
ポチってしまった………
月曜日にDazzFellowsのオンラインストアを見たときは「売れ切れ」ってなってたけど
3日前くらいにフォロワーさんの投稿で再販されたのを知り悩むこと3日
ずっと前から気になってたのもあり
ついに…押しちゃいました…
リップを買うために貯めた資金がまたまた消えました笑
それよりもなんて言い訳をしようか…
家に眠っている純正リアウイングと物々交換した程にしようと思うけど
テールランプと別にエスクのリアガーニッシュも貰ったことにしないといけないから…
テールランプは佐川で運ばれてくる
リアガーニッシュは既に手元にある
ん〜…頭が痛いです(´Д` )
到着するのがめっちゃ楽しみだけど恐怖が…笑
しかももう一つ問題が…(´Д` )
現在、純正のテールランプを装着しているんですけどD.A.Dのリアウイングがヒット中
掠ってる感じだから割れるほどじゃないけど
左は大丈夫なのに右が少しずつ削ってイってます(-_-;)
Dazzのテールランプが接触するようならウイングを細工しないとな…(-_-;)
Dazz Fellowsのテールランプを装着している人でDazzのテールランプと純正のテールランプのR部分(写真の削れてる部分)がどちらが膨らみがあるかわかる方いましたら教えてください(´;ω;`)
ウイングがズレてるのかなっと思って昨日、取り外し取り付けしたんですけど変化なく
ウイングを外してみて分かったのが
D.A.Dのウイングと純正ウイングの隙間をパッキンで防水処理してるんですけど、どこからか浸水してるみたいで助手席側のウイングが少し重くなってるんで、接触の原因は重みで歪んで接触してるのかな〜と
助手席側は排水のため一度バラそうかと考えてるんですけど
もし、Dazzのテールランプが純正より大きいなら運転席側もバラさないといけないんで情報お願いしますm(_ _)m
Posted at 2020/04/26 22:19:28 | |
トラックバック(0)