2週連続!!
ランクルであちこち出没します。」
何シテル?   09/15 00:18
趣味は登山とアウトドアです 最近はちょっぴりロード(自転車)にもハマってます♪ メカ音痴な私ですが皆様よろしく願います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
60th記念モデルのGセレです 最後の100系のディーゼル車です
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
VXリミテッド 90系プラドから乗り換えで 初めて買った100系です。 前期の4速モデ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ツーリングエディション Gセレクション 1年8か月のお付き合いでした 内装はこちらの方が ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation