
GWの体験走行で興味を持ち遂にサーキットデビューとなった人のブログになります。
みんカラでの動画はYouTube経由しないとあげることが出来ないので動画は有りません。
さて、今回は十勝スピードウェイのジュニアコースのフリー走行に行って来ました。
前日から帯広入りして

豚丼を食べて温泉に入り

道の駅更別でこれまた初めての車中泊!
最初は
ポジションが悪く全然寝付けなかったのですが頭をトランクに向けたら思いの外アタリのいい場所を見つけて熟睡…かと思いきや、夜中の3時くらいに荷物をガサゴソするS4が!
そしてこの間に私を悪い遊びに引き入れた張本人からメッセージが…

とこのような叱咤激励(煽りとも言う)を受けました。
気合い!入れて!行きますっ!(比叡並感)
最初の寝つきが悪かったのと、当日合流組が早く着いたのもあって寝ぼけながらサーキット入り

この日はVAB4・VAG1・飛び入りゲストで32Rの方の6人ですが…
お分かり頂けるだろうか?
VABは限定車3台に対して通常車1
尚且つ限定車オーナーはサーキット経験者…
あ~コレはコーナー二つでミラーから消されるパティーンや!とか思いながら準備を進めて
いざコースイン!
今回のコースは一周1分を切るようなコースなので直線でも160Km強しか出ません。
コーナー越える際にタイヤが微妙に鳴りアウト側に流れていく様は恐怖でした。
また2~3周するとブレーキタッチが変わり少しフカフカした感触にならより恐怖を増していきますが、TAKITTさんのアドバイスと先行ドライブのお陰もあり、徐々に慣れて行きました。
それに車好きのはしくれなので、恐怖より楽しさが増してきて積極的にペースを上げていけました。

そして遂にベストラップ59秒860が出ました!
取り敢えずノルマ達成出来たのとサーキットなので速く走れるのは嬉しいですね。
後々ドラレコを見返すとライン取り等まだまだ改善の余地がありますのでまだ暫くは現在の仕様で行きたいと思います。(現在の仕様は愛車紹介で)
タイヤは純正アドバンスポーツV105・245・35・19
ホイール・純正19インチホイール
TE037とPS4は温存です。(単なるビビり)

フロントの左ブレーキのキャリパーが変色して完熟バナナみたいになりました。

リアブレーキはまだ蛍光イエローにまだ見えます。
そしてサーキットを後にしてのんびりツーリングして。

帯広名物インデアンカレー!
奢りなので味も別格ですw

ソフ活!

クランベリーのスイートポテト!
事故もなく無事に帰って、私にとって最高のサーキットデビューとなりました。
準備から走行中までアドバイスをくれたTAKITTさんをはじめ、一緒に走ってくれた皆さんありがとうございました。
取り敢えず今後は…
・早さよりも安定した周回をする。
・ライン取りの研究。
・ドライバーの肉体改善
コレを目標にしたいと思います。
そしていつの日か限定車組と争えるようになりたいなぁ(願望)

と言いたい!
Posted at 2019/07/23 15:17:57 | |
トラックバック(0)