
先週末ですが、筑波山で自主トレしてきました
といっても車で走るのでははなく、足を使って山登り♪
登山自体は小学校のときに実家の裏山を登った程度、距離にして1km未満程度を歩き回った記憶はありますが、気がつけばイノシシやら野生の猿やらで危険なため入山禁止になってました。
実際、私の山登り経験なんて子供の頃のそんな記憶があるくらい。大人になって山といえば、ケーブルカーorロープウェイで登ってます。歩こうなんて思ったことも無し(汗
ボルダリングジムがきっかけになり、突然サバイバル魂が火ついた次第。
人生何があるかわかりませんねww
というわけで、ちゃんとした登山に関しては今回がお初。
なので、
気合入れて登って来ました!
ー感想ー
登山は戦いですね。簡単に怪我を負えます。そして簡単に死ねます。(冗談ではなく・・・)気を抜いた瞬間に、まぁなんどか危ないシーンもありました。。(滝汗
今回コンディションもよくなかった(雨)ため、とにかく疲れました。。。
筋トレのためにもっていった登山道具・撮影道具も疲労の原因にもなりましたけどね。
次回必要なものそうでないものがわかったこともいい経験になりました。
ぜんぜんヘタレですがいろんな山に登り経験を積んでいきたいです。
目的は山岳写真ですので。
まともに写真撮れなかったので
ちょこっとアップします
コースマップ
今回のコース
筑波山神社⇒御幸ヶ原コース⇒男体山⇒女体山⇒白雲橋コース⇒筑波山神社
ごろみにさん>ナビ任せにしたらつつじヶ丘駐車場につれてってくれませんでした(汗
男体山山頂
男体山岩場
女体山(筑波山)山頂
女体山周辺の岩場は危険すぎて写真の余裕ありませんでした(汗
白雲橋コース
最後に
御幸ヶ原(ケーブルカーで登れるところ)

なーにも見えません。晴れたら景色最高みたいですね☆
人が雲に飲まれていきました~・・・・
コースガイド見ると往復3時間前後ですが
この日は4時間20分
次回天候のよい日に撮影をかねて再チャレンジしてみます
Posted at 2010/06/29 20:42:02 | |
トラックバック(0) |
登山 | 日記