• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわほーのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

久しぶりの小旅行でキツネに会いに

コロナ自粛中、いつか行きたい場所リストを作成してまして、やっとのこと制限のないGWということで、近場旅行行きました。

5/3は結婚記念日ということで記念旅行です。
気がついたら結婚して3年経ちました。早い。


5/5、朝8:00に盛岡を出発。
メインの目的地である蔵王のキツネ村まで向かいました。
移動は休憩入れて4時間しないくらい。
高速降りてからの山道が中々楽しかったですが、同乗者がいるので控えめ走行。



11:40分ごろ到着。



車を降りると村の守り神であるゴリラがお出迎え。
キツネ村なのにゴリラです。
入場料は1000円。
初めての入場時には注意事項を説明してもらえます。
村内は大まかに2つのゾーンがあり、1つは檻などで仕切られた安全なゾーン、もう1つがメインとなるキツネの放し飼い自己責任ゾーンです。
注意事項は自己責任ゾーンでの内容のみです。
ルールを守らないと噛まれると脅されますのでしっかり守りましょう。



安全ゾーンは希少な種の子が隔離されていたり


まだ小さい子がいます。
ここで「キツネ可愛い」という気持ちを高めます。
涼しい時間帯とか季節に行かないとほとんどが日影でスヤスヤしてます。


安全ゾーンにはキツネ以外もヤギとか



うさぎや



ウマもいます
安全ゾーンをひとしきり堪能したら、いよいよ自己責任ゾーンに突入。
ゲートをスタッフの方に開けてもらい、入場します。



そこらを普通に歩いてます。
柵もなにもなく、同じ空間にいる状態です。
ただ、入場時に説明される通り触ることはできません。
100%噛まれると脅されます。


エリア内は客が歩けるところはかなり制限されていますが、そのゾーンで寝ている子が結構います。
可愛い姿を収めるためには光学ズームあるカメラ必須です。
スマホのズームだと結構ガビガビです。


あられも無い姿とか



黒い子とか



真っ白な子



姿勢が美しい子など、多種多様な姿が見られました。



ただ、キツネの縦社会は形成されてますので、みんながみんな綺麗な状態ではないです。



喧嘩も頻繁に繰り広げられますし、出血のある子や、痩せてる子もいました。



ここが結構な賛否両論ポイントになってるみたいですが、エリアの中央に餌やりポイントがあります。
自己責任ゾーンで唯一の安全地帯となっており、上から見下ろす形で撮影できるポイントでもあるのですが、客が餌を投げる度にそこで喧嘩が発生します。
人間のエゴ全開なのでそこだけ注意です。



ただ、こんな感じでじっと見上げてくる子はここでしか見られない光景かとは思います。


最初はビクビクだったエリア内の移動も歩き回ってると慣れます。
キツネ様に道を譲る意識が大事。


一通り回って、13:40頃に自己責任ゾーンから退出。
ちょうど赤ちゃんキツネの抱っこ体験の受付開始してたので列に並びました(事前調査済み)
1人600円で抱っこできます。



今回私たちに抱かれることになった2匹。



注意事項守りつつフワフワで小さな子たちを抱っこします。
嫁の子は手の中で落ち着いてすスヤスヤ眠ってました。
自分のはもう大暴れ。
丸い爪でガリガリされました( ̄▽ ̄;)



大満足の2人はお土産をそこそこ買って、村を後にして宿へ。
なんかでっかい湖ありました。
走ってて気持ちよかったですね。
ちなみにメインはキツネなのでここから少し駆け足(笑)



16:30頃宿到着
ホテルニュー水戸屋です。


いい塩梅のお部屋です。



景観もなかなかでした。



館内も広く、ところどころに雰囲気良いところありました。



茶室みたいな空感もあり。




夕食まで時間あるので汗を流して命の洗濯。
男女入れ替え式なので、最大限楽しむなら夜と朝の入浴必須。



風呂上がりに割高ビールを空けて時間を潰し…



夕食食べつつビールを空ける(笑)



どれも美味しくて満足できました(・▽・)
夕食後、お土産どころを覗いてちまちま買ったり、ビールのロング缶を追加購入して部屋へ帰還。
帰ってきたら布団敷いた状態になってるので、ビールを空けたら疲労感と満腹感から早めに眠気がきたのでそのまま就寝。

6:00に起きてグダグダして7:00に朝食。
普通の朝食バイキングだったので、いつも通りに爆食いして朝風呂へ。

風呂上がったら部屋で荷物を片付けつつチェックアウト。



宿近くにあった万華鏡美術館へ。



常設の展示の一部と催事コーナーは写真OKでした。



催事場ではこんな箱の穴を覗くと


こんなのが見えるあわせ鏡の箱の展示がされてました。

常設のほうは色んな種類の万華鏡がある感じでした。
個人的には「ほーん」って感じで写真が0枚(笑)
お土産コーナーで万華鏡も購入できますが、綺麗なものはびっくりする値段( ̄▽ ̄;)
泊まった宿にあと2泊できるくらいの値段がほとんどです(笑)




万華鏡美術館のあとは栗生のみなとやへ。
会社の先輩がおすすめしてたので気になってたところです。


もっこり和牛……???(笑)



国産牛とか仙台牛が有り得ない価格で購入できます。







アホみたいに買いました。
冷凍とはいえ、オール国産で結構購入しましたが6000円ちょっとでした。
自宅近くのスーパーだと国産サーロインステーキ2枚で6000円突破しそうな勢いなので信じられない値段です。

行くことは予定に含めていたので、発砲スチロールに詰め込んで保冷剤入れて輸送。



泉のアリオに向かい、東北に初上陸したバーガーキングを食べに行きました。
ワッパーうまうま。
サイゼもやっと盛岡で開店予定なので、続いてバーキンも来てください。



あとはひたすら自宅へ向かって走るだけです。
久しぶりの旅行楽しかったです。
財布の紐がゆるゆるでした。
次の旅行は…9月ですかね…?( ´ ` )



買った自分たち用お土産。
ほぼキツネ村(笑)
Posted at 2022/05/06 21:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

自分で出来そうな作業はとりあえずやってみたくなる性分ですが、最近は失速気味。 手間を惜しまずに部品代・工賃はひたすら惜しんでいきたいところですが、コスパを考え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エアコンコンプレッサーのシム抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 04:12:35
純正HIDヘッドライト & インナーブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 22:54:48
HKS リーガルマフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:25:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家庭状況の変化により乗り換え。 無意識に絞り込んでたスバル車という条件の中で、OEM除外 ...
スバル R2 スバル R2
🐞スバル R2 レフィ 染みでる黒い生物が目印です。 2017/12に知人から車検 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の運転練習用に、父親から譲り受けました。 所々ボロボロですが、デザインは可愛いオレンジ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation