• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SORIのブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

アクシズ!!

今日は終業後に友人と2人で鳥取へ・・・

目的地はアクシズ、毎週水曜日のミニ四駆走行会に参加するために。

到着すると常連さんたちがたくさんいました。

先週のランキングでは12秒台が多かったのですが、2周目となると皆さん対策を取られているので1秒ほどタイムアップしてますがな・・・
速いマシンは10秒台に入ってるしw

で、私のマシンは最高タイム11秒74、ランキング外で終わりました。
タイム的には最下位ではなかったのでよかったかな?

今回はタイムアップを目指してちょっとセッティング弄って見ましたが良い結果は出ず。
結局最初の状態が一番バランスよかった。
しかしこの状態でタイムが出ないということは何か問題があるということだな・・・

セッティングの方はとりあえずギヤ比を3.5:1から4:1に変更して加速を重視してみようと思います。
また来週行く予定なのでこのセッティングでもう少しタイムが良くなれば・・・と期待です。






Posted at 2009/09/17 00:43:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2009年09月13日 イイね!

ミニ四駆大会

ミニ四駆大会今日は特に予定も無く何をしようか考えていたところに友人から松江でミニ四駆大会があると連絡があり、急遽行ってみることに。

会場は松江のカラコロ広場なのですぐ分かると思ったのですが、なかなか分からずしばらくさまようことに・・・
しばらくうろうろして無事会場発見。
堀川沿いの一段低いところだったので離れたところからでは分からないです。。。

無事に会場に着けたので参加費300円を払いエントリー。
PROクラスとオープンクラスにエントリーを済ませて早速試走してみる。
結果LCにちゃんと入るので問題ないと判断してテスト終了、時間まで電池を温存する作戦開始w

レースは改造費1500円以下、PRO、オープンの順に行われました。
自分は1500以下には出れないので見学です。

最初のレースが終わりいよいよ出番、車検を受けて予選開始です。
勝てないと思ってましたがなんと1次予選突破!準決勝進出です。
準決勝は格違いの相手だったので大差で負けて終了。。。

PROクラスが終わったらオープンクラス、レース開始までにモーターをトルクからライトダッシュに載せ換え、電池も赤パナからエボルタにグレードアップ。
1次予選ではPROクラス準決勝で負けた相手が同じマシンで来ました。
今回はスピードアップしているのでかなりいい勝負になりましたが30センチ差で負け。
残念ながら負けましたが会場が盛り上がったので良かったかな?

今日は3戦走らせて1勝2敗、レース経験の無い自分としては上出来な結果だと思うし、LCの挙動を見てるとギリギリで入ってるような感じではないのでセッティングの方向性としては間違って無いと確認できたことだけでも大きな収穫。

次は23日に鳥取の模型店の走行会に参加してみようと計画中。
そのときには今回を踏まえてHDモーター搭載してみようかな?



ちなみに今回の大会の主宰は山陰ミニ四駆選手権大会を運営しているところで、レースではカツイ人たちがたくさん集まるらしい・・・(今日も数台カツイマシンがいてレース後のフリー走行で異次元の走りを見せていました。)
今度27日に大会があるとのことで、近所ということもあり非常に見にいきたいのですが、がいな音祭りと同日のためいけるかがかなり微妙なところ。
途中で会場を抜け出して行けたらと思うのですが・・・
  
Posted at 2009/09/13 19:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2009年09月10日 イイね!

BOSEのサスペンション

BOSEってオーディオだけじゃなかったんんですね。
サスペンションも長いこと研究してたとかで驚きです。
全く知りませんでした。

サスペンションの構造としてはリニア電磁モーターを特殊な制御で・・・・とか難しいことになってるみたいです。

動画あったので見たのですが、車体が常に水平を保つというのは逆に違和感が。。。


Posted at 2009/09/10 22:52:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月07日 イイね!

ぶちの準備。

今回は初となるエブリーでの参加を考えているので車を仕上げなくてはならない。
とりあえず当日までにやりたいことは

アクリルバイザー製作、マッドフラップ製作、リアコーナーランプ取り付け。
そして一番重要なステ製作&施工。
コンセプトは変な営業車。
別の意味で痛い車目指しますw

結構やることあるのでのんびりしてたら間に合わなくなりそうだ。
Posted at 2009/09/07 22:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月06日 イイね!

チャレンジカップ

チャレンジカップ今日は岡山のおもちゃ王国でミニ四駆大会がありました。

といっても、自重中なので行ってませんが。。。

余裕があったら行きたかったな~

今回のコースはわいわい楽しめるものということなのですが、結構鬼畜っぽいような気がします。
http://www.bigcosmic.com/board/s/board.cgi?id=toyking2&mode=updis&img=./data_upload/toyking2/1251613239.jpg

見た感じアイガー攻略できる気がしません、
最高速に達している状態でスロープ上ったらそのまま右コーナー飛び越えていくのが目に見える。
大きくジャンプしないようにセッティングしないと完走すら出来ないと思う。
そうなるとやっぱりブレーキを強力にするのかな?よく分かりませんが。


一応私の愛車の方はJCJCを4秒切れるようになりました。
ようやくスピード負けしないようになったかな?
新しいブレーキもうまく効いていてLCはちゃんと入るので良い感じ。
3レーンフラットならそれなりに走れるかと思います。
後は5レーンでどの程度通用するか・・・・ということです。
どこか近場で試走できるところがあればいいのですが、知る限り最寄がおもちゃ王国なんですよね。
でも常設してるわけじゃないので公式かチャレンジカップに出ないといけないんですけどね。。。
とりあえず来月あたり行けたらいいなと思ってます。

Posted at 2009/09/06 21:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「今回は名刺作りました。失敗のせいで20枚だけですが・・・まあ、たぶん大丈夫でしょう。」
何シテル?   09/12 21:22
ハイゼットカーゴ、KeiスポーツRを所有してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おははく掲示板 
カテゴリ:グループ
2007/12/16 08:27:30
 
おははく案内所 
カテゴリ:グループ
2007/12/16 08:26:26
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
普段の足としてエブリーの後継としてやってきました。 グレードはクルーズの4駆です。 旧規 ...
スズキ Kei スズキ Kei
リコール回収を免れた正真正銘本物のスポーツRです。 keiワークスのシートに交換やエア ...
スズキ Kei スズキ Kei
実はスポーツR以前にこんな車に乗ってました。 愛知県特別限定車なんです。その名もKeiS ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
エブリーの前に乗っていたセカンドカー。愛称はセル坊。 ロンドンブルーという変わった青色で ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation