• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタジィ@Rossoのブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

食玩

食玩














こんばんは?

連休中の深夜、仕事終わりに家で飲んだくれてます。まあ、しょうがないですけど、仕事やら行事やら何かとありますねー

で、先日からコンビニでチラチラ見かけるコーヒーの食玩、買ってみました。この手は久しぶりですよね?

UCCの缶コーヒーのオマケで、今回は日産ワークスプレミアムコレクションだそうです。








最初にゲットしたのはハコスカのワークス仕様 よく見かけるヘッドライトカバーとかラインとかが赤とか青じゃないのがいい感じです。







ケンメリのGTRのワークス仕様、モーターショーに出てたっぽい感じです。深リムのワタナベがまた良いです。







R30のスーパーシルエット。
これはやっぱり定番でカッコいい(^_^)
ある意味、一番スカイラインらしいかな。







R34のニスモZチューン
スカイラインの最後のGTR。ある意味究極のスカイラインかな。







ニッサンGTR

35はスーパースポーツと互角に渡り合えるいいクルマですね。

アップの写真いまいちですが、なかなか良い感じです。まだゲットしてなかったらコンビニに急いでね。

しかし、どこに置こうか…


Posted at 2015/05/03 04:49:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食玩 | 日記
2015年04月26日 イイね!

交代  ~プロボックス編~

交代  ~プロボックス編~
















今回は、長年に渡っての仕事の相棒のお話です。

こんちは、良い天気が続いて気持ちいですね。まあ、気持ちはまた別なんですが…




はい、ずっと仕事で使ってきたプロボックスのお話です。
でも、このクルマに乗らない人でも、町に出ればイヤってほど走ってる、トヨタが誇る商業バンです。今さら感もありますよね。でも…
平日の昼間の高速道路の帝王です。めっちゃカッ飛んでるクルマの半分以上はプロボックスのかサクシードでしょうww
直進安定性も素晴らしく、鬼のようにまっすぐ走ります。
最近はADバン(ランサーかも)も目につきますがね。

俺が乗ってたのは、初期型です。
1400のディーゼルターボで5速マニュアル
上は回りませんが、(タコメータがないので分からないけど)なりにトルクフルでマニュアルミッションで楽しく業務をこなせました(笑)
会社にある他のプロボックスのガソリン車の方がやっぱりよく走ります
以外やジムカーナとか速いかもですね。



インタークーラーは上置きです。
インプのような出っ張りはやはり商用車には似合わないのか、ボンネット裏側にダクトがあります


これ、流用できるかな

シャーシはヴィッツの初代ベースらしいですけど、荒れた路面の堤防道路も踏めるし、空荷の時はキビキビ走ってなかなか良いんですよね。自分のハチロクよりも速いんじゃないかと思ったり(笑)
グレードはイッチバン下のGLです。



ラジオはAM,ミラーはそれ自体で角度調整するため、駐車中にずれることもしばしば。
ラジオはジャンク品の純正FMラジオに代えてました。いっつも聞いてみやーちじゃあね、(地方ネタだな)FMで音楽聞きたいです

ああ、センターテーブルは以外に活躍しました。コンビニラーメンの時はめっちゃ重宝しました。ADバンは助手席がテーブルになりますが、二人の時は使えないもんね。
でもパソコンは使いづらいでしょうね。
でも、それまでのカローラバンよりも積載能力も動力性能も高く、当初は良かったですね
普段はパンパンに道具を積んでいたためもっさりしてましたが、そんな状態でもちゃんと走ってくれて、当たり前な性能が確保され、ビジネスパートナーとして素晴らしいと思います。
でも、リース車両なので、継続ができず、残念ながらお別れです(/_;)/~~
まだ120,010キロだったんですけどね。

お疲れ様でした。今までありがとう
Posted at 2015/04/27 00:05:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

交換

交換











こんばんは~

私はここのところバタバタしてますが、皆さんどうでしょう
せっかく頼んでもらった階段プロジェクトももうちょっと完成しなくて申し訳ないところです



さて、4月も中盤、街をピンク色に染めた桜も緑色に



今日も仕事したり、塾に送っていったり



珍しくメタル以外の音源取りに行ったり(欲しかったの)

そんな中ちょっと気になってたスプリング交換しました

せっかく調整してもらったスロットル関係ですが、近頃またアイドリングが高かったんです
走ってて信号待ちすると大体1800回転!

ひどい時は3000回転くらい回ってて、オートクルーズ替わりになったりとかww

時間もないんで、前聞いてた説明を参考に、手軽にできるスロットルのスプリング交換してみました

スプリング自体ちょっと遊んでる状況だったんで、短いヤツに


ちょっと伸び気味だし、重くなりましたが、アイドリングは強制的に下がりました

調整したら、テストですね

ちょっとそこいらでフルスロットル!

うんうん、ちゃんと開けられます。やっぱ4AG気持ちいです
単独で走れば遅いの気にならないしねw
画像はイメージです

ああどっか行きたい・・・
Posted at 2015/04/13 03:30:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月25日 イイね!

激走

激走













こんばんは

先日ここのところ参加させてもらってるSHOC走に行ってきました

今回の舞台はモーターランド三河です

ほぼ、鈴鹿を走ったままの状況なんでまあとりあえずOKでしょってことで、オイル交換くらいしか準備できませんでした・・・

が、今回はハチタックさんにセミスリ貸してもらうことになりました
いっつもグリップ低いタイヤばっかでしたがお下がりとはいえ強烈グリップに期待大です

が天気悪そうなので、普通のディレッッアも持って行こうと早朝にスダットレスから前二本のみ交換
これが後々の悲劇の始まりになるとは・・・

その後ハチタックさんの積車と待ち合わせ、そこに詰まれた車は・・・



おお、鈴鹿のストレートであの車ブッチギっちゃおうスペシャルニューマシン!かと思いきや、お友達のレーシーなハチロクでした
これ、あの有名なショップのデモカーだとか。
かっこいいですね

お連れの高級SUVと3台で三河までドライブ
夜明けの景色がすばらしいー
とかいってると山道に入ります。途中、積車とはぐれ、私が引っ張ることに。ここで悲劇へのカウントダウンが始まります(汗)

しばらく行った下りのゆるい左コーナー、前が逃げます
???ってなってる瞬間リアも流れ出し外へ外へ~
「凍ってる~」って、カウンターもブレーキも空しくガードレールへ一直線!

バンって鈍い音とともに弾かれ180°回ってようやく止まります。
後ろは止まってくれました。

側面ベッコリいきました(泣)

その先でも、ランクルやらフィールダーがくしゃくしゃになってました
凍結で滑った割にはまだマシかな・・・


しかし先日の嫁のヴォクシーに続きハチロクまで・・・確かそのブログでぶつけないって書かなかったっけ?悲劇は続きますねぇ

気を取り直して準備です。

セミスリに交換、15インチは見た目もよいですね

でもお隣さんはめっちゃカッコイイ~

セミスリで走りはじめると温まってないとちっともグリップしません
おっかなびっくり走ってると数週で食い始めました
やっぱすごい

でも、ちっとも速く走れません。
裏の新コースに入る左の高速と次の右がやっぱし怖くて踏めません
前回とかわらないな~

でもその回の終了間際の初心者タイムのときを中心に走り回りました。
ほぼ貸しきり状態

ふみが足りない、回ってしまう、まあ、そんな理由ですね
クルマ的にはよい感じみたいです
今回はハチタックさんにも乗ってもらってましたが、なかなかできているみたい
好例のバトルも見てる分にはさいこーに面白かった。
お昼のトン汁も旨かった
毎度、奥さんをはじめ、ブン太さんとこは素晴らしいうんえいと準備で感謝ですね

そんなブン太さんのマシンも運転させてもらいましたが、思いのほか乗りやすい。
とてもよくできてるし、パワーもあるしカッコイイしとっても毒です(笑)


以下、参加車の一部の雄姿です※問題あればお知らせください




WIDTH:
WIDTH: 300px



ボケボケですねスミマセン

師弟バトルも繰り広げられてましたね

ルマンスタートの恒例バトル。今年はグリップバトルで、より盛り上がった気がします
ハチロクのりはやっぱ熱いです!

ここでまともに走れるようにならんとね
タイヤのグリップも生かしきれずいまいちな走りで成長はなかったですが、すんごく楽しかったですね。
また、参加したいですね
サーキットって、やっぱ面白い!
Posted at 2015/02/26 05:26:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2015年02月16日 イイね!

運命

運命こんにちは、久しぶりのブログです。
















ようやく大きい山から抜けた先日の夜、嫁から電話が…

「車がガーってなってぶつかった」

一報ではクルマのブレーキが効かなくなってぶつかったらしい。
急いで会社から戻る途中道の路肩が白いー
派手に塩まいたな~って思ってたら雪でした
現場に近づくにつれ凍って来てる…

着いてみるとオカマ掘ってました
怪我はお互い無かったようで幸いです。
クルマはバンパーが割れて、ボンネットもちょっと曲がってます。
無残なヴォクシー君


思ったより被害少なかったのは良かったです。



車はSCHATZESさんへ

すると、買い替えの超絶妙なタイミング
車の状況、年式、距離もろもろ考えると今しかない!


新型出てからずっとほしがってたし・・・

でも、個人的にはこんなのが・・・

i 5 さんのかなコレ



結局、どれも却下になったんですけどね

子供の進学が3人重なるとでかいですね(汗)

ってことで、直して乗ることに、もうちょっと頑張ってね、ヴォクシー君


そして明日は三河いきますよ
Posted at 2015/02/17 10:41:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | VOXY | 日記

プロフィール

「2日だけ戻って再び栃木に向かっております。」
何シテル?   02/24 14:12
ただの車好きです。妻子抱え、車趣味をしていくのは大変ですが、末永く楽しみたいですね。まだまだしろーとですが、よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3密を生まないための車中待機のパートナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 13:46:14
2018年7月1日 インパクトブルー番外編 山梨桃狩り3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 12:11:36
2018 汁も凍る女神湖氷上走行会 2/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 09:40:10

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
正式に愛車になりました
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ボロハチだけど可愛がってます。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事、通勤用
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
MT

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation