煙草から電子タバコに変えてもうすぐ一年になります。
アイコスだけでなくJTのプルームテックも秋ごろから使っているおかげで通常の煙草は全く吸っていません。
というか煙草の煙が辛くてもう吸えません。
外出時は当然喫煙所で吸う羽目になりますので、人の少ない喫煙所じゃないとキツいです(*_*)
家では当然気にせず吸ってます。今の所ヤニについては問題ないようですが(暖色系の照明しかないんてすけど)アイコスに関しては匂いがこもります。たまに換気が必要なレベル。
さて、新しいプルームテックですが、こちらは全くと言っていいほどタバコ感がありません。
まさに禁煙パイポといった感じで吸った感ゼロ。煙(水蒸気)と一緒にニコチンを強制摂取しているかのような…なんでしょうアイコスと吸い方を変えないとかなり喉にきます。
慣れないと初めてタバコ吸った時みたいに強烈にムセます。
あとアイコスとの大きな違いは煙(水蒸気)が暖かくないです。
個人的にはこれがいちばん吸った感を感じないポイントかなと。
ここまで批判的なことばかり書いてますけどプルームテックは熱していないこともあり、アイコスと違って本体も吐き出す煙(水蒸気)も無臭です。
デザインもタバコらしくないのでレストランやよほどの禁煙エリア(公共機関や都内、関西やその他のエリアは詳しくありませんのであしからず)以外はどこでも吸えるって感じです。
と、ここまで長文になっちゃいましたけど。禁煙気にされてる方や家族にタバコ止めて欲しい方には参考になるかな?
健康被害に関してははっきりわかりません(笑)
ニコチン中毒は変わりませんし、本当に気にされるなら電子タバコも含めて禁煙しないと駄目ということです。
所詮、嗜好品ですね。
Posted at 2017/01/20 21:40:25 | |
トラックバック(0)