
北海道でも大分雪が溶けてきました、まだスキーしたいからもう少しだけもって欲しいと思いつつ早く夏タイヤに変えたい気持ちも有ります。
今回は暇をもて余した面子で支笏湖周りを散歩してきました。
同じVAクラブのしんちゃんが暇してたらしいので天気が良かったこともあり支笏湖を走れ!っと提案したところ乗って来たので、私も合流することにしました。
私は比較的に近い場所に居たので先に到着したのですが、しんちゃんはまだしばらく掛かりそうなのでちまちまと窓拭き、ホイール拭きをしながら待ってましたがどうやら車が帰って来ないようなので出遅れているようです。
そして更にボンネット開けてエンジンルームも掃除してやりました。
青が綺麗!
上からクスコ、レイル、ゼロスポーツです。
そんなこんなで時間を潰していると…
ハイドラでしんちゃんの動向を確認してると、みん友さんがこちらに向かってきました。
同じVAグラブのmograさんが乱入してきました。
暇人1名追加で~す。
丁度隣が空いてたので並べておしゃべりタイム!
やはり車好き同士話が盛り上がります。
そんなこんなしてるとしんちゃん合流お散歩開始!
紋別岳
恵庭岳
樽前山

スマホカメラと空気が霞んでいたのでいまいちわかりませんが雪壁がカーテンのような模様になっていて本当に綺麗でした。
千歳川
散歩道
散歩も終わり札幌方面に移動することにしたのですが、しんちゃんがヴェゼルでこちらに来ていたので車を交換して移動開始
途中でmograさんにも私の車を乗って貰ったりして車を交換してみたのですが…
しんちゃんとmograさんは私のVABとそれぞれの自車の違いが判ると言うのですが、私には余り感じられませんでした。
因みに私は純正交換エアクリ+マフラー交換とStiパフォーマンスパッケージでmograさんは剥き出しエアクリ+マフラー交換でノーマルタイプSにタワーバーは付いて居ました。
私に感じられたのは剥き出しエアクリの吸気音の気持ちよさと、同じビル足なのにmograさんのがしなやかな感じがしたことでした。
これは多分mograさんが私よりハードな使い方をしてるからじゃないかな?と予想してます。
私も少し足にハードな仕事させたらもっと馴染むのかな?
私が鈍感な事がこれで証明されましたね!
そして自分の車が前を走るシチュエーションと軽くワインディングを楽しんだ後札幌のSABを冷やかして、晩御飯はラーメンを食べに。

櫻島さんでラーメン!
北海道のラーメンと違い油濃いめではなくあっさりスープに細麺でした。
お店自慢の3種のチャーシューが載っていて、かなりボリューミーなんですが前述のあっさりスープに細麺で余裕の完食でした。
車談義と楽しいドライブ美味しい食事と充実した1日を過ごしました。
Posted at 2019/03/05 01:10:52 | |
トラックバック(0)