• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタジィ@Rossoのブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

信州

こんばんはー

先日の日曜日にSHOCさん主催の第7回ニコニコつーりんぐに参加してきました

とここでは言ってますが、集合時間の数時間前まで雲行き怪しかったんですよ

まず、日曜は子供のサッカー、でも、コーチが予定つかず中止、日本戦もケータイで見れるし、見れなくてもOKって事でこちらはクリアー、そして、自分の仕事も深夜になっちゃいましたが片付きました。

ただ、ハチロクちゃんは調子今一・・、ハチタックさんも不参加だし、おまけに寝不足ですが、行きたい病は治まらず、そこから準備、オイルチェックと荷物降ろして、大事なタイヤ交換。ニコツーですからね、タイヤは大事です・・・

一時間くらい寝て子供を担いで高速乗って、集合地の道の駅目指します。

AM5:20出発



AM7:25到着



花桃の里、ハチロク集まってるとテンション上がるね!やっと写真も撮りだします(笑)

ツリミやって出発~。今回はゆっくり往きましょうってことで安心してましたが、



やっぱし、結構なハイペース(爆)


今回は助手席のリョーがカメラマン、皆のように一人で走行中の写真撮れんですよ



置いて行かれたりもしましたが

天気もよく緑も綺麗で、快調

しばし休憩。ここで8台に・・マロさんありがと
私はオイルチェックを

この先、助手席のリョーが寝たので・・
AM9:00

一気に南信州村
トイレを済ませ、また一気に
AM10:50しらびそ高原の登山口


やっぱり、1900メートル近くの山々は絶景です。アルプスは日本の屋根って聞いたことがある・・

AM11:07 上の高原に到着~

絶景です


撮影大会をひとしきりして、AM11:45 お昼です
子供はキツネそば、俺は猪カレー

どうかと思いましたが、癖も少なく、まあ美味しかったです

その後、さらに小高い場所に行って

出発!
PM13:00 すぐさま、隕石落下!

の跡ってとこを観ますが、大きすぎてよくわからんですが、自然の凄さを感じますね


撮影大会(笑)

PM13:30 再び出発

すんごい道


PM13:40下栗の里で休憩

アイス食っとります

もう一息、さらに走ります




PM17:00 大島ダム
工事中だったため、ここで終了

再びチェック


休憩の度に、皆さんにマフラーから・・・って言われました。不安ですね

しかし、この梅雨時期にめっちゃ天気よくて、高所なので、空気も綺麗で、絶景の中、ハチロクでツーリングできてホントに楽しかったです。
 そして、何より、良い仲間と一緒に居れた事は最高ですよね。
 また、ブンタさんが下見をしてくれてたから、あんな道をすんなり楽しく走れたこと、トシさんが後ろでちゃんと見ててくれたんで不安なく行けたんだと思います。ありがとうございます

その後はPM18:30さすがに疲れが出てきたのか、途中で
レットブル投入、PM19:30くらいに帰宅しました

この日は530キロほどの走行となりました


※この日はサッカー日本代表戦やルマンの日でもありましたが、チチの日でもありましたね
娘にタオルもらいました


Posted at 2014/06/18 03:40:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2014年06月10日 イイね!

久々

こんばんは~

なにやらハードな日々が続きますこの頃ですが、
超~久しぶりにAMMAに行ってきました

前回行ったのはいつでしょ……?
思い出せません。恐らく二年以上ぶり(^_^;)

この日も仕事あったんですが、朝からAMMAモードだったんで,切り上げて参加しました




楽しかったです。
やっぱりいいね~

こういう場がずっと続いてるってのは凄くいいですよね
主催のシゲさんたち始め参加されてる皆さんにも感謝です

最近はあたらしい方も一杯な要で(^_^)v
中部のハチロク乗りの大事な場所ですね、うん



写真は帰り際ですが,この日はいつもより多かったそうな

また次回(^_^)/
Posted at 2014/06/10 03:32:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

日常

今日から6月ですね~

早いもんで今年も後半戦に入りつつありますね

とかいいつつ、サッカーの後何も無いんですがヴォクシーとハチロクの掃除しました

やっぱりワンボックスは大変で汗だくです(^-^;

車内も掃除機掛け

二台分のマット広げると住めそうですね~ww


その後はジャッキアップ
</a

作業の時は馬かけましょうね~、危ないので

……

結局何もできなかったんですがねww
2014年05月16日 イイね!

合間

おはようございます(^_^;)

どっぷり、仕事に浸かっててなかなかハレない感じです
車もずっと会社のバンでうっぷんも溜まってるし、結局セカンドカーとか言ってながらハチロク乗りたくなるんだなぁって実感します。

で、外から戻ってきてその足でハチロクを引っ張り出し、近所の施錠間近のお山に行ってきました~

でもまあ、そこはランニングしてる人もいるし、デートで夜景も観に来てる人もいてサラッと流す程度です。(それ以外の要素もありますが)


うんでも、やっぱりいいね~!

ハチロクもワインディングも(^_^)v
少しの間浸れます(笑)

ここは上りの最初は割とキツいRと勾配で乗りにくかったんですが、今日は2速でもそこそこの加速します!
やっぱり乗りやすくなってますねぇ


いい気分転換になりました。
Posted at 2014/05/16 09:55:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

関西

 コンニチハ~

 GWも過ぎましたが、自分の場合、あんましゴールデンでもなかったのですが、車が戻ってきて、せっかく間に合わせてもらったし、仕事をずらして、サッカーも子供が怪我したので WEST SIDE AE86MEETING Ⅱに行ってきました。

 子供は行きたがってた割にはちっとも起きず一人で出かけます
 
 おっと、その前にタイヤ交換。あの人達+山=全開(笑)なので、持ってる中では喰いそうなディレツァに交換します。でも、普通のほうですよ

 あの人達にこの時参加表明メールを送り(遅っ)7時前に高速へ
 道中は眠気できつかった~
 トレーラーの後ろを70キロで(笑)
 大混雑の大津SAはあきらめ、とりあえず高速出口で迷いながらハチタックさんと合流。こんなんなら大垣で待ち合わせするんだった・・
 
 静岡組も渋滞で遅れてるみたいなので、先に行きます。GWの観光都市京都の街中、込みますよね。
開場から1時間送れ位で嵐山高雄青口に到着

反対側から入れなくて、残念です。ヨーク考えたら結局上走らなかったですね(汗)

着いてしばらくするとブンタさんから残念なメールが・・国家権力にお世話になっているようです
会場はこんな感じ





いつも思うんですが、皆さんめっちゃきれいにされてますよね~。関西な方々は一段と綺麗で惚れ惚れします。
そして、ハチロクしかいないのに、それぞれ個性的で面白いです

(中間時にいたほぼ全車撮りましたが画像処理挫折中(汗))

近くにスミハチさんがなにやら作業中

聞けばオルタがお亡くなりに・・こんなときに付いてないですが、なんとここでオルタが調達できて、無事復活!なんかすごいなぁ~、みんなで押しがけしたのも、この後遠くに旅立ってしまうスミハチさんのいい思い出になるでしょうね

Gワークスさんの撮影も終わって帰り支度、再び鈴スカを通って帰るブンタさん達にハチタックさんも表向き強引に一緒について行きます

帰りも混雑してます、当然。

この後、鈴スカ進入!
6台・・・いや、5台+1台ですね、名ばかりのツーリングの始まりです(笑)

でいきなりぶっちぎられたので、状況は良くわかりませんが、楽しいツーリングになったようです
ここで、戻ってきたハチロクインプレです

ショックが完全に終わっててフワフワするのですが、以前よりまっすぐ走るし、ブレーキングでどっかいっちゃう感じも減りました。タイヤ替えてきてるんだから置いていかれるのは腕のせいでしょうけど、高速コーナーでもちゃんと入れるようにしたいですね。
後は、エンジン。
2速ハーフから旋回中にアクセル入れるシーンが結構あったんですが、そんな時はノッキングしちゃいます。
普段からポンポンいってるんですが、ハチタックさん曰く、燃調?がおかしいようでサブコンのeマネのセッティングがオカシイみたい。
そのあたり何とかなるともっと良くな300りそうです
個人的今まではポンポン言うのも、アイドリングが不安定なのもチューンドっぽくていいかなと思ってました(笑)
 でも、スロポジも変えてもらって、ずいぶん良くなりましたけどね


戻って、鈴スカ頂上?

下界が嘘のように寒かったですが、ココはいい山ですねぇ
ぶっちぎられましたが、気持ちいいです

この後下山して道の駅でお別れ
楽しかったです

この後コンビニで足回りやらコンピュータ戻してたおじさんが居たのは内緒です(笑)
Posted at 2014/05/07 13:33:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2日だけ戻って再び栃木に向かっております。」
何シテル?   02/24 14:12
ただの車好きです。妻子抱え、車趣味をしていくのは大変ですが、末永く楽しみたいですね。まだまだしろーとですが、よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3密を生まないための車中待機のパートナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 13:46:14
2018年7月1日 インパクトブルー番外編 山梨桃狩り3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 12:11:36
2018 汁も凍る女神湖氷上走行会 2/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 09:40:10

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
正式に愛車になりました
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ボロハチだけど可愛がってます。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事、通勤用
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
MT

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation