• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタジィ@Rossoのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

兼用

兼用







こんばんは
6月ですよ
イベントもドライブも出来てないので、色々たまりつつあったのですが、
石川県行く用事ができたのでドライブしてきました。仕事ですが(笑)
ほんのチョッとの距離と仕事なんですけど、まあ、そんくらい乾いてるんです( ̄▽ ̄)

車は当然社用車のエブリイです。
この車、道具箱兼移動手段、荷物満載なので坂だととたんにスピードが落ちます。


固定カメラ使用

高速道路を淡々と、とはいかず、頻繁にシフトチェンジして流れに乗ります。これでオートマだったら大変ですね。軽バンもターボ仕様があっても良いかなあって思います。旧サンバーにはスーチャーがありましたよねー
でも、空荷だったら解決する事でもあるかもなんですけど、




頑張って走ってると


海発見!

夕日がキレイならしいSAで朝に休憩ー



海はいいですね。
海無し県に住んでると久しぶりに昔の恋人に会った気分…


おっさんがなんなのか(笑)

どうせなら夕日が見たいです

地のモノを


塩バニラソフトクリーム
地のモノか分かりませんが、塩関連のおみやげもあるみたいなので


川柳が……まあ、あるだけ良いでしょう(汗)




敦賀湾




また一生懸命走らせ、石川県に
でも、現地では観光じゃあないので特になにもなく…
お昼はやっぱりせっかくなんで地のモノをって思って、でも現場の近くに店事態が余りなく、

やっと探して、小松うどん



麺はチョッと腰がないけどスープとっても美味しかった。

小松うどんが本来どんなものかわかんないですが、腰のあるばっかりがうどんでもないですよね

店構えだけはね


そんなこんなで仕事終えて、帰りはまた睡魔にも襲われ帰ってきました。

往復500㎞程でした

大した距離じゃないのに疲れました。プライベートでドライブ行きたいです。









Posted at 2016/06/07 00:35:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

使命

使命













こんにちは

今回は『MariHamada 2016 Tour"Mission"』について書いてます
みんカラで書くのもどうかなって思ったりしますが、クルマでは無く音楽ネタですよ

2016年5月29日はいよいよミッションツアーの東京公演です
私も参戦を目論んでいたのですが、直前で行けなくなってしまいました
スゴく楽しみのしてただけに残念(>_<)

なのでっていうわけでもないんですが、東京公演記念ってことで、私のツアー参戦記を書いてみます。

今年でデビューして33年目、今なお進化し続ける浜田麻里様のファンを長くさせてもらっています。



今年の1月にニューアルバム『Mission』発売
今回もすごく造り込まれてるアルバムでとても良いです










3月ミッションツアー開始、札幌に続き開かれた名古屋公演に参戦です。
この時は色々あってFC枠逃して一般でとったので、立ち見席でした。
なので、そこにいければって思っていたのですが、とっても良かったです。
麻里ちゃんすごくパワフルで、一曲目からラスト、アンコールまでハイトーンボイスで突っ走り、けどバラードはきっちりしっとり聴かせてくれて本当に美しい歌声なんですね。日本の歌姫ここにあり!ですよ。



ツアーでは今回から若井望というギタリストも参加でトリプルギターになってるバンドですが、もう職人集団的で素晴らしい演奏を聴かせてくれます。ギター、ベース、キーボード、ドラムそれぞれが素晴らしく、正確無比さはこのみんながいるから麻里ちゃんもクオリティが高いものが出来るんだと思います。そしてコーラスの妹絵里ちゃんはもうコーラスの域越えてますよね、無しでは成立しないでしょう。
すぐに引き込まれて、2階の後ろの方にいるのを忘れちゃうほどでした。






4月は追加公演に参戦、この回はFC枠でゲット、3列目の真ん中というほぼ神席でした。
でも、仕事で遅くなって開演直前に入ったため、周りの人迷惑そうでした、スミマセン
もうね、麻里ちゃんが近い!なんて綺麗なんでしょう!
年齢のことはあまり関係ないと思っているんですが、どうしたらこんなに綺麗でかわいいのかなんでしょうね。スタイルもいいし、近くでみると余計に思います。




終わったあとは出待ちとも思いましたが、時間切れOrz…

そして5月東京公演 は行けませんが、今回もサプライズがあるんじゃないかと思っています。過去にはB'zのTAK松本やLOUDNESSの高崎晃なんかが出てるので、今回もあるかもって思っています
どんなステージになるか楽しみですね、行けないけど・・・

2年前の30周年記念スペシャルコンサートでの一曲
Posted at 2016/05/29 14:40:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 女神 | 日記
2016年05月19日 イイね!

海老

こんばんは相変わらずのこと日々を送っています。
5月は皆さんどうでしょうかね?

なんて感じなので何もないんですが、もう古いネタですが、GWのことでも

丸1日は休みあったので、家族で海老の食べ放題に行ってきました
まあ、去年のGWもおんなじどころ行ってるんですが(笑)
今年は車が違うよ!


近江リゾート



なんとなく若干縮小してる気もしますが、海老の食べ放題はバイキングの一貫なので、他にも色々はあるんですが、メインは


海老フライです。

だいたい200㎜位の有頭海老

(スケールは常備品)

定食屋換算で2,3本食べればトントンかなぁ(当社比)

私は10本でギブでした。
元がどうのこうのよりかは、おいしく食べればいいですよね。



GWだからかイベントも。生演奏とか餅つきとか。家の子も参加してました。見ず知らずのオバチャンに進められて。

たらふく食べた後は今年は風呂には入らず、他に行くことにします。
最初はメタセコイヤ並木って提案したんですが、却下( ̄。 ̄;)
じゃあってことで長浜辺りをぶらぶらします。






子供らはここで刀の傘を買ってました。刀好きなんですよね~


お参りして


募金して



金のモンキー







黒壁スクエア

ここはガラス館とオルゴール館とかあってなかなか面白いです。




大小のプードル連れたおじさんが居たり(多分ここの催しじゃ無いと思う)



この階段とか

いいなあって思います。そして



コレコレ、ずーっとやってみたいんですよね。ふーっと吹いてガラス膨らませて加熱して加工してくっつけて、ずっと視てました。この近くに体験出来るところもあるんですよね。次は是非やりたいです。


フィギュアミュージアム

子供らはここで食いついてました。刀剣乱舞のグッズとか… 売店のほうしか入ってませんが、お金を出せば、なんかみれるようです(笑)


あと惜しいのは、満腹でこのエリアに突入したこと
食べ歩きも後酸味ですが、あんまり手が出ませんでした。
黒壁ロールや黒壁アイスの他、せんべいとかイロイロあるみたいです。

何チャラ?っていう焼き菓子は買いました

一押しのリンゴ他、カスタードやら数種類あって店先でなにやら機械を使って焼いてます。


そんなこんなで、他にも色々ありましたが、グルッと一周回ってきました。

今まで知らんかったデスが、なかなか面白いとこでした
町ブラも楽しいですね
関連情報URL : http://www.kurokabe.co.jp/
Posted at 2016/05/21 23:41:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月01日 イイね!

逃避 

逃避 











こんばんは

世の中GW真っ只中~、楽しんでいますでしょうかー

そんななんか私は、ちょっと息が詰まりそうになり、昨日は近くの山に登って来ました
つっても登山じゃなく車ですよ

時間にしたら1時間ちょっとの間だけですが

自分でもこんな状態になるとは思えなかったのですが、どうしようもなく、抜け出してみました

ここ来るのは今年初めてかなぁー






車は代車のムーヴエアロダウンRSです。4気筒でちょびっとマイルドなんかなー
シャッツェスさんには同型代車が3台もあるそうで、乗り比べも、何回も通ってると出来たりします(笑)
3気筒の方が元気でステアシフトもついてた気がしますね
今回はホイールがワタナベになっています

そんなムーヴで走ると、骨が折れてるので、非常に辛いです(>_<)
ベンチシートはあんな時はいいのですが、こんな時は支えが足りないですww
なので、っていうか代車だし、マッタリ登って夜景を―


写真ボケボケですが

展望台にはカップルが~
市内では貴重な夜景スポットですからねw
でも、夜景みるの好きなので、久しぶりに拝んできました

そうこうしてたら閉門のお時間が来てしまいー下山

まだ抜け出せそうにないですが、少しほっとはできたかなーって思います


Posted at 2016/05/02 01:07:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月24日 イイね!

感謝

感謝













こんばんは、ブログからはお久しぶりです。
日々余裕が無く、更に骨折までしてしまい、ブログアップするだけの余力が残ってなかったですが、でも、お力を添えていただける人が私にもいる
とってもありがたい事なんで、上げさせて頂きます。

その前に、今、熊本を中心とする震災にあわれた方々には謹んでお見舞い申し上げます。
まだ、不自由な生活を強いられてはいる前ではありますが、ブログは上げさせていただこうと思います。
今は募金位しか出来ていませんが、出来ることをしていきたいと思います。




と言うことで、マイハチロクですが、以前よりエンジンが調子悪くて、あおらないと回転落ちなかったり、オイル食ったりですんごい乗りにくかったのですが、
去るハチマルミーティング(えらい前の話)に富士に言ったとき、ふらりと遊びに来たミン友のじぇのちゃんから「どうぞ!」と言われたので、ブツを取りに行く事になりました。
ほんとは去年の話だったんですけど、どんだけ遅くなってるんやら…

で、親からKトラを借りていざ富士山の麓まで出発!

でも、シガーライタさえない2世代前の51キャリー、快適性は非無です。パートタイム4WDでハンドル重し、長距離は疲れますね。生音のiPodで癒やします(笑)

なんとか浜名湖SAまでノンストップ

この辺りは、岐阜が桜散った後でもまだ咲いてました。
で、最近あんまり他でこの画見てないので

ギュイーーン
いっときました(笑)。美味しゅうございました。
で、麓あたりに到着
曇ってて富士山は拝めませんでした(・_・、)

こっからは写真取り忘れてます。メインは写真無しですみませんです。

合間を縫ってじぇのちゃんと合流、ブツを預かって貰ってる工場へ
車を面倒見てもらってる所なのですが、いろんな事されてるみたいで、じぇのちゃんとオーナーさんとのお話は凄く面白かったです。特にチョイと前までのトヨタ車に強い思い入れのあるオーナーさんもとっても良い方でじぇのちゃんが入り浸るのもわかりますね。

で、ブツを載せて、戻ります。
皆様お仕事中で、お誘いしにくかったのですが、お昼でもご馳走させていただければデスが、また遊びに行かさせてくださいね。

で、その前に割と近いと言うことで、浅間大社にお参りに寄りました。ちょっと思い入れがあるんです。

ここの桜が見れるとは、とっても良かったです。

またひた走り、ハチマルミーティングの時に夜を明かしたパーキングで休憩

夜になっても、激走し、直接ハチタックさんのお店へ


いくと、S660が並び"今風"な感じが漂います。
オーナー様曰わく、「普通のお店」を強く押されています。
Schatzes 新車、中古車販売をメインとされてるお店です。
こんな感じでいいですよね?
でも、表にはハチマル車がズラリ
クーペなビート
エンジンの無いクレスタ
整備工場にはエンジンがゴロゴロ

でも、そんな所が常連さんから好かれる一端になってるんだと思います。近頃は雑誌にも掲載され、今後も発展されていくと思います。

そして、ハチロクにニューエンジン
1G-E!!

って、メリットねーか(笑)
こっち、AE86 4AG、じぇのちゃんに譲ってもらったエンジン

もうありがたいやら申し訳ないやら
コレを足がかりに復活へ向けていきます

ツー事で、現在は代車生活中です。
Posted at 2016/04/24 11:09:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「2日だけ戻って再び栃木に向かっております。」
何シテル?   02/24 14:12
ただの車好きです。妻子抱え、車趣味をしていくのは大変ですが、末永く楽しみたいですね。まだまだしろーとですが、よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3密を生まないための車中待機のパートナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 13:46:14
2018年7月1日 インパクトブルー番外編 山梨桃狩り3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 12:11:36
2018 汁も凍る女神湖氷上走行会 2/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 09:40:10

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
正式に愛車になりました
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ボロハチだけど可愛がってます。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事、通勤用
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
MT

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation