• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガミっちのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

思い立ったら 京都編☆

思い立ったら 京都編☆あまりにのんびりアップで
月跨ぎそうなので・・・(汗


思いつきで始まった広島からの旅も最終日




最後は京都です♪



昨年も同じ頃に来ましたが

今回はあまり時間もないので清水周辺のみ



大阪を11時ころ出発し

阪神高速の渋滞に巻き込まれ(汗

のんびり向かいます。。。



シルバーウィーク前だしそんなに混んでいないだろうと
思っていましたが、

甘かった( ̄□||||!!



修学旅行生だらけ。。。
バスだらけで駐車場も空きなし(≧▽≦;)

ナントカアリマシタケド・・・


ちょっと人が多いですが
ひたすら自主トレ(写真)のスタート☆☆☆


”清水舞台から本堂”

斜めってる(+。+)あちゃ-




オーソドックスな角度からw

”清水舞台”



”音羽の滝”

子供たちがいっぱい。。シャッター早めでw


”本堂の通路”か?

めっちゃいい天気☆\(^▽^)/


ここでいったん清水を後にして散策開始
って去年も歩いたけど。


”三年坂”

か・かげが・・・・・・<(ToT)>



腹が減っては、ということでこちらで遅い昼食。。
”有喜屋(うきや)”

内容はフォトギャラで。


おなかも満たしどんどん下ります
”二寧坂(にねんざか)”

看板ちょっと斜めじゃないか?(・_・?)



あんまり下ると戻るの大変なので(汗
そろそろ引き返します。。
今度は上りか・・・・



おお!
京都ではじめてみたかも♪

体験ですかねぇ☆☆京都記念には一番楽しめるかも。。。(゚ー☆)キラーン
あ、ガミはおとこだ(爆


上ってくると
タイミングよく(*^O^)オオ♪


”青龍会(せいりゅうえ)”

龍がいないって??


すいませんm(_ _)m
こちらで↓↓↓

posted by (C)gami


法要を見たところで
軽く一休みし、



夕方の清水に再度繰り出します(o^^)o

”鐘楼(しょうろう)”
京都11
posted by (C)gami



夕日がきれいでした~☆



影がいい♪♪♪




最後に
”清水舞台(本堂)”

(NIKON D90 焦点10mm f/9 シャッター1/320秒)


昨年よりも少しはましな写真になったかな(6 ̄  ̄)ポリポリ

紅葉の時期にまた来ます☆


残りはフォトギャラで♪

京都①

京都②



三日間:延べ1896km ガソリン 120.8L
     燃費 15.69/L


よく走ったもんだww

Posted at 2009/09/30 23:49:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

思いつきの旅 食いだおれ編♪

思いつきの旅 食いだおれ編♪広島から始まった旅

なかなかblogが進行しませんが(汗


今日は大阪でたべたものをご紹介♪(* ̄¬ ̄)ジュル










・・・と、その前に
やはり広島⇒大阪間はけっこう時間ありましたので

まずはPAで食した

コレ

ゲソ天そば

長さ20センチほどのイカ下足のてんぷらを
そのまま放り込んでます(^^;)

箸でもつと・・・
衣とゲソが分かれ別々に・・・

ちょっと失敗。。。(;; ̄- ̄)
脂っこいし・・・





~~~~~~~~~~~~~~




それでは大阪ですw



道頓堀に行けなかったので( TωT)
新世界エリアだけですが・・・


まずは1枚目の写真のところで

1食目♪


これは。。
微妙です。。。

生地もべちょべちょ、中もべちょべちょ(汗
このお店は味つけの種類が豊富ですけど。。。 


ガミはノーマルなソースで注文しましたが
その味も?????な感じ。。。( ̄- ̄;)
 


できるまでかな~り待たされたのにザンネンでしたヾ(`ε´)ノ
(銀だこの方がうまい気がします)





今日ははずれの日か?
と自問自答しながら( p_q)エ-ン







2軒目へ行きます



『かんかん』



店頭にいろんな有名人の写真がたくさん・・・ 
 


でもガミはこういったもの信じません。。(-ω- )
口コミは重要視しますけど
基本、自分の舌を信じます
(べつにグルメじゃありませんがww)


ここは味付けもソースのみ
というかメニューないので
注文はシンプルに個数を伝えるだけ♪


注文して10秒後には出来上がり☆



できたものがコレ



一口入れて。。。






(*´ρ`*)うまぁ~~い


外側はしっかり焼けていますが
中は”ふッわふわのトロトロ・・・”

しっかり焼いているので生地は
”モッチモチ♪”



ソースも絶妙☆

やっぱりたこ焼きは大阪だ!!☆☆☆
サイコーです!!(*≧∇≦)/



と勝手に一人で感動し☆☆☆☆
お腹も膨れてきたんですがw








いよいよお目当ての
”串カツ"!!



ネットで見てもどこも味は同じ様なないようだったので
客引き一生懸命なところに(* ̄m ̄)




外観の写真がなくて申し訳ありませんがm(_ _;m)





入ったお店は『鶴亀』

メニュー


いろいろありました☆



なにを食べてよいのか分からないので
通り串カツを注文し♪




とりあえず
”どて焼き”

「牛すじ肉を串打ちし、白みそなどのだしで味付けをして焼いたもの」だそう


とてもジューシーで旨い♪
ビールが進みます☆☆




しばらくするとようやく来ました


なにを頼んだかよく覚えてませんw
とりあえず片っ端から食べます☆




あっさりとした液状のソース
素材の味を殺さず美味しくいただけます(゚∇^d)


もちろん二度つけ禁止!d(>_< )




といっても
写真見て分かるとおりソースは新品です♪



でもじゃばじゃば付けるわけには行かないので
キャベツも頼みましたけど(`◇´)ゞ



なんだかんだ気がつけば


よく食べたなぁww
美味しかった♪♪♪



お酒もずいぶん飲みましたが
お会計は
”激安ッ”!!Σ(゚Δ゚*)




関東だと串揚げってけっこうお値段張るので
びっくり~~(; ̄□ ̄)




また食べにきま~~っす♪♪♪


次のblogはいよいよ最終日。
最後はやっぱり京都です♪
Posted at 2009/09/26 18:05:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年09月24日 イイね!

思い立ったら 関西編☆

思い立ったら 関西編☆ちょっとした思いつき旅行

二日目は”大阪”です(*≧∇≦)



広島まで行くと関西に行くのにも時間がかかります
大体350km(汗




このため
しっかりと二日目もスケジュールを組んでいましたが。。。





当初予定:

兵庫にある
賭けかけご飯専門店”但熊"に向かうため

6時起床 ⇒ 7時出発 

11時着 ⇒ 卵かけご飯!”食” ⇒ 12時出発 ⇒ 大阪

でしたが。。。






・・・・8時起床です
○┼<バタッ




前日の疲れが抜けなかったようです。。。( TωT)






距離が距離なだけにそうそうに断念(涙




ということで
ホテルのお部屋でマッタリ過ごします( ゚ ρ ゚ )ボーーー



部屋からの眺め♪

のんびりと大阪に向けて9時に出発☆




それにしても広島市内の道路は慣れないと怖いです(^^;)


その後、





広島高速 ⇒ 山陽自動車道 ⇒ 中国自動車道 ⇒ 阪神高速
と給油1回で、




いっきに大阪にワ~~~プ
三三三三☆ヘ(;゚∇゚)ノ

(実際5時間、ついたら14時ですw)






ホテルに車を置いて

地下鉄で大阪散策スタート☆


乗り換えポイント長堀橋☆


前々から気になっていたアメリカ村



原宿に似てますココ





この後、道頓堀を目指すはずが
最寄駅がわからずというか忘れちゃって。断念( ̄_ ̄;)オイオイ
(なんばですね。隣駅だったのに。。orz)





しょうがないので
”通天閣”に移動しました♪




”新世界エリア”をめぐり



イロイロと楽しみます♪



時間もあっという間に経ち


新世界エリアを楽しんだ後は、



次の目的地へ




『水都大阪2009』

水の都・大阪の復興を広く伝えるためにシンボルイベントとして開催されるのが「水都大阪2009」です。
生命の源である水・人間活動の場としての川をいま一度見直し、美しい「水の都」大阪の復興を広く伝えるプロジェクト



都会と水という非常に興味ある名目のため
水の都・大阪を体感すべく行ってまいりました(`◇´)ゞ



・・・ここがようやく一枚目の写真のポイントです(^^;)




時間も遅かったので、まっすぐメイン会場となる

「中之島公園」へ


灯りプログラム





水辺の文化座

「身の周りにあふれる素材を用いて、環境的な問題を解決しながら、新たな仮設建築を試みる。」
といったテーマ




「BAMBOO FOREST」(水辺の文化座中心の竹大架構空間)




発泡スチロールでできてますw
・・・というかこれなんだっけ( ̄_ ̄;)



イロイロな物作ってますねぇ♪



posted by (C)gami
万華鏡~☆


ここではペットボトルやハンガーを使って”ナニカ”を作ってましたw


「八軒家浜会場」に場所を移し

ナイトプログラム「水の回廊 時空の架け橋」

水・光・映像を駆使し、「大阪の魅力」を伝えるといった内容でした



今回は夜のみでしたが
昼間はさらに参加型のイベントがあったようです(≧へ≦)ザンネン


ちょっと変わった趣向で大阪を観光して
2日目は終了しました~☆




次のblogは大阪グルメです♪♪♪


Posted at 2009/09/24 18:36:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年09月22日 イイね!

思い立ったら 広島グルメ☆

初日は宮島から原爆ドームと

世界遺産めぐりでしたが


やはり現地の”食"も楽しみます♪


まずは厳島神社周辺にて

有名なお土産の『もみじ饅頭』
を見ていると変わったもの発見☆☆☆



”揚げもみじ"

 



拡大拡大ww






サクサクふわふわ♪
中のあんこもしつこくなく上品な味でした☆





お次は



焼きがき♪
今回2箇所で食べちゃいましたw




↑は意外と普通な感じで、まぁ美味しいですw



二軒目は食べログで事前調査してあった


”牡蠣屋”






なにやら焼いてるところから期待できます( ̄∀ ̄ )

んでこれ☆☆☆




身もめっちゃ大きくて
すんごいクリーミィ(*^∀^*)


宮島に行かれた際はココお勧めですよ!!







十分に牡蠣を堪能した後は市内に移動

「広島焼き」を♪(*´艸`)





”みっちゃん総本店”


これまた食べログでチェックしたお店♪

注文したものは”特製スペシャルそば入り"



普通のお好み焼きと違って
生地と具は別々。
生地2枚で大量のキャベツと具をはさんでます

これまた
スンゲェ~ウマイッ!!(>∀<*)







ソースも絶妙な甘辛加減!!(*≧m≦)
もうお箸が止まりません



あまりの感動に画面からはみ出ちゃって。。
いかがでしょうww


これで一日目の食べ歩きは終わり~d(-ω・。)☆!


次のblogは関西編です♪
Posted at 2009/09/22 12:29:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年09月19日 イイね!

思い立ったら 広島編☆

思い立ったら 広島編☆

う~ん。。喰われる(((( ̄_ ̄;)









さて、
思いつき旅行のスタートです☆






初日は千葉を夜中の2時に出発(-ω- )zzzネム



一気に広島を目指しますε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ それぇ~




ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ ヒィ~



ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ ガソリンガ・・



道中、給油を2回ほど。。



ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ マダカイナ・・・





ようやく13時に宮島口に到着( *´Д`*)ハァハァ 



そしてフェリー☆☆




本当はdemi君ごとの予定でしたが
フェリー乗り場の”おっちゃん”


「金の無駄だからやめとけぇ!!」
と言われてしまい(^^;)

渋々ガミのみ 乗船・・・





これが災いを呼び。。。

なんと三脚を車に置いてきてしまいました( p_q)エ-ン





出航してから気づいたので時すでに遅し・・・




てなわけで宮島の撮影はすべて手持ち(涙



(NIKON D90 SIGMA 10-20mm f4-5.6)

フェリーから。。
牡蠣の養殖が盛んですねぇ(* ̄¬ ̄)o―∈トレナイカナ


そして、
念願の宮島上陸♪♪

 




早速お出迎えしてくれたのが

この方↓↓↓


”シカ”
かわいいお姉さんならよかったのに。。。ブツブツ ρ(-ω- )





気を取り直し、今回の旅最大の目的地へ!!

世界文化遺産『厳島神社』

 
(NIKON D90 SIGMA 10-20mm f4-5.6)

ここは高舞台と本殿 ♪♪


     (NIKON D90 SIGMA 10-20mm f4-5.6)

平舞台から大鳥居


 
(NIKON D90 SIGMA 10-20mm f4-5.6)
干潮時に近かったため大鳥居まで行けました♪


(NIKON D90 SIGMA 10-20mm f4-5.6) 
 

真横から

それにしても水に浮いてないとなんかへんな気分( ̄- ̄;)



やっぱり水に浮いてないとね~ Ψ(`▽´)Ψ
(この日の満潮は19:45オソスギ。。)



ってことで時間調整で街を徘徊します



ここに来たらやっぱりコレ♪



ですが次のブログでw



ある程度時間をつぶしたところで鳥居に戻ってみると・・・


いい感じ(*≧∇≦)



さすがに満潮までいるわけには行かないので
志半ばですがそろそろ広島市内へ移動します(^^;)ムネン






それにしてもコイツは・・・




posted by (C)gami

なにを考えているやら(; ̄- ̄)






そのうち日本三景も全部制覇しよ☆







車に戻り広島市内へ移動

ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ




もうひとつの目的地

世界文化遺産 『原爆ドーム』


(CANON IXY920IS)


(NIKON D90 SIGMA 10-20mm f4-5.6)











初めて見ましたがやはり悲しい遺産です



(NIKON D90 SIGMA 10-20mm f4-5.6) 
 


原爆ドームを後にして次に向かいます








この時点で、すでにへとへとでしたが
しっかりと↓↓↓を楽しみ ( ̄w ̄)

 



広島市内を走る
路面電車と競争をしたりしながらw


 
信号がわかりにくいし( ̄_ ̄;)
 交差点なんか命がけ。。。orz




そして、ようやく。。
 
ホテルにたどり着きました。。。




この日はすぐに就寝したのは言うまでもありませんo_ _)oパタzzz



1日目

走行距離 : 909.5km
Posted at 2009/09/19 18:46:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「レンジローバーの新型を見に有楽町インフォスにお出かけ。」
何シテル?   07/12 13:53
車をあたらしくしましたので blog再会しました Facebookには書ききれない ことなど更新していきます。 車関連だけでなく 旅行、電化品など気になる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67 89101112
13 14151617 18 19
2021 2223 2425 26
272829 30   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
お仕事くるま
マツダ デミオ マツダ デミオ
当面の通勤の足に♪ MINIからホイルは引継ぎ、 足元だけはオシャレにd(-_☆) ...
ミニ MINI ミニ MINI
一目ぼれで購入。 クーパーS アストロブラック/ホワイトルーフ エクステリア&インテリ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation